お礼品ID:3122722
【2024年発送】太陽をたっぷり浴びて育った オクラ1kg H139-021
夏燦々 旬を味わいをお届けします
寄付金額8,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025年7月上旬から10月中旬に発送 ※不在日がある場合、碧南市ふるさと納税サポート室までご連絡下さい。 ※生もののため、一部離島に関しては寄付お受けできません。ご了承ください。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
夏の太陽の日差しを浴びて育ったオクラをボリュームたっぷり1キロお届けします。
日照時間が長くなる季節に旬を迎え、旨味が増し、栄養もたくさん蓄えます。
食卓やお弁当の彩りにもぴったり!!
【お願い・ご注意】
・生鮮食品のため到着後すぐに中身の確認をお願いいたします。
・品質に関するお問い合わせは、到着から2日以内にご連絡ください。2日を過ぎますと対応しかねます。
・万が一不備があった場合、お写真をご依頼する場合がございます。
トマト屋 三島にて不備がないよう細心の注意を払っておりますが、ご協力お願いいたします。
農家直伝!オススメのお召し上がり方
収穫時期は、毎日のようにオクラが食卓に並ぶことも・・
味わい尽くした農家が知っているオススメの食べ方をあなただけに教えちゃいます☆
オクラの天ぷら
天ぷらがオススメです。
カラッと揚げたオクラを3分割にして、めんつゆにつけ鰹節を振ります。
めんつゆのさっぱり加減と鰹節の風味がとにかくマッチ!
ぜひ一度はお試しあれ!!
こだわりぬいた栽培方法
土作りは自然の力を利用して消毒を行い、栽培期間中、化学肥料は極力使わずオリジナルブレンドの有機肥料を使っています。
野菜作りにおいて、土作りは一番重要な事なので手間を惜しみません。
親の代からの昔ながらの栽培方法に新しい技術取り入れて日々野菜作りに励んでいます。
また真夏の炎天下のもと足しげく畑に通いつめ、生育状況を確認し、丹念に水やりも行います。
交配グレードの高い品種を選びぬき、丹精込めて育てたものを皆様のもとへお届けいたします。
トマト屋 三島とは・・・
愛知県碧南市で、親の代から始めたトマト栽培を続けて40年余り。
桃太郎トマトと呼ばれる品種を栽培しています。
トマトの栽培期間外には、ブロッコリーやオクラを栽培。
少数精鋭の家族経営で、
新しい技術と自然に近い栽培で野菜が苦手という方にも「おいしい」と言っていただける物を作っています!
お礼品詳細
内容量 | オクラ1kg |
---|---|
配送方法 | 冷蔵 |
消費期限 | 発送日から10日 期限内に消費できない場合は、冷凍保存を推奨します。 |
保存方法 | 冷蔵庫の野菜室もしくは涼しい所で保存してください。 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
発送元 | トマト屋 三島 |
提供元 | 碧南市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2025年9月18日入金確認分まで受付 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:碧南市ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-5444-6447
メールアドレス:support@furusato-hekinan.jp
愛知県碧南市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
-
評価:2023年07月16日
岡田さん
今回初めてこのオクラを頼みましたが、普段食べるオクラと比べ物にならないほど大きく肉厚でびっくりしました。にも関わらず、硬いわけでもなくとても美味しかったです。また頼みたいと思います。
愛知県碧南市のご紹介
西と南を海に、東は川に、北は湖に囲まれ、温暖な気候に恵まれた碧南市。
伝統産業として、みりんなどの醸造業が栄えてきたまちです。「白しょうゆ」は碧南発祥として知られています。
また、天然の栄養が行き届いた生育のよい魚介類や、あま~い人参「へきなん美人」、いちじくなどの多くの農水産物もお楽しみいただけます。
碧南市の魅力あふれるお礼の品をぜひご堪能ください!
ふるさと納税の使い道情報
- 1.しごとづくり
- 2.新しい人の流れづくり
- 3.結婚・出産・子育て環境づくり
- 4.元気あふれる地域づくり
- 5.碧南市民病院の応援
- 6.市長が掲げる重点政策
- 7.その他(市長にお任せ)
お礼品のご紹介
広い大地と豊かな水に恵まれた愛知県碧南市(へきなんし)では、地の利を生かし、農業・漁業・醸造業・食品加工・工業などさまざまな伝統産業がバランスよく発展してきました。その特徴は返礼品にもあらわれていて、ジャンル問わず様々な返礼品を豊富に取り揃えています。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。