初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3195053

【ドライ盆栽】ギフト券 3,000円分(ワークショップ・作品購入に使用可能)
【ドライ盆栽】ギフト券 3,000円分(ワークショップ・作品購入に使用可能)
【ドライ盆栽】ギフト券 3,000円分(ワークショップ・作品購入に使用可能)
【ドライ盆栽】ギフト券 3,000円分(ワークショップ・作品購入に使用可能)

【ドライ盆栽】ギフト券 3,000円分(ワークショップ・作品購入に使用可能)

京都府京都市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

メンテナンスフリーの世界で1つだけのドライ盆栽のワークショップ。

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
お申込確認後、準備でき次第、ギフト券を発送します
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

本物の生きていた盆栽をドライ化して、再生しています。京焼・清水焼の器も使用しています。メンテナンスフリーです。簡単、枯れない、綺麗の新しい盆栽スタイルです。


■お申し込み後の流れ
ご寄付が確認でき次第、順次ギフト券をご送付いたします。ご送付後は、寄付者様のご都合に合わせてご利用頂けます。有効期限はございません。

※ギフト券は、理由の如何に問わず再発行致しかねます。
※金品との交換はできません。
※ギフト券はご精算の際に回収させていただきます。
※ふるさと納税制度の趣旨に反するため、転売はお控えください。


■ギフト券のご利用について
【ドライ盆栽ワークショップでご利用の場合】
ドライ盆栽京都サロン&ワークショップ(京都市東山区)にて、ワークショップとオプションランチ代金にご利用いただけます。ワークショップ利用では、必ず1週間前までにご予約をお願い致します。
▼ドライ盆栽京都サロン&ワークショップ
〒605-0981
京都府京都市東山区本町15丁目814番地の18

【作品の購入でご利用の場合】
展示販売品の購入にご利用いただけます。
※ワークショップ体験時または作品の購入時に「ギフト券」を店舗スタッフにお渡しください。お買い物の合計金額がギフト券記載の金額を超えた場合、店舗にて差額をお支払い頂くことでご購入可能です。


■ワークショップ
ワークショップでは、盆栽の知識とデザインのノウハウを理解し、インストラクターの指導の下、世界で1つだけのドライ盆栽を仕上げて頂き、ご自宅への配送及び持ち帰ることも可能です。オプションのランチは、ヴィーガン対応の「京野菜の彩り玉手箱と道明寺蒸し」及びフリードリンク(日本酒など)をお楽しみください。

【価格】
ベーシック(入門コース)50,000円
スペシャル(上級コース)60,000円
プレミアム(藤田氏指導上級コース)70,000円
オプションランチ15,000円 京野菜の彩り玉手箱と鯛のあら炊き+フリードリンク込み

【プログラム(基本コース約3時間程度)】
10:00~10:30 インフォメーション・自己紹介
10:30~11:00 盆栽とは、作り方
11:00~11:15 ティータイム(濃厚バナナスムージー・濃厚コーンスープ・お抹茶他)
11:15~12:30 ドライ盆栽の制作
12:30~13:45 オプションランチ


■展示販売
常設約70鉢のドライ盆栽を展示販売(10,000円~)


■ドライ盆栽京都サロン&ワークショップ■
★SDGsの観点から「再生」をテーマにしています。
一般社団法人世界ドライ盆栽協会の代表理事藤田茂男氏が制作・指導を支援。ドライ盆栽はメンテナンス不要の簡単・枯れない・綺麗な新しい盆栽のスタイルです。長年生きるべき盆栽の中でも寿命や間違って枯れてしまうものが有ります。それらから厳選し、土を落とし、全体をきれいに乾燥させ、無駄な枝や根を剪定し、姿を整えて完成させます。
さらに、独自でドライ化した別の葉やプリザーブド仕様の枝葉を付けて、元の盆栽の歴史感に斬新な魅力を加えて作り上げます。

お礼品詳細

容量 ドライ盆栽 ギフト券 3,000円分 (有効期限:なし)
配送 常温
提供元 京都市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:075-221-7765

メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

京都府京都市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり
  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)
  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)
  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

お礼品のご紹介

  1. 京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ