お礼品ID:3237151
「京都の主要な観光地を巡る周遊パス」スカイホップバス(Sky Hop Bus)小人2日券
京都市内主要観光地近くのバス停を乗り降り自由!
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
- 寄付完了から1週間以内に発送いたします。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
【About us】
厳しい暑さや急な降雨にも安心!!空調完備の屋根付きバスも運行中!
赤い2階建てオープントップバスで京都市内中心部の主要な観光地近くにあるバス停を乗り降り自由にめぐることができるバスチケットです。現在バス停は16ヶ所あり、スカイホップバスは決められた2つの周遊ルートをそれぞれ50分間隔(京都駅発は両方合わせて25分間隔)で運行しています。さっと飛び乗って観光地(バス停経由)をめぐるという手軽さ、軽快さがその通称“Hop”に表現されている通り、有効期間内であれば手軽にどこからも乗ることができ、どこでも降りることができます。なお車内は着席制で必ずお座り頂けますので快適に移動することができますが、満席の場合はご希望のバスに乗車できない場合もあります。ご自分のペースでご自由に京都観光をお楽しみください。
【Course】
京都駅烏丸口を起点に「京の台所」とも称される錦市場、世界遺産の二条城、金色に輝く舎利殿が有名な金閣寺、「わびさび」な東山文化を代表する銀閣寺、「清水の舞台」としても知られる清水寺など、古都の魅力を存分に感じることができる名所や観光地近くを周遊しています。
特に平安神宮付近では有名な大鳥居の下をスカイホップバスが通過しますので、真下からその大きさを満喫することができます。
【Futures】
★乗り降り自由!
京都市中心部の主要な観光地をめぐるバスルートで、どこのバス停でも乗り降りが自由です。時間がない方には、グリーンコース、パープルコースを利用して、自分でアレンジしたい、そんな方にはオススメです。
★普段と違う体験!
車内では音声ガイダンスによる観光案内をご用意しています。ガイドの知識を結集した観光情報をご案内していますので、名所を見逃す心配がありません。
★座って効率よく!
京都駅烏丸口の定期観光バス乗り場や、宿泊施設の多い四条烏丸にもバス停があるので、京都観光にとっても便利!また、車内では必ず座っていただきますので、快適に移動することができます!
【注意事項】
※2日券は乗車開始の日から連続した2日間有効です。
※6歳未満の未就学児は無料でご乗車頂けますが、座席が必要な場合は、こども料金にてご案内いたします。
※雨天時にはポンチョを配布し運行いたしますが、安全運行に支障があるような風雨やその他悪天候の場合は自社判断により、運行を休止または中止する可能性があります。
※スカイホップバスは雨天時や暑さ・寒さ対策として屋根付き&冷暖房完備の車両で運行することもありますが、一部の車両を除いてオープントップバスで運行するため、直射日光を浴び、風を直接受けながらのドライブになります。 季節に相応しい服装と寒暖対策を考慮した上でご乗車いただきますようお願いします。
※大きな荷物はスペースに限りがありますのでお預かりすることができません。手荷物配送サービスの利用をご案内しております。
※バスにトイレはございません。
※ガイドによる観光案内はありません。7言語(日本語・英語・中国語・韓国語・スペイン語・フランス語・ドイツ語)に対応したイヤホンガイドによる音声ガイダンスでの案内となります。
※ペットボトルや水筒など、フタ付きのお飲み物はお持ち込み可能ですが、食べ物及びアルコールの飲食はご遠慮ください。
厳しい暑さや急な降雨にも安心!!空調完備の屋根付きバスも運行中!
赤い2階建てオープントップバスで京都市内中心部の主要な観光地近くにあるバス停を乗り降り自由にめぐることができるバスチケットです。現在バス停は16ヶ所あり、スカイホップバスは決められた2つの周遊ルートをそれぞれ50分間隔(京都駅発は両方合わせて25分間隔)で運行しています。さっと飛び乗って観光地(バス停経由)をめぐるという手軽さ、軽快さがその通称“Hop”に表現されている通り、有効期間内であれば手軽にどこからも乗ることができ、どこでも降りることができます。なお車内は着席制で必ずお座り頂けますので快適に移動することができますが、満席の場合はご希望のバスに乗車できない場合もあります。ご自分のペースでご自由に京都観光をお楽しみください。
【Course】
京都駅烏丸口を起点に「京の台所」とも称される錦市場、世界遺産の二条城、金色に輝く舎利殿が有名な金閣寺、「わびさび」な東山文化を代表する銀閣寺、「清水の舞台」としても知られる清水寺など、古都の魅力を存分に感じることができる名所や観光地近くを周遊しています。
特に平安神宮付近では有名な大鳥居の下をスカイホップバスが通過しますので、真下からその大きさを満喫することができます。
【Futures】
★乗り降り自由!
京都市中心部の主要な観光地をめぐるバスルートで、どこのバス停でも乗り降りが自由です。時間がない方には、グリーンコース、パープルコースを利用して、自分でアレンジしたい、そんな方にはオススメです。
★普段と違う体験!
車内では音声ガイダンスによる観光案内をご用意しています。ガイドの知識を結集した観光情報をご案内していますので、名所を見逃す心配がありません。
★座って効率よく!
京都駅烏丸口の定期観光バス乗り場や、宿泊施設の多い四条烏丸にもバス停があるので、京都観光にとっても便利!また、車内では必ず座っていただきますので、快適に移動することができます!
【注意事項】
※2日券は乗車開始の日から連続した2日間有効です。
※6歳未満の未就学児は無料でご乗車頂けますが、座席が必要な場合は、こども料金にてご案内いたします。
※雨天時にはポンチョを配布し運行いたしますが、安全運行に支障があるような風雨やその他悪天候の場合は自社判断により、運行を休止または中止する可能性があります。
※スカイホップバスは雨天時や暑さ・寒さ対策として屋根付き&冷暖房完備の車両で運行することもありますが、一部の車両を除いてオープントップバスで運行するため、直射日光を浴び、風を直接受けながらのドライブになります。 季節に相応しい服装と寒暖対策を考慮した上でご乗車いただきますようお願いします。
※大きな荷物はスペースに限りがありますのでお預かりすることができません。手荷物配送サービスの利用をご案内しております。
※バスにトイレはございません。
※ガイドによる観光案内はありません。7言語(日本語・英語・中国語・韓国語・スペイン語・フランス語・ドイツ語)に対応したイヤホンガイドによる音声ガイダンスでの案内となります。
※ペットボトルや水筒など、フタ付きのお飲み物はお持ち込み可能ですが、食べ物及びアルコールの飲食はご遠慮ください。
お礼品詳細
容量 | 2日券(小人1枚) レッドコース、グリーンコース、パープルコース 何度でも乗り降り可能 |
---|---|
有効期限 | ~2026年2月末日 |
配送方法 | 通常便 |
提供元 | 京都市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | ~2025年12月31日 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他体験チケット
体験チケット
お礼品レビュー
0.0
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
- 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
- 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
- 美しい景観・安心安全なまちづくり
- 京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
- 京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
- まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
- 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業
お礼品のご紹介
京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。