初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3235849

大きい 開きほっけ 3枚 セット <大川商店> ホッケ ほっけ 魚 干物 冷凍 北海道産
大きい 開きほっけ 3枚 セット <大川商店> ホッケ ほっけ 魚 干物 冷凍 北海道産
大きい 開きほっけ 3枚 セット <大川商店> ホッケ ほっけ 魚 干物 冷凍 北海道産
大きい 開きほっけ 3枚 セット <大川商店> ホッケ ほっけ 魚 干物 冷凍 北海道産

大きい 開きほっけ 3枚 セット <大川商店> ホッケ ほっけ 魚 干物 冷凍 北海道産

北海道積丹町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

北海道 積丹町 ふるさと納税 返礼品

0.0
0

寄付金額8,000円

お礼品発送予定時期
ご用意ができ次第、順次発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

・内容量:3枚 大サイズ(320g前後)
・配送方法:冷凍便
・アレルギー:なし
・賞味期限:謝礼品に記載

日本海育ちの脂の乗った真ほっけ。身が厚くて食べごたえ抜群。
ジュワっと染み出すホッケの脂!パリパリに焼けた香ばしい皮!
ふわふわ柔らかい身で、ご飯もお酒もとっても進みます。
逸品の真ほっけを是非お召し上がり下さい。


◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆
積丹町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-802-6082
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております

関連キーワード:法華 ホッケ 真ほっけ 魚 干物 開き おつまみ おかず ご飯のお供 朝食 加工品 冷凍 北海道 国産 送料無料

お礼品詳細

提供元 積丹町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:積丹町ふるさと納税コールセンター

受付時間:(平日)9:00~17:30

電話番号:011-802-6082

メールアドレス:kikaku@town.shakotan.lg.jp

北海道積丹町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道積丹町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 積丹町

積丹半島で有名な積丹町。

夏は積丹ブルーやおいしいグルメの町として知られています。

産業の中心である漁業の中でも夏場解禁になるウニは積丹町の名物です。

季節により変わる風景、旬の海鮮、地酒など魅力がたくさんある町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.豊かな郷土で自ら学び、地域文化を育むまちづくり
  2. 2.地域ぐるみでつくる健康、支えあう福祉のまちづくり
  3. 3.自然と共生し、安全で快適な暮らしを実現するまちづくり
  4. 4.産業が連携し、豊かな地域資源をまもり活かすまちづくり
  5. 5.みんなが主役、未来へつなぐ協働のまちづくり
  6. 6.町長がテーマを指定する

お礼品のご紹介

  1. 北海道積丹町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ