初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3159422

【2025年9月上旬以降発送分先行受付】プルーン 400g×4パック_Y010-0443
【2025年9月上旬以降発送分先行受付】プルーン 400g×4パック_Y010-0443
【2025年9月上旬以降発送分先行受付】プルーン 400g×4パック_Y010-0443
【2025年9月上旬以降発送分先行受付】プルーン 400g×4パック_Y010-0443

【2025年9月上旬以降発送分先行受付】プルーン 400g×4パック_Y010-0443

北海道余市町

12
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

4.5
12

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
2025年9月上旬~2024年10月上旬頃
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

健康に欠かせない栄養素が多く含まれるプルーン。
特にカリウム、カルシウム、ビタミンA・B、鉄分が豊富です。
余市産の美味しいプルーンをぜひご賞味ください。

ジャムやコンポートでもご利用できます。

【注意事項】
※デリケートな果物の為、大変傷みやすいお品です。
※収穫後発送準備が出来次第の発送となりますので、配送日の指定及び不在日を記載されてもご対応できません。
※気候により収穫量・収穫時期に影響が出る場合があります。
※お受け取りができなかった場合の再送は行っておりませんので予めご了承下さい。
※沖縄及び離島への発送はお受け付けできません。

【お問合せ先】
事業者名:余市町農業協同組合
所在地:北海道余市郡余市町黒川町5丁目22番地
連絡先:TEL(0135)23-3121  FAX(0135)23-4212

お礼品詳細

内容量 プルーン400g×4パック
賞味期限 到着後、なるべくお早めにお召し上がりください。
発送方法 冷蔵
発送時期 2025年9月上旬~2025年10月上旬頃
申込期日 ~2025年8月15日まで
提供元 余市町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025年8月15日
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:余市町総合政策部 政策推進課

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:050-5527-0937

メールアドレス:support@yoichi.furusato-lg.jp

北海道余市町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年02月28日

    みーたんさん

    昨年の味は最高でした。とにかく自然の味です。今年も期待してます。生産にはご苦労も多いことでしょう。健康にご留意ください。

  • 評価:
    2024年10月14日

    たーさん

    美味しいです!最近は関東の、スーパーで手に入るようになりました

  • 評価:
    2024年10月05日

    ゆにこーんさん

    味は美味しかったけど到着時から表面が茶色になっているものが多く 人には渡せないなと残念だった 味は美味しかった

  • 評価:
    2024年09月28日

    クロちゃんさん

    普段あまりスーパーとかで、みかけないので即買いしました。 来た時は、少し若いです。 でも美味しいですよ。

  • 評価:
    2024年09月28日

    ピンクのワンピースさん

    4パックのうち、2パックは、形の小さめのもので、すでにしわが寄っていました。 先の部分は切って食べました。残りの2パックはきれいなものが入っていましたが、がっかりでした。

  • 評価:
    2024年09月25日

    丼Flyさん

    初めて生のプルーン見たのですが思った以上の大きさでびっくり! 食べたら更にびっくり! 歯応えがあり甘み酸味のバランスもよく 気付いたら妻と2人でペロり ありがとうございました

  • 評価:
    2024年09月24日

    はるさん

    発送されるまでに時間がかかったのか4パック中2粒痛みがあったけど、味も食感もとても良くて美味しくいただきました。 なかなか生のプルーンを食べることが無いので家族も喜んで食べてました。毎年、リピートしたいです。

  • 評価:
    2024年09月23日

    なりひなさん

    想像していたよりも大きい品種で、甘みや酸味のバランスが良かった。 追熟の加減が少し難しくどこまでやれば良いのかわからなかった。

  • 評価:
    2024年09月22日

    まささん

    生のプルーンは店頭で見かけることなくいつもふるさと納税を利用してます。こちらのプルーンは初めてでしたが、粒も大きく揃っていてとっても美味しかったです。おトクです(^▽^)/

  • 評価:
    2024年09月21日

    ひろやんさん

    めちゃめちゃでっかくてびっくりしました。1粒で満足できる大きさです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道余市町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 余市町

余市町は、北海道西部の積丹半島の付け根に位置し、豊かな自然、温暖な気候の恩恵を受けて、農業・水産業といった第一次産業、水産加工業等の第二次産業、竹鶴政孝氏による大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー株式会社)の設立など、活気ある発展を遂げてきた歴史があります。

近年では特区制度を活用したワイン産業が隆盛著しく、余市町のワインも世界的な高評価を得るに至っております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 活力と魅力に満ちた個性あるふるさとづくりに資する事業

お礼品のご紹介

  1. 余市町は緩やかな丘陵を背に日本海に面し、北海道の雄大な自然に囲まれた「山の幸」と「海の幸」に恵まれた食資源豊かな町です。ニッカウヰスキー工場の創業地であり、今でもウイスキー製造が続けられているほか、北海道でも比較的温暖で雨の少ない気候がワイン用ぶどうの生産に適していることから、近年では多様で良質なワインの生産も盛んに行われています。食のフルコースを取りそろえる余市町の特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ