初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3152274

【乙女のきな粉 1袋】乙部町大莢白乙女大豆使用!
【乙女のきな粉 1袋】乙部町大莢白乙女大豆使用!
【乙女のきな粉 1袋】乙部町大莢白乙女大豆使用!
【乙女のきな粉 1袋】乙部町大莢白乙女大豆使用!

【乙女のきな粉 1袋】乙部町大莢白乙女大豆使用!

北海道乙部町

10
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

まるでピーナッツのような甘さの「乙女のきな粉」!!

4.9
10

寄付金額2,500円

お礼品発送予定時期
準備ができ次第、随時発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

乙部町のみで生産される希少な地大豆「大莢白乙女」をきな粉にしました!

「大莢白乙女」は大きな粒としっかりとした豆の味わいと甘みが特徴な大豆です♪
女性にうれしい栄養がたっぷり入った大莢白乙女のきな粉!

砂糖が入っているのではないかと思うぐらい甘いのが特徴です!

!!きな粉活用法!!

★豆乳・牛乳・ヨーグルトに
→砂糖を使わずでも、甘くおいしくできます!

★バニラアイスに
→かけるだけで高級感溢れる味わいになります!

★お味噌汁に
→出来上がったお味噌汁にさっと入れるだけ!

★ゴマの代わりに
→ほうれん草の胡麻和えのすりごまの代わりにもおすすめです!


乙部町「乙女のきな粉」どうぞこの機会にお試しください!!

お礼品詳細

内容量 90g
消費期限 別途製品に記載
配送方法 常温配送
提供元 乙部町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口   :乙部町 地域振興推進課 地域振興推進係

受付時間   :(平日)8時30分~17時15分

電話番号   :0139-62-2311

メールアドレス:kikaku@town.otobe.lg.jp

北海道乙部町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素材の味わいを生かして調理された一品はおつまみ、おやつとしてもお楽しみいただけます。 さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月05日

    ジャイ子さん

    大豆の甘みが堪能できます。 個人的には砂糖はいらないです。 きな粉餅やヨーグルト、きな粉ドリンクも美味しかった。

  • 評価:
    2024年07月16日

    まめさん

    はちみつと一緒に豆乳に入れて飲んでいます。とてもおいしいきなこで、ぜひまた頼みたいです。

  • 評価:
    2023年11月13日

    ねーねさん

    一軒の農家さんしかつくってない、希少な大豆をきな粉にしたものらしいです。確かに今まで食べたきな粉より、大豆の甘みを感じます。粉質もしっとりしてて、美味しいきな粉です。私はきな粉牛乳にしたり、ヨーグルトに入れたりしていただいてます。

  • 評価:
    2023年10月27日

    さん

    美味しいきなこでした。寄付してから発送もとても早かったです。

  • 評価:
    2023年10月09日

    いちにーさん

    豆の香りが強く、とても風味豊かなきな粉です。 牛乳に入れたり、安倍川餅て使いました。 金額もちょうどよくとてもおすすめです。

  • 評価:
    2023年10月01日

    さとふるメンバーさん

    とても美味しかったです。 ありがとうございました。

  • 評価:
    2023年09月29日

    オリさん

    少額の寄付に関わらず、丁寧なお礼文までいただき、ありがとうございました。 美味しそうなキメの細かいきな粉で、食べるのが楽しみです。

  • 評価:
    2023年09月05日

    ソイさん

    香りがとてもよく、本当に美味しいです。砂糖入りのきな粉は甘すぎますが、こちらは無糖なのに大豆本来の美味しさが感じられます。 また寄付したいと思います!!

  • 評価:
    2023年09月04日

    さんきちさん

    届いてすぐに食べてみましたが、きめ細かくて濃厚なので、いろいろ混ぜなくても主役になれるきな粉でした。金額1000円の商品で迷ってるなら、オススメです。

  • 評価:
    2023年08月25日

    ハチワレさん

    きな粉の概念が覆されました。 甘み、コク、香ばしさ全てにおいて合格点です。 もうスーパーのきな粉には戻れません!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道乙部町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 乙部町

乙部町は、北海道の南西部に位置する海沿いの町です。日本海に面し、白亜の断崖“シラフラ”、東洋のグランドキャニオン“館の岬”、北海道天然記念物の柱状節理“鮪の岬”といった、それぞれ特徴的な岬が自然の雄大さを感じさせます。また、海だけではなく、縁結びの神様が宿ると大切にされてきた連理の木“縁桂”など、魅力あふれる名所が数多くあります。

そんな自然豊かな町「乙部町」で生まれた自慢の特産品を、ぜひ堪能してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 乙部町ふるさと創生推進事業基金に積み立て

お礼品のご紹介

  1. 乙部町のいくらは北海道日本海で水揚げされた鮭のみを厳選!
    旨味が引き立つように計算されつくした絶妙な絶品醤油タレに漬かったいくらは、口の中でトロ~っととろけ、ごはんとの相性抜群!
    大人気のさば缶は、そのまま食べても良し!アレンジしても良し!災害時の備えにも良し!
    その他乙部町の魅力が詰まった特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ