初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

大阪ゼリー様の投稿:炎と遊ぶ焚き火台『IRORI-201』 キャンプ アウトドア 焚き火 軽量 A4サイズのレビュー・口コミ

投稿日 2021年12月21日
投稿者名 大阪ゼリー
評価
タイトル ピコグリルから乗り換え
レビュー 今まで使っていたピコグリルでは安定性が悪い点とスピットの高さが変えられない点が不満で、何か他に市販の薪がそのまま使える軽量コンパクトな焚火台はないものかと探していたところ、ちょうどさとふるでこの商品の存在を知りました。

ピコグリルよりも少しだけ重くて組み立てもコツが要りますが、その辺を補って余りあるほどの安定感と自由度の高さがあります。UL派でなければバックパックキャンプでも持っていけます。

造りに関してはバリもなく、オプション品を含めて全体的にハイクオリティで、さすがMade in NIPPONです。
今回の寄付で初めて存在を知りましたが、ASOBUは私の要チェックアウトドアブランドの一つとして定期的にフォローすることにします。
なんだかサクラっぽいレビューになっていますが、本当におすすめです。

私はセット内容を細かく見ずに画像と金額だけ見て直感的に寄付してしまったため返礼品が届いてから分かったのですが、オプションの専用装備三式(スピット2膳&専用五徳&専用鉄板)も返礼品に付いており、一式で計算してみると返礼率は3割くらいでした。
私のようなせっかちさんが他にもいるかもしれないので、返礼品にはオプションも含まれている点をお礼品ページのタイトルに明記し、オプションが映った画像も載せた方が良いと思いますね。

ピコグリルから乗り換え

今まで使っていたピコグリルでは安定性が悪い点とスピットの高さが変えられない点が不満で、何か他に市販の薪がそのまま使える軽量コンパクトな焚火台はないものかと探していたところ、ちょうどさとふるでこの商品の存在を知りました。 ピコグリルよりも少しだけ重くて組み立てもコツが要りますが、その辺を補って余りあるほどの安定感と自由度の高さがあります。UL派でなければバックパックキャンプでも持っていけます。 造りに関してはバリもなく、オプション品を含めて全体的にハイクオリティで、さすがMade in NIPPONです。 今回の寄付で初めて存在を知りましたが、ASOBUは私の要チェックアウトドアブランドの一つとして定期的にフォローすることにします。 なんだかサクラっぽいレビューになっていますが、本当におすすめです。 私はセット内容を細かく見ずに画像と金額だけ見て直感的に寄付してしまったため返礼品が届いてから分かったのですが、オプションの専用装備三式(スピット2膳&専用五徳&専用鉄板)も返礼品に付いており、一式で計算してみると返礼率は3割くらいでした。 私のようなせっかちさんが他にもいるかもしれないので、返礼品にはオプションも含まれている点をお礼品ページのタイトルに明記し、オプションが映った画像も載せた方が良いと思いますね。

2021年12月21日

投稿者:大阪ゼリー

「アウトドア用品」カテゴリの 他のお礼品レビュー・口コミはこちら

ページ上部へ