お礼品ID:4064257
【人工乾燥薪】火力が違う!「鬼の薪中太(広葉樹ミックス)」10箱セット【複数個口で配送】
着火簡単、火力抜群、衛生的な鬼の薪。ストレスフリーな薪ストーブライフをお手伝いします。
寄付金額125,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025-01-28から順次発送(2025-01-28以降お申し込みは2~3週間程度で発送)※複数個口での配送となります。個口ごとに発送メールが配信されます。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- ご注意
- ※このお礼品は複数の配送でお届けします。
- ※同時にお届けできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
お礼品の内容・特徴
このお礼品は10個口配送でお届けします。
愛媛県の南予地方で育った広葉樹(ナラ・クヌギ・カシ・サクラ等)を伐採・加工・人工乾燥して薪(まき)にしました。人工乾燥により、含水率を18%以下にすることで、火力が強くなり、排出ガスの煙が少なく、虫が入らない薪を作ることができました。薪ストーブクッキングやピザ釡にもご利用いただけます。よく燃え、よく働く【人工乾燥薪】をぜひお試しください。
■生産者の声
森の手入れをしながら、端材を使った木くずをボイラーでしっかり乾燥、貴重な森の恵みを無駄なく使うよう心がけています。環境に配慮しながら、一年中同じ品質の薪をご提供します。たかが薪、されど薪。品質の良さにこだわった鬼の薪。ネーミングもちょっと驚きですが、使い心地はもっと驚き。今までと違う、鬼のようによく燃える【鬼の薪】をぜひお試しください!
■お礼品の内容について
1個~10個 愛媛産広葉樹ミックス中太30cm(約18~22kg)
加工地:鬼北町
■原材料
広葉樹(ナラ・クヌギ・カシ・サクラ等)
■注意事項/その他
・湿度の多い所での保管はお避けください。
・段ボール1箱(330mm×340mm×450mmサイズ)に広葉樹(ナラ・クヌギ・カシ・サクラ等)を詰めてお送りいたします。広葉樹の種類によって重さが異なります。
・広葉樹の種類はお選びいただけません。
※画像はイメージです。
愛媛県の南予地方で育った広葉樹(ナラ・クヌギ・カシ・サクラ等)を伐採・加工・人工乾燥して薪(まき)にしました。人工乾燥により、含水率を18%以下にすることで、火力が強くなり、排出ガスの煙が少なく、虫が入らない薪を作ることができました。薪ストーブクッキングやピザ釡にもご利用いただけます。よく燃え、よく働く【人工乾燥薪】をぜひお試しください。
■生産者の声
森の手入れをしながら、端材を使った木くずをボイラーでしっかり乾燥、貴重な森の恵みを無駄なく使うよう心がけています。環境に配慮しながら、一年中同じ品質の薪をご提供します。たかが薪、されど薪。品質の良さにこだわった鬼の薪。ネーミングもちょっと驚きですが、使い心地はもっと驚き。今までと違う、鬼のようによく燃える【鬼の薪】をぜひお試しください!
■お礼品の内容について
1個~10個 愛媛産広葉樹ミックス中太30cm(約18~22kg)
加工地:鬼北町
■原材料
広葉樹(ナラ・クヌギ・カシ・サクラ等)
■注意事項/その他
・湿度の多い所での保管はお避けください。
・段ボール1箱(330mm×340mm×450mmサイズ)に広葉樹(ナラ・クヌギ・カシ・サクラ等)を詰めてお送りいたします。広葉樹の種類によって重さが異なります。
・広葉樹の種類はお選びいただけません。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 四国薪販売 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛媛県鬼北町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
スポーツ・アウトドア用品
お礼品レビュー
0.0
愛媛県鬼北町のご紹介
四国の西南に位置する鬼北町は、全国1741の地方自治体の中で唯一「鬼」の文字が入る自治体です。町の南方にそびえる鬼ヶ城山系の北に位置することから、古より「鬼北地域」と呼ばれており、平成17年1月1日に旧広見町と旧日吉村が合併し地名の鬼北を取り誕生した町です。
全国唯一と自他共に認めている「鬼」の町名をテーマにした町づくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 安全・安心な医療福祉の充実したまちづくり事業
- 産業活性化事業
- 自然環境と共存するまちづくり事業
- 住環境整備事業
- 教育・文化・スポーツ等振興事業
- 鬼のまちづくり
- 町長におまかせ
お礼品のご紹介
愛媛県鬼北町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。