ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 四国地方  > 
  4. 愛媛県  > 
  5. 鬼北町  > 
  6. 雑貨・日用品  > 
  7. スポーツ・アウトドア用品  > 
  8. アウトドア用品  > 
  9. 【人工乾燥薪】火力が違う!「鬼の薪中太(広葉樹ミックス)」

お礼品ID:1009692

【人工乾燥薪】火力が違う!「鬼の薪中太(広葉樹ミックス)」
【人工乾燥薪】火力が違う!「鬼の薪中太(広葉樹ミックス)」
【人工乾燥薪】火力が違う!「鬼の薪中太(広葉樹ミックス)」

【人工乾燥薪】火力が違う!「鬼の薪中太(広葉樹ミックス)」

愛媛県鬼北町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

着火簡単、火力抜群、衛生的な鬼の薪。ストレスフリーな薪ストーブライフをお手伝いします。

4.3
9
寄付金額13,000円
お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

愛媛県の南予地方で育った広葉樹(ナラ・クヌギ・カシ・サクラ等)を伐採・加工・人工乾燥して薪(まき)にしました。人工乾燥により、含水率を18%以下にすることで、火力が強くなり、排出ガスの煙が少なく、虫が入らない薪を作ることができました。薪ストーブクッキングやピザ釡にもご利用いただけます。よく燃え、よく働く【人工乾燥薪】をぜひお試しください。

■生産者の声
森の手入れをしながら、端材を使った木くずをボイラーでしっかり乾燥、貴重な森の恵みを無駄なく使うよう心がけています。環境に配慮しながら、一年中同じ品質の薪をご提供します。たかが薪、されど薪。品質の良さにこだわった鬼の薪。ネーミングもちょっと驚きですが、使い心地はもっと驚き。今までと違う、鬼のようによく燃える【鬼の薪】をぜひお試しください!

■内容量/原産地
愛媛産広葉樹ミックス中太30cm(約18~22kg)/加工地:鬼北町

■原材料
広葉樹(ナラ・クヌギ・カシ・サクラ等)

■注意事項/その他
・湿度の多い所での保管はお避けください。
・段ボール1箱(330mm×340mm×450mmサイズ)に広葉樹(ナラ・クヌギ・カシ・サクラ等)を詰めてお送りいたします。広葉樹の種類によって重さが異なります。
・広葉樹の種類はお選びいただけません。
※画像はイメージです。

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

タカ

2022年09月07日

薪の乾燥具合も良く良質な薪だったのはもちろん、感謝状まで頂き役場の姿勢に好感をもてた。

評価:

kabu10

2019年04月21日

火付きが少々悪かったので、 手持ちの薪でしっかり炉内の温度をあげてから使ったところ、 炎の色もはぜる音も美しく、しかも長持ちで、とても気に入りました。 薪ストーブの季節も終わりましたが、また次節もこの薪を指名したいと思います。

評価:

リー

2018年12月24日

薪ストーブに使ってます。 太割ではなく中割といった感じ。 中割を探していたので大満足です。 しっかり乾燥されていました。 来年以降も是非続けてほしいです。

評価:

jolly

2018年04月14日

今回、ピザ窯に入れる薪として、使用させて頂いております。火の持ちも良く、火力も強いので、400℃まですぐに到達できます。着火には暫く時間が掛かりますので、ほかの細い薪で着火する必要がありますが、バーナーでの着火であれば約5分で火がつきますね。

評価:

野遊び

2023年04月06日

毎年キャンプで使うために利用してます。火付きはあまりよくありませんが、長く燃えてくれるので重宝してます。 綺麗な薪なので部屋で保管もできます。 おすすめです。

評価:

街角キャンパー

2020年12月13日

キャンプで使用しました。 一緒に持って行った炭がなかなか熾らず焦ったのですが、この薪のおかげで無事焚火できました。しっかり乾燥されており、かなり長時間持ちます。 また、頼みたいと思います。

評価:

リー

2018年12月29日

同じものを複数注文したが乾燥状態が悪いものが含まれている。 びっくりするほど火付きが悪い。 寄付金を返してほしい。 クレームの電話をしたいが、年末まなので年明けの仕事始めまで待たなければならない。 非常に気分が悪い。

【さとふるより】 ご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、ご満足いただけない点がございましたことをお詫び申し上げます。 サービス改善に努めさせていただきますので、今後とも引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
評価:

ぷーちゃん

2018年09月30日

キャンプ用の薪をふるさと納税で探していたところ、こちらの品がヒットしました。早速頼んでみたところ、およそ一週間くらいで到着しました。到着してから1週間後のキャンプに使ってみたところ、しっかりと炎を出して燃え続けてくれました。さすがにしっこり乾燥させて出荷しただけの事はあると実感しました。ただし、それから1ヶ月家の物置でダンボールのまま保管していたのですが、最初使った時よりも火のつきが悪くなりました。家で保管する時には、湿気に注意しなければなりません。今回の薪はかなり良いものと思いますが、薪の皮が多かったのが少し残念だったので、星4つとさせていただきました。また、近いうちにリピートしたいと思います。

評価:

YC

2017年11月28日

キャンプ用に。まだ、未使用ですが、なかなか薪を送ってもらえる自治体がなかったので、助かります。

愛媛県鬼北町のご紹介

  1. 全国
  2. 愛媛県
  3. 鬼北町

四国の西南に位置する鬼北町は、全国1741の地方自治体の中で唯一「鬼」の文字が入る自治体です。町の南方にそびえる鬼ヶ城山系の北に位置することから、古より「鬼北地域」と呼ばれており、平成17年1月1日に旧広見町と旧日吉村が合併し地名の鬼北を取り誕生した町です。

全国唯一と自他共に認めている「鬼」の町名をテーマにした町づくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安全・安心な医療福祉の充実したまちづくり事業

  2. 産業活性化事業

  3. 自然環境と共存するまちづくり事業

  4. 住環境整備事業

  5. 教育・文化・スポーツ等振興事業

  6. 鬼のまちづくり

  7. 町長におまかせ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

  • 雑貨特集

    雑貨特集

    暮らしに役立つ ふるさとの文化が息づく

ページ上部へ