お礼品ID:3313328
お礼品の内容・特徴
〈内容量〉
・まねきニャオざね×1点(サイズ/約 縦40× 横50× 高さ55 (mm) 素材/陶器・上絵具)
・ミニ座布団×1点(サイズ/70×70(mm) 素材/ポリエステル)
〈まねきニャオざね〉
埼玉県熊谷市のマスコットキャラクター「ニャオざね」が、招き猫になりました。
やさしい色合いと、丸みを帯びたかわいらしいフォルムに、こだわって作成しました。
穏やかな微笑みを浮かべた「まねきニャオざね」をお部屋に飾れば、ほのぼのと和やかな気持ちになれることでしょう。
〈ニャオざねとは〉
熊谷市在住のイラストレーター「ことな」さんがデザインした、熊谷市のマスコットキャラクターです。
名前は、ねこの鳴き声と、熊谷の武将「熊谷次郎直実」公に由来しています。
熊谷市役所「市民活動推進課」に所属しています。
〈渋沢栄一と釉薬の関係〉
熊谷市のお隣、埼玉県深谷市で製作しています。
深谷市出身の実業家、渋沢栄一が設立に関わった、京都の「日本陶料株式会社」製の釉薬を使用しています。
〈手作りならではの味について〉
1点1点手作りで制作しています。
絵具・釉薬のムラや濃淡、斑点、形の歪み等の、手作りならではの個性や味わいがあります。
〈工房紹介〉
アトリエあわい
やきもの絵付け作家、西澤康子のやきもの絵付け工房です。
埼玉県深谷市にて制作しています。
屋号の「あわい」という言葉には、
「絵と陶の間(あわい)で活動する作家が手がける」
「淡い(あわい)やさしい絵付けの、和やかなやきもの」
という、2つの意味が込められています。
〈作家紹介〉
西澤康子 (やきもの絵付け作家)
熊谷市(旧妻沼町出身)出身
京都で日本画とやきもの絵付けを学ぶ
京焼の絵付け工房にて修行
2021年、深谷市の祖父宅をアトリエに、やきもの絵付け工房「アトリエあわい」を始める
・まねきニャオざね×1点(サイズ/約 縦40× 横50× 高さ55 (mm) 素材/陶器・上絵具)
・ミニ座布団×1点(サイズ/70×70(mm) 素材/ポリエステル)
〈まねきニャオざね〉
埼玉県熊谷市のマスコットキャラクター「ニャオざね」が、招き猫になりました。
やさしい色合いと、丸みを帯びたかわいらしいフォルムに、こだわって作成しました。
穏やかな微笑みを浮かべた「まねきニャオざね」をお部屋に飾れば、ほのぼのと和やかな気持ちになれることでしょう。
〈ニャオざねとは〉
熊谷市在住のイラストレーター「ことな」さんがデザインした、熊谷市のマスコットキャラクターです。
名前は、ねこの鳴き声と、熊谷の武将「熊谷次郎直実」公に由来しています。
熊谷市役所「市民活動推進課」に所属しています。
〈渋沢栄一と釉薬の関係〉
熊谷市のお隣、埼玉県深谷市で製作しています。
深谷市出身の実業家、渋沢栄一が設立に関わった、京都の「日本陶料株式会社」製の釉薬を使用しています。
〈手作りならではの味について〉
1点1点手作りで制作しています。
絵具・釉薬のムラや濃淡、斑点、形の歪み等の、手作りならではの個性や味わいがあります。
〈工房紹介〉
アトリエあわい
やきもの絵付け作家、西澤康子のやきもの絵付け工房です。
埼玉県深谷市にて制作しています。
屋号の「あわい」という言葉には、
「絵と陶の間(あわい)で活動する作家が手がける」
「淡い(あわい)やさしい絵付けの、和やかなやきもの」
という、2つの意味が込められています。
〈作家紹介〉
西澤康子 (やきもの絵付け作家)
熊谷市(旧妻沼町出身)出身
京都で日本画とやきもの絵付けを学ぶ
京焼の絵付け工房にて修行
2021年、深谷市の祖父宅をアトリエに、やきもの絵付け工房「アトリエあわい」を始める
お礼品詳細
| 提供元事業者 | アトリエあわい |
|---|---|
| 内容量 | お礼品説明に記載 |
| 配送方法 | 通常 |
| 提供元 | 熊谷市 |
| カテゴリ |
お申込み・配送・その他
| 申込受付期間 | 令和8年9月末まで申込受付 |
|---|---|
| 配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:企画課
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:048-524-1115
メールアドレス:kikaku@city.kumagaya.lg.jp
埼玉県熊谷市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ご当地キャラクター
お礼品レビュー
0.0
埼玉県熊谷市のご紹介
熊谷市は埼玉県北部に位置し、交通の便が良く、東京へのアクセスも便利です。
商業、農業、工業が盛んな産業都市で、名所には国宝の妻沼聖天山や「日本さくら名所100選」の熊谷桜堤があります。
また、熊谷市では「熊谷うちわ祭」や「熊谷花火大会」などのイベントも盛況に開催されています。
スポーツ環境も整っており、ラグビーや野球、サッカーのホームタウンとしても知られる、スポーツタウンでもあります。
これらの魅力あふれる熊谷市で、皆様の訪問をお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
- 産業振興事業の推進
- くまがや市民まごころ運動の推進
- 子育て支援事業の推進
- 熊谷教育の推進
- 国際交流事業の推進
- 社会福祉事業の推進
- スポーツ熱中都市の推進
- 地域文化の振興
- 非核平和都市事業の推進
- まちなか活性化事業の推進
- 祭の振興とふるさとの活性化
- 緑豊かで快適なまちづくりの推進
- ラグビータウン熊谷の推進
- 熊谷市全体を応援
お礼品のご紹介
埼玉県熊谷市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません