初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3106634

味付いくら 鮭卵 醤油漬 400g [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20565086] ◎
味付いくら 鮭卵 醤油漬 400g [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20565086] ◎
味付いくら 鮭卵 醤油漬 400g [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20565086] ◎
味付いくら 鮭卵 醤油漬 400g [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20565086] ◎

味付いくら 鮭卵 醤油漬 400g [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20565086] ◎

宮城県気仙沼市

4
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

門外不出の秘伝の醤油タレに漬け込みました

4.8
4

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
決済確認から2か月以内に出荷 ※申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 ※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・転送料金の有料化について 荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、転送料が発生します。 転送料は受取人様のご負担(着払い)となりますので、予めご了承ください。 転送を希望する場合は、出荷完了メールを受信後に内容をご確認の上、ご自身で配送会社にご連絡をお願いします。 ※返礼品が出荷前であっても、既に出荷準備中の場合はお届け先の変更はできかねますので、転送手続きをお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東北一のいくらメーカーである加和喜フーズは、大手コンビニから高級寿司屋まで多方面に卸す信頼と実績があります。 今回お届けする「味付いくら」は輸入の鮭の卵を「宝壽」と同じ製造方法で造っています。 原料の鮭の卵は、アメリカ産をお送りいたします。 ●「加和喜」のいくらが選ばれる3つの理由 1.『味』へのこだわり いくらの味の決め手となるタレ。 加和喜のいくらはタレもこだわり抜いています。 加和喜の特製タレの製造方法は社内でも秘密中の秘密。 その製造方法を知っている社員は限られています。 一粒一粒丁寧にほぐし、卵の旨みとコクを最大限引き出す門外不出の秘伝の醤油タレに漬け込み風味豊かでまろやかな味に仕上げています。 塩分が控えめで、やさしい味付けのため、小さなお子様や女性の方からも好まれます。 いくらの味はどれも同じではありません。 ぜひ、加和喜がこだわり抜いた味付いくらをお召し上がりください。 2.『食感』へのこだわり 皮が薄く、一粒一粒から旨味が溢れ出します。 口の中でぷちっととろけて広がる美味しさをぜひご堪能ください。 3.『鮮度』へのこだわり 熟練の目利きによって仕入れられた秋鮭は、水揚げされてすぐ自社工場へ運ばれます。 「HACCP認定」「FSSC22000認証」のため衛生管理・品質管理は万全です。 酸化・品質の劣化を防ぐ特殊な包装フィルムを使用し、「鮮度・美味しさ」をそのままにお届けします。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・お受取人様の都合によりお礼の品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。 ・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。 ■内容量 400g ■原材料名 鮭の卵(アメリカ産)、醤油、発酵調味料、粉末水あめ、砂糖、食塩、かつお節エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に小麦・いくら・大豆を含む) ■賞味期限 発送より2ヶ月以上 ■アレルギー品目(特定原材料) 小麦・いくら・大豆 ■地場産品基準 気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程の全ての部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

配送方法 冷凍便
事業者 株式会社かわむら家
提供元 気仙沼市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間~1ヶ月程度 ※繁忙期は約2ヶ月ほどお待たせすることがございます

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:気仙沼市ふるさと納税サポートセンター

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:050-3163-8255

メールアドレス:support@furusato-ksn.jp

宮城県気仙沼市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いくら

さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身といくらをご飯の上に盛りつけ大葉や小ねぎなどを添えると海鮮親子丼になり、鮭の炊き込みご飯にいくらをのせると、宮城県の郷土料理であるはらこ飯ができあがります。チーズとの相性もよく、クラッカーやきゅうりの上にクリームチーズをのせ、その上にいくらをのせると簡単なオードブルにもなります。サラダやパスタのトッピングにすると、見た目にも豪華です。いくらのプチプチとした食感やとろけるおいしさを様々なアレンジでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としていくらが届く場合、醤油漬けや塩漬けなどに加工されていることが多いので、冷凍庫のチルド室などの低温で保存してください。ある程度長期間にわたって保存したい場合には、到着日のうちに冷凍しておくことをおすすめします。一食分ごとにラップに包んだり小袋に入れたりして分け、保存袋に入れて冷凍保存してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではいくらのお礼品を多数掲載しています。いくらはそのままご飯にのせて食べるほか、ちらし寿司や手巻きずしの具材にもなります。大根おろしと合わせると酒の肴にもぴったりです。サーモンの刺身とい... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年12月24日

    たーさん

    おいしかったです。

  • 評価:
    2022年12月27日

    あかさははなたさん

    大満足です。美味しかった。

  • 評価:
    2022年10月15日

    ありまんさん

    とても美味しいです。来年も価格に変動なければリピートしたいと思います。

  • 評価:
    2022年09月07日

    k-taさん

    単身中で、品物は妻と子供のいる自宅に送りました。 私は食べていませんが、美味しいと言っていました。 ありがとうございました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

宮城県気仙沼市のご紹介

  1. 全国
  2. 宮城県
  3. 気仙沼市

宮城県北東部の太平洋沿岸に位置する気仙沼市には、日本有数の水揚げ量を誇る気仙沼市魚市場があり、近海漁業のほか、世界の海で漁獲された魚介類が所狭しと並びます。

食の面では気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオ、メカジキなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。

東日本大震災では大きな被害を受けましたが、温かい御支援により一歩ずつ復興の道を歩んでいます。「世界と繋がる港町」を目指して進む気仙沼市を応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興と雇用の創出
  2. 保健・福祉・医療の充実
  3. 教育の充実
  4. まちづくり一般
  5. 生活基盤の整備
  6. 使いみちを特定しない

お礼品のご紹介

  1. 気仙沼市では、地域の特性を活かした海産物や農産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。気仙沼の魅力がたっぷり詰まった特産品をぜひご覧ください!

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ