お礼品ID:3179077
「川助農園」季節の野菜セット
その季節に一番おいしい旬の野菜を詰め込んだセットです。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、1ヶ月程度で発送 配送日指定不可 配送時間指定不可
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
その季節に一番おいしい旬の野菜を詰め込んだセットです。
土づくりから収穫まで、一つひとつ熱い思いを込めて育てた新鮮な野菜をお届けします。
その野菜が本来持っている味を追求し、品質・新鮮さにこだわっているため、お子様にも安心して召し上がっていただけます。
季節の野菜5~10種類
※旬のいろんな野菜をおまかせで詰め合わせます。
※お届け時期に伴い、内容が異なりますのでご了承ください。
※写真はイメージです。実物とは異なります。
賞味期限:出荷日から3~7日
※野菜の種類や保管状態により異なります。
※届き次第お早目にお召し上がりください。
※津島優良特産推奨品認定品
提供者:株式会社川助農園
お問い合わせ:0567-28-2058
土づくりから収穫まで、一つひとつ熱い思いを込めて育てた新鮮な野菜をお届けします。
その野菜が本来持っている味を追求し、品質・新鮮さにこだわっているため、お子様にも安心して召し上がっていただけます。
季節の野菜5~10種類
※旬のいろんな野菜をおまかせで詰め合わせます。
※お届け時期に伴い、内容が異なりますのでご了承ください。
※写真はイメージです。実物とは異なります。
賞味期限:出荷日から3~7日
※野菜の種類や保管状態により異なります。
※届き次第お早目にお召し上がりください。
※津島優良特産推奨品認定品
提供者:株式会社川助農園
お問い合わせ:0567-28-2058
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から4週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:津島市役所まちづくり推進部観光・プロモーション課
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0567-55-9663
メールアドレス:citypro@city.tsushima.lg.jp
愛知県津島市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
愛知県津島市のご紹介
津島市は濃尾平野の西部、名古屋市の西方約16kmに位置し、昭和22年3月、県下9番目の市として誕生しました。津島神社の門前町として、また交通・経済の要衝である湊町として、近世・中世を通じて繁栄してきました。
市内には長い歴史と文化が大切に受け継がれ、600年近く前から続く「尾張津島天王祭」や、国の重要文化財である「堀田家住宅」を始めとする、多くの文化財や古い町並みなど、歴史的・文化的遺産に出会うことができます。
津島市ではまた、自然も多く残されています。特に、春の桜、初夏の藤・スイレン、秋の紅葉、冬の雪景色など、津島市の四季を象徴する「天王川公園」の季節の移り変わりは、とても美しいものです。
これからの津島市は、このような大切な地域資源を充分に活かしながら「人、モノ、情報」が活発に交流する個性豊かなまちを目指していきます。
ふるさと納税の使い道情報
- 地域を守る津島市民病院の医療提供体制の充実(医療)
- 健やかにいきいきと暮らせるまちづくり(保健・福祉)
- 豊かな心と思いやりを育むまちづくり(教育・文化・人権)
- 災害に強く環境に配慮した活気のあるまちづくり(産業・環境・市民生活)
- 暮らしやすいまちの基盤づくり(交通・都市基盤・水環境)
- 市民とともに歩む自立した行政経営(協働・行財政運営)
- 市政全般(市のさまざまな事業に活用)
お礼品のご紹介
愛知県津島市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。