お礼品ID:3109650
6回 定期 米 宮城県産 ひとめぼれ 環境保全米 10kg 計60kg 20564936 ◎
お米の博士号と言われるお米マイスターおすすめ!
寄付金額173,500円
- お礼品発送予定時期
- 決済完了の翌月または翌々月に初回出荷予定
品切れ中
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
お礼品の内容・特徴
宮城県の登米地方で収穫された環境保全米「ひとめぼれ」。
登米地方において「赤とんぼが乱舞する産地を目指そう」を合言葉に「環境保全米」栽培を始めました。
豊かな自然と安心・安全な食を未来へ引き継ぐため、自然との共存を目指した「環境保全型農業」を推進しております。
●「ひとめぼれ」とは?
「ひとめぼれ」は、甘くて粘りがあり、もちもちとした食感が特徴のお米です。
粘り、つや、うまみ、香りのトータルバランスが良いため、いろいろな料理に合い、料理の幅を広げてくれます。
お米マイスターが厳選したブランド米を全国へお届けします。
●「環境保全米」とは?
赤とんぼやホタルが乱舞する豊かな自然環境を復活させ、安全・安心の証でもあるカエル、クモ、ドジョウやメダカがたくさん住む田んぼで大切に育てられるお米です。
そのような米は、田んぼの地力を高め、栽培期間中、化学農薬や化学肥料を従来の半分以下に減らす生産の基準に従って育てられます。
生産者は生産基準を守り、第三者機関が認証して情報を消費者に公開します。
情報公開によって消費者は、環境や人にやさしい米づくりを理解でき、環境保全米を正当な価格で購入して生産を支援することが可能になります。
環境保全米は生産者と消費者の協力によって生産を維持できるお米です。
●「お米マイスター」とは?
マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」の意味です。
職人の国ドイツでは、優れた技術者を育てるためにマイスター制度を設けて、厳格な運営をしてきました。
お米マイスターは、一般財団法人日本米穀商連合会(日米連)が主宰する、お米に関する専門職経験がある人のみに受験資格がある、いわば、お米の博士号とも言える資格です。
●「菊武商店」とは?
麹屋として天保元年(1830年)に創業し、米屋としては昭和8年に始めました。
老舗という看板にあぐらをかかず、寄附者様のお役に立つため、正しいお米の知識を持ったプロになりたく、お米マイスターの資格を取得しました。
寄附者様から「おたくのお米は美味しいね」と言われることが喜びです。
精米したての美味しいお米を寄附者様に食べていただくことを大切にしております。
美味しいお米を選ぶ基準は、米粒のはりと艶と香り、そして不純物が入っていないかどうかです。
菊武商店が厳選したお米をぜひご賞味ください。
≪内容量≫
10kgを毎月1回(全6回)お届け
≪消費期限≫
1ヶ月
登米地方において「赤とんぼが乱舞する産地を目指そう」を合言葉に「環境保全米」栽培を始めました。
豊かな自然と安心・安全な食を未来へ引き継ぐため、自然との共存を目指した「環境保全型農業」を推進しております。
●「ひとめぼれ」とは?
「ひとめぼれ」は、甘くて粘りがあり、もちもちとした食感が特徴のお米です。
粘り、つや、うまみ、香りのトータルバランスが良いため、いろいろな料理に合い、料理の幅を広げてくれます。
お米マイスターが厳選したブランド米を全国へお届けします。
●「環境保全米」とは?
赤とんぼやホタルが乱舞する豊かな自然環境を復活させ、安全・安心の証でもあるカエル、クモ、ドジョウやメダカがたくさん住む田んぼで大切に育てられるお米です。
そのような米は、田んぼの地力を高め、栽培期間中、化学農薬や化学肥料を従来の半分以下に減らす生産の基準に従って育てられます。
生産者は生産基準を守り、第三者機関が認証して情報を消費者に公開します。
情報公開によって消費者は、環境や人にやさしい米づくりを理解でき、環境保全米を正当な価格で購入して生産を支援することが可能になります。
環境保全米は生産者と消費者の協力によって生産を維持できるお米です。
●「お米マイスター」とは?
マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」の意味です。
職人の国ドイツでは、優れた技術者を育てるためにマイスター制度を設けて、厳格な運営をしてきました。
お米マイスターは、一般財団法人日本米穀商連合会(日米連)が主宰する、お米に関する専門職経験がある人のみに受験資格がある、いわば、お米の博士号とも言える資格です。
●「菊武商店」とは?
麹屋として天保元年(1830年)に創業し、米屋としては昭和8年に始めました。
老舗という看板にあぐらをかかず、寄附者様のお役に立つため、正しいお米の知識を持ったプロになりたく、お米マイスターの資格を取得しました。
寄附者様から「おたくのお米は美味しいね」と言われることが喜びです。
精米したての美味しいお米を寄附者様に食べていただくことを大切にしております。
美味しいお米を選ぶ基準は、米粒のはりと艶と香り、そして不純物が入っていないかどうかです。
菊武商店が厳選したお米をぜひご賞味ください。
≪内容量≫
10kgを毎月1回(全6回)お届け
≪消費期限≫
1ヶ月
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間~1ヶ月程度 ※繁忙期は約2ヶ月ほどお待たせすることがございます
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:気仙沼市ふるさと納税サポートセンター
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:050-3163-8255
メールアドレス:support@furusato-ksn.jp
宮城県気仙沼市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ひとめぼれ
米
お礼品レビュー
0.0
宮城県気仙沼市のご紹介
宮城県北東部の太平洋沿岸に位置する気仙沼市には、日本有数の水揚げ量を誇る気仙沼市魚市場があり、近海漁業のほか、世界の海で漁獲された魚介類が所狭しと並びます。
食の面では気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオ、メカジキなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では大きな被害を受けましたが、温かい御支援により一歩ずつ復興の道を歩んでいます。「世界と繋がる港町」を目指して進む気仙沼市を応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
- 産業の振興と雇用の創出
- 保健・福祉・医療の充実
- 教育の充実
- まちづくり一般
- 生活基盤の整備
- 使いみちを特定しない
お礼品のご紹介
気仙沼市では、地域の特性を活かした海産物や農産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。気仙沼の魅力がたっぷり詰まった特産品をぜひご覧ください!