初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

naochinaochi様の投稿:【令和6年産先行受付・2024年10月10日以降発送】新潟県奥阿賀産こしひかり10kg(5kg×2)のレビュー・口コミ

投稿日 2018年02月28日
投稿者名 naochinaochi
評価
タイトル 自然あふれる美しい町のおいしいお米
レビュー 個人的にですが、お米は、やはりコシヒカリがおいしいと思っています。
また、中でもお米は寒い地域のものがおいしいと聞くので、寒い地域のコシヒカリを色々探していて、こちらのお米にたどりつきました。新潟県に特にこだわりはなかったし、新潟県阿賀町という町は、まったく知りませんでした。でも、HPの町の紹介文を読んで、
幻想的で自然豊かな美しい写真にも惹かれ、”きっと、こんなに自然いっぱいの町のお米なら、水もキレイで、とてもおいしいに違いない!”と、こちらのお米に決めました。そして、さっそくいただきましたが、
小粒ですが、とても、とてもおいしいお米でした。
冷めてもおいしいです。
阿賀町のきつね火伝説を受け継ぐ祭り「狐の嫁入り行列」
ステキですね。都会に住んでいる私たちには出会えない景色が、ここにはあるんだな~!と、思いました。
阿賀町にも行ってみたくなりました。
このまま、ずっと伝統のつづく、美しい町を応援したいです。

自然あふれる美しい町のおいしいお米

個人的にですが、お米は、やはりコシヒカリがおいしいと思っています。 また、中でもお米は寒い地域のものがおいしいと聞くので、寒い地域のコシヒカリを色々探していて、こちらのお米にたどりつきました。新潟県に特にこだわりはなかったし、新潟県阿賀町という町は、まったく知りませんでした。でも、HPの町の紹介文を読んで、 幻想的で自然豊かな美しい写真にも惹かれ、”きっと、こんなに自然いっぱいの町のお米なら、水もキレイで、とてもおいしいに違いない!”と、こちらのお米に決めました。そして、さっそくいただきましたが、 小粒ですが、とても、とてもおいしいお米でした。 冷めてもおいしいです。 阿賀町のきつね火伝説を受け継ぐ祭り「狐の嫁入り行列」 ステキですね。都会に住んでいる私たちには出会えない景色が、ここにはあるんだな~!と、思いました。 阿賀町にも行ってみたくなりました。 このまま、ずっと伝統のつづく、美しい町を応援したいです。

2018年02月28日

投稿者:naochinaochi

「精米」カテゴリの 他のお礼品レビュー・口コミはこちら

ページ上部へ