初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3249591

【視聴体験】【三ツ矢青空たすき】 自分たちでつくり、”シェア”する暮らし [AFN002]
【視聴体験】【三ツ矢青空たすき】 自分たちでつくり、”シェア”する暮らし [AFN002]
【視聴体験】【三ツ矢青空たすき】 自分たちでつくり、”シェア”する暮らし [AFN002]
【視聴体験】【三ツ矢青空たすき】 自分たちでつくり、”シェア”する暮らし [AFN002]

【視聴体験】【三ツ矢青空たすき】 自分たちでつくり、”シェア”する暮らし [AFN002]

福岡県糸島市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

◯糸島での自然によりそう暮らしを動画で楽しみ、環境に優しい灰洗剤を作ろう!■「三ツ矢青空たすき」とは?糸島を中心に自然によりそう暮らしと素敵な活動をされている方を通じて、楽しくて学びのある体験プログラムを提供する事業です。(運営会社:アサヒ飲料株式会社)

0.0
0

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
ページ内の「お礼品の内容・特徴」をご確認ください。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

今回ご紹介するのは、お好きなタイミングで楽しむことができる「動画視聴体験」です。約1ヶ月間は繰り返し視聴することもできます。

■体験の特徴
1.自分のライフスタイルにあわせて体験ができる動画視聴型プログラム
2.地球に優しい「灰洗剤」づくり!楽しみながら、環境問題を考えよう
3.地域とつながり、役割を担う。耕作放棄地や棚田の活用を紹介

■いとしまシェアハウス
「食べもの・お金・エネルギーを自分たちでつくる」をコンセプトにする「いとしまシェアハウス」。住居を「シェア」するだけではなく、古民家のリノベーションや農業のワークショップを通じて、「スキルシェア」や「プロセスシェア」を行うことで、地域とのつながりや仲間を増やし活動しています。

■体験の流れ
・畠山千春さん・志田浩一さんの活動紹介
・いとしまシェアハウスのルームツアー
・灰洗剤の作り方、活用方法

■体験の内容
動画では、いとしまシェアハウスが暮らす里山や棚田の様子、さまざまなスキルを持つメンバーの力で出来上がったシェアハウス内のルームツアーをご紹介します。
田畑で米や野菜を作ったり、薪で温める床暖房・オンドルを取り入れたり…。
都市部から糸島に移住したメンバーが、山間にある小さな集落でどんな暮らしを送っているのか覗いてみましょう。

最後に、「人と環境に優しい灰洗剤づくり」をキットで手軽に体験。
お湯を加えることで食器洗いや洗濯に使える液体洗剤と、シンク磨きやお風呂掃除に使える研磨剤を作ります。

【配送期日】
お申し込みから1週間~2週間以内

【内容量・規格等】
■体験キットの内容
・木灰×50g
・へちまたわし×1個
・洗剤用角瓶×1本
・研磨剤用瓶×1本
・ビニール手袋×1組
・じょうご×1個
・作り方説明書×1枚


■動画視聴体験について
本プログラムは、寄付入金確認後に体験キットが届き、動画を視聴しながら体験するプランです。
動画視聴URLは、体験キットの発送後にメールにてご案内いたします。お申し込みの際、メールアドレスが必須となります。
連絡のとれるメールアドレスを、お申し込み時にご記載ください。

動画視聴には視聴期限(動画視聴URL送信から約1ヶ月)がございます。

必ずメールに記載された期限内にご視聴をお願いいたします。
動画はスマートフォンからもご視聴いただけますが、パソコンからのご視聴を推奨しております。

■服装
・エプロン
・汚れても良い服装

■道具・工具
・お湯を沸かす鍋またはケトル (60℃以上であれば給湯器のお湯でも可)
・マスク(口に入らないように)
・キッチンペーパー

■環境
・お湯を沸かせる環境でご参加ください。

■留意事項
※皮膚の弱い方は必ず付属の手袋を使って作業してください。
灰を扱うときはマスクの着用をして行いましょう。

【原料原産地】
手づくり灰洗剤キット、ヘチマたわし:福岡県糸島市

お礼品詳細

配送方法 通常
返礼品提供事業者 アサヒ飲料株式会社
提供元 糸島市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後、30日以内に発送いたします。※返礼品の発送時期とは異なりますのでご注意ください。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:糸島市ふるさと納税お問い合わせ窓口

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:050-8885-0495

メールアドレス:itoshima@steamship.co.jp

福岡県糸島市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福岡県糸島市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 糸島市

糸島市は、福岡県の西部にある糸島半島に位置し、東は福岡市、西は佐賀県唐津市、南は佐賀市に接しています。

糸島市の豊かな自然の中で育まれた新鮮でおいしい食材は、「糸島ブランド」として定着しており、クラフト作家の工房や飲食店も多く、魅力ある人々が活躍するまちです。

「桜井二見ヶ浦」や「芥屋の大門(おおと)」など玄界灘を望む海岸エリア、「白糸の滝」や「雷山千如寺」などの山側エリアといった観光スポットも満載で、多くの観光客が来訪しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.未来社会で輝く子どもを育むまちづくりに関する事業
  2. 2.人と人がつながり助け合うまちづくりに関する事業
  3. 3.みんなの命と暮らしを守るまちづくりに関する事業
  4. 4.健康で安心して暮らせるまちづくりに関する事業
  5. 5.ブランド糸島で活気あふれるまちづくりに関する事業
  6. 6.快適で住みよいまちづくりに関する事業
  7. 7.その他市長が特に必要と認めた事業

お礼品のご紹介

  1. 福岡県糸島市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ