初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

珈琲と猫が好きな主婦様の投稿:【訳あり】コーヒー ドリップバッグ40杯 ふるさと納税で動物保護 さくらねこ 野良猫 TNR活動支援のレビュー・口コミ

投稿日 2022年01月09日
投稿者名 珈琲と猫が好きな主婦
評価
タイトル 心優しい店主と富士の湧き水から生まれた澄んだ珈琲
レビュー 猫と珈琲が好きなので、こちらに寄付することにしました。
さくら猫の支援をすることが目的だったので、珈琲の味には全く期待していませんでした。

でも、届いた珈琲は、まったく雑味のない、澄んだ透明な優しい味わいの珈琲でした。
富士の湧き水で洗われた生豆を焙煎して作られたとのこと、その説明がしっくりくる冬の富士の空を
思わせるような優しく清らかな味わいでした。

珈琲の生産者の方と地域の猫のあたたかな心のふれあいが伝わるエピソードが書かれたリーフレットも添えられてました。
Pコーヒーという名前の由来にも店主の優しい思いがこもっていました。

毎朝、春木屋さんと富士吉田市、さくら猫支援活動をするどうぶつ基金さん、地域の猫たちと地域の優しい方々、そして
富士山に思いをはせて、澄んだ珈琲をいただく楽しみができました。
毎年こちらに寄付をしていきたいと思います。

「ことりっぷ」という富士吉田市の観光案内のパンフレットもとても可愛らしく、コロナが落ち着いたら、ぜひ観光に伺いたいと思いました。

心優しい店主と富士の湧き水から生まれた澄んだ珈琲

猫と珈琲が好きなので、こちらに寄付することにしました。 さくら猫の支援をすることが目的だったので、珈琲の味には全く期待していませんでした。 でも、届いた珈琲は、まったく雑味のない、澄んだ透明な優しい味わいの珈琲でした。 富士の湧き水で洗われた生豆を焙煎して作られたとのこと、その説明がしっくりくる冬の富士の空を 思わせるような優しく清らかな味わいでした。 珈琲の生産者の方と地域の猫のあたたかな心のふれあいが伝わるエピソードが書かれたリーフレットも添えられてました。 Pコーヒーという名前の由来にも店主の優しい思いがこもっていました。 毎朝、春木屋さんと富士吉田市、さくら猫支援活動をするどうぶつ基金さん、地域の猫たちと地域の優しい方々、そして 富士山に思いをはせて、澄んだ珈琲をいただく楽しみができました。 毎年こちらに寄付をしていきたいと思います。 「ことりっぷ」という富士吉田市の観光案内のパンフレットもとても可愛らしく、コロナが落ち着いたら、ぜひ観光に伺いたいと思いました。

2022年01月09日

投稿者:珈琲と猫が好きな主婦

「ドリップ」カテゴリの 他のお礼品レビュー・口コミはこちら

ページ上部へ