初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3266652

《定期便5ヶ月》比内地鶏1羽セット(約1kg×3袋)|jaat-021305
《定期便5ヶ月》比内地鶏1羽セット(約1kg×3袋)|jaat-021305

《定期便5ヶ月》比内地鶏1羽セット(約1kg×3袋)|jaat-021305

秋田県北秋田市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

希少な比内地鶏を手軽に!歯ごたえ、風味は別格!日本三大美味鶏の比内地鶏です。1枚肉ですので、お好みのサイズにカットし、普段お使いの鶏肉と同じように調理して、異なる歯ごたえと風味をお楽しみください。

0.0
0

寄付金額320,000円

お礼品発送予定時期
【定期便】全5回。 初回は1週間を目安に発送(休業日除く) ※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

★希少な比内地鶏を手軽に

◆歯ごたえ、風味は別格!日本三大美味鶏の比内地鶏

比内地鶏のパーツのうち、大きくておいしい「もも肉・むね肉・ささみ」を正肉と呼んでいます。
こちらの返礼品は「もも肉・むね肉・ささみ」をカットせずに各2枚ずつお届けします。

比内地鶏は日本三大美味鶏のひとつに数えられ、その歯ごたえもさることながら、もも肉にはイノシン酸やアラキドン酸、カルノシン、アンセリンといった豊富な成分による味わいの深さが特徴です。JA全農くみあい飼料株式会社では、飼料や飼育にこだわり、徹底した衛生管理のもと、秋田県比内地鶏ブランド認証を受けた品質を実現しています。

1枚肉ですので、お好みのサイズにカットし、普段お使いの鶏肉と同じように調理して、異なる歯ごたえと風味をお楽しみください。
調理法はお好みですが、歯ごたえと味があるので揚げ物よりも煮物や焼き物の方がおすすめです。

冷凍でお届けします。冷蔵庫などで解凍してお使いください。
1kg入り(不定貫)のパックを3パックセットでお届けします。

■定期便について
----
初回は、ページ記載の配送時期通りに発送します。
2回目以降は、毎月同時期頃に発送いたします。

■ 秋田県 北秋田市 ■


■名称:鶏肉 1羽(もも・むね・ささみ)
■産地:秋田県
■内容量:【定期便】(約1kg(不定貫)×3袋)×5ヶ月
※セット内容:モモ肉・ムネ肉・ササミ 各2枚
■賞味期限:加工日より2年間
■提供元:JA全農くみあい飼料株式会社 北日本事業本部 食鳥事業部 たかのす事務所 秋田比内地鶏加工センター
■アレルギー:鶏肉
■注意事項:
※ふるさと納税(寄付申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■地場産品に該当する理由:区域内で製造されているため。(全行程)(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

賞味期限 加工日より2年間
配送温度帯 冷凍
配送不可地域 離島
提供元 北秋田市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ページ内参照
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:北秋田市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター

受付時間:(平日)9時~17時30分

電話番号:050-5491-1169

メールアドレス:seisaku@city.kitaakita.akita.jp

秋田県北秋田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

地鶏

さとふるでは地鶏のお礼品を多数掲載しています。地鶏は日本の在来種(明治時代までに成立または定着したもの)の血を半分以上継ぎ、飼育方法が日本農林規格(JAS)によって定められている鶏です。さまざまな品種がありますが、現在は60種以上の品種が流通しています。地鶏は鶏本来の旨みやコク、適度な歯ごたえが特徴で、希少性が高い品種です。焼鳥、焼肉、鍋物などのシンプルな調理法は、地鶏本来の上質な肉質と風味を生かした滋味豊かな味わいをお楽しみいただけます。また、地鶏を使用した唐揚げや親子丼、本格的な郷土料理メニューなど多彩な一品をご用意しております。 さとふるでは地鶏のお礼品を多数掲載しています。地鶏は日本の在来種(明治時代までに成立または定着したもの)の血を半分以上継ぎ、飼育方法が日本農林規格(JAS)によって定められている鶏です。さまざま... 続きを読む

鶏肉

さとふるでは鶏肉のお礼品を多数掲載しています。鶏肉は、焼き鳥やチキンステーキなどの焼きもの、揚げものでは唐揚げやチキンカツ、炒めものではにんにく醤油とバターが香るガリバタチキンなどさまざまな料理になります。鍋料理では鶏ひき肉をつみれにするといろいろな鍋にあう具材になります。鶏肉をゆでて細く切ったものと、細切りの野菜をごまだれで和えるバンバンジーや、下味をつけた鶏肉をラップで包み、ビニールの保存袋に入れてゆでて作る鶏ハムもおすすめです。鶏肉を使った様々な料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税で鶏肉のお礼品がたくさん届いた時は、キッチンペーパーなどで水分をよく取って、1~2日以内に食べる分はラップに包んでから密閉容器に入れて、冷蔵庫のチルド室などの低温で保存します。すぐに食べない分は一回ごとに分けてラップで包み、ビニールの保存袋などに入れて冷凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって保存方法、調理方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは鶏肉のお礼品を多数掲載しています。鶏肉は、焼き鳥やチキンステーキなどの焼きもの、揚げものでは唐揚げやチキンカツ、炒めものではにんにく醤油とバターが香るガリバタチキンなどさまざまな料理... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

秋田県北秋田市のご紹介

  1. 全国
  2. 秋田県
  3. 北秋田市

北秋田市は秋田県の北部中央に位置し、「大館能代空港」の所在地として東京から約70分とアクセスも良好です。

面積は1152.76km2(東京23区の合計面積の約2倍)あり、秋田県の中でも2番目の広さを誇ります。その多くは豊かな自然に囲まれ、四季の移り変わりに合わせ、様々な表情を見せてくれます。

「花の百名山」に数えられる『森吉山』では、多種多様な高山植物はもちろん、冬のダイナミックな樹氷は日本三大樹氷観賞地のひとつとしても知られています。

また、この豊かな自然環境は、狩猟を生業としてきた「マタギ」にも大きく貢献し、現在でも阿仁地区ではマタギ発祥の地として、その文化を色濃く伝えています。

北秋田市内を走る「秋田内陸縦貫鉄道」は、鷹巣~角館と、秋田県内陸部を南北に縦貫するローカル線です。車窓の外にはのどかな田園や雄大な山々が広がり、日本の原風景を感じることができます。沿線にある前田南駅は、大ヒットアニメ映画の劇中に登場した駅のモデルということで話題にもなりました。

その他、世界一の綴子大太鼓やユネスコ世界文化遺産に登録された伊勢堂岱遺跡、田舎スイーツ「北あきたバター餅」などがあり、文化・食・自然など、様々な楽しみ方ができるまちです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 健康でしごとにはげむ活力あるまちづくり事業
  2. お互いが尊敬し支えあう明るいまちづくり事業
  3. 命のたいせつさを学び文化をはぐくむ豊かなまちづくり事業
  4. 自然を愛し環境をととのえる美しいまちづくり事業
  5. みんなで力をあわせる住みよいまちづくり事業
  6. 市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 秋田県北秋田市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ