日本酒好き様の投稿:神川 純米吟醸・純米大吟醸 四合瓶セット【501】のレビュー・口コミ
投稿日 | 2024年12月26日 |
---|---|
投稿者名 | 日本酒好き |
評価 |
|
タイトル | 初めての日本酒にお勧め! |
レビュー |
初めて日本酒を飲む人には「獺祭」や「桃川」等が口当たりの良く無難な日本酒として勧めていた。 (当然ながら)日本酒全てを飲み比べしたことがないので、今回初めて聞いた神川を呑ませて貰いこちらも口当たりが良く日本酒初心者にお勧めしたいと思った。 辛口特有のピリッとした感覚はなく、日本酒を飲んだ事がない人も飲みやすいだろう。 少々コンビニなどで売っているスパークリング日本酒「澪」に似たシュワワとした炭酸に似た感覚が最初はあるかもしれない。が、しかし、これはこれでいいものだと慣れてくるもので気にはならないし、逆にスパークリングではないのにそういう感覚が出来るという意味ではスパークリング日本酒だけを飲んだ人にとって親しみやすい日本酒ではないかと言える。 スパークリング日本酒だけ飲んだ事がある人、まだ日本酒を飲んだことがない人、どちらに向けても推せる日本酒である。 但しやはり日本酒は日本酒。 「日本酒は悪酔いしやすい」というように人によってはペース配分を注意しないとすぐに酔いが回り、1合も飲まないうちにダウンしてしまうだろう。 自身の体質と相談した上で楽しく呑みましょう! |
初めての日本酒にお勧め!
初めて日本酒を飲む人には「獺祭」や「桃川」等が口当たりの良く無難な日本酒として勧めていた。 (当然ながら)日本酒全てを飲み比べしたことがないので、今回初めて聞いた神川を呑ませて貰いこちらも口当たりが良く日本酒初心者にお勧めしたいと思った。 辛口特有のピリッとした感覚はなく、日本酒を飲んだ事がない人も飲みやすいだろう。 少々コンビニなどで売っているスパークリング日本酒「澪」に似たシュワワとした炭酸に似た感覚が最初はあるかもしれない。が、しかし、これはこれでいいものだと慣れてくるもので気にはならないし、逆にスパークリングではないのにそういう感覚が出来るという意味ではスパークリング日本酒だけを飲んだ人にとって親しみやすい日本酒ではないかと言える。 スパークリング日本酒だけ飲んだ事がある人、まだ日本酒を飲んだことがない人、どちらに向けても推せる日本酒である。 但しやはり日本酒は日本酒。 「日本酒は悪酔いしやすい」というように人によってはペース配分を注意しないとすぐに酔いが回り、1合も飲まないうちにダウンしてしまうだろう。 自身の体質と相談した上で楽しく呑みましょう!
2024年12月26日
投稿者:日本酒好き