初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3212019

富岡シルクのシルクハンチング 無染め白 F21E-172
富岡シルクのシルクハンチング 無染め白 F21E-172
富岡シルクのシルクハンチング 無染め白 F21E-172
富岡シルクのシルクハンチング 無染め白 F21E-172

富岡シルクのシルクハンチング 無染め白 F21E-172

群馬県富岡市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

富岡市産のシルク100%で作ったシルクハンチングです

0.0
0

寄付金額88,000円

お礼品発送予定時期
決済から14日前後
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

ハンチング帽子の良いところは、散歩にも、買い物などにも、気軽にかぶれて、なおかつ服装にも合わせやすい所です。
通常のハットと違い、帽子用の糊を使用してませんので、シルクならではの光沢が魅力のひとつです! 

【富岡市産のシルク100%で作ったシルクハンチングです】
シルクは天然繊維の中でも、綿の1.3~1.5倍の吸水性があり、放湿性も綿に遜色ない特徴をもっています。
また、シルクは吸湿性が優れていて放湿速度が大きく、さらに保温性に優れた繊維で、「冬は暖かく、夏は涼しい」快適な天然のエアコンと言っても良い素材なので一年を通してご使用いただけます。
またシルクは繭の中の蚕が紫外線を浴びないように守る機能があります。
紫外線カット率は90%前後と、極めて高い数値が報告されておりシルク製品を身につけた場合、お肌の大敵といわれるUV-B波(UVB)、UV-C波(UVC)が吸収されて紫外線をカットし頭皮や髪にも安心で心強い天然素材なのです。

【製造過程】
お蚕さん→繭玉→生糸→群馬県ふるさと伝統工芸士「小川由紀子」さん機織り→帽子職人→パーツを裁断→縫製

富岡市産の繭を特注の極太生糸(200デニール)にし、その太い糸を群馬県ふるさと伝統工芸士(小川由紀子さん)が丁寧に機織りをし、そのシルクの生地を贅沢にも5枚のパーツに裁断し、熟練の技術を持つ帽子職人が丁寧に縫い合わせ仕上げていきます。
帽子の裏地は汗地味などが目立たないようにリバティプリント柄でしあげ見えないオシャレを演出しております。
沢山の工程を経て職人の手で一つ一つ作り上げた「シルクハンチング帽」
他では手に入れられない富岡ならではの逸品です。

【お取り扱いについて】
・この製品の特性上、湿気に弱く雨などにぬれると型崩れを起こしやすくなります。また、汗や日光により変色することがございますので、ご使用の際はご注意ください。
・ 原則洗濯はできません。着用により汗止めテープに汗汚れ等が付着した場合には、お早目に硬く絞ったタオルで汚れをふき取ってください。
・ 雨に濡れた場合、生糸独特のニオイがします。陰干しにて乾燥させてください。

【保証・メンテナンス】 ・ お買上げ後、未使用の状態でのほつれ、型崩れは無償で修理致します。ご使用後の変色、型崩れ等の修理は有償とさせて頂きます。

お礼品詳細

サイズ サイズ:58~60cm(中ひもで3センチの調整が可能)
配送方法 通常便
提供事業者 株式会社YMエージェンシー
提供元 富岡市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:富岡市ふるさと納税お問合せセンター

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:0120-998-342

メールアドレス:kikaku@city.tomioka.lg.jp

群馬県富岡市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

群馬県富岡市のご紹介

  1. 全国
  2. 群馬県
  3. 富岡市

富岡市は、群馬県南西部に位置し、豊かな自然と歴史、伝統のあるまちです。平成26年に世界遺産に登録された「富岡製糸場」をはじめ、日本三大奇勝の一つである「妙義山」がそびえ、四季折々一年を通して楽しんでいただけます。ぜひ富岡市に足を運んでいただき、富岡市の魅力をご体感ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 富岡製糸場の保存活用、周辺整備及び養蚕業の保全
  2. 移住・定住対策の推進
  3. 健康・福祉・子育ての充実
  4. 教育・文化の推進
  5. ゼロカーボンシティ・環境政策の推進
  6. 産業・観光の振興
  7. 都市基盤整備の推進
  8. 防犯・防災対策の推進
  9. 指定しない

お礼品のご紹介

  1. 富岡市では、世界遺産「富岡製糸場」の一日場長就任体験や、妙義山をはじめとする雄大な自然に囲まれながらプレーできるゴルフ場の利用券、大塩湖に隣接するサファリパーク利用券など、当市ならではの体験ができるお礼品を多数取り揃えております。また、歴史と伝統のある富岡産シルクを使用した、上質なストールやネクタイ、ポケットチーフなど、当市の魅力を感じられる様々な特産品もご用意しております。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ