お礼品ID:3087650
<6回 定期便>【JA全農京都】2か月に1回配送!季節の京野菜セット
JA全農京都がセレクトする安全安心新鮮な「ほんまもん」の京野菜
寄付金額75,000円
- お礼品発送予定時期
- ※入金の確認が取れた月の翌月より開始します。※ただし毎月最終日の申込は翌々月発送。それ以降は2か月ごとの配送となります。第3木・金曜日に発送。※着日指定はできません ※毎月最終日の申込は翌々月発送。※年末のお申込に関しては、翌々月以降のお届けになる場合がございます。 ※お受け取りになれなかった場合、店舗からの再送は致しておりませんので、ご了承ください
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
JA全農京都がセレクトする安全安心新鮮な「ほんまもん」の京野菜をお届けいたします。
◆消費期限
発送から4日程度(野菜の種類によります)
※配送から到着までが2日間の地域は、受け取りが遅れると到着日が消費期限日となる可能性がございます。ご注意ください。
※到着後はお早めにお召し上がりください。
■千年続くみやこの味 京野菜
京都では古くから、宮廷料理や神社仏閣で食される精進料理、京町衆のおばんざい等の豊かな食文化が発達してきました。
その中で、京の都は地理的に海から遠いため、自然に人々は菜食中心となり、良質の野菜が求められました。
その要望に応えるため、寒暖差が激しく、四季にめりはりがある独特な気候や肥沃な土地に恵まれた京都の地で、
農家が様々な改良や工夫を凝らし、努力を積み重ねることで味のよい優れた「京野菜」が生みだされてきたのです。
また、「京都こだわり農法」と呼ばれる、たい肥と有機質肥料による健康な土づくり、
及び輪作を基本とする京都の伝統栽培方法と新しい技術の組み合わせにより、栽培期間中、農薬や化学肥料を減らしながら継続的で安定した生産をめざす栽培を行うことで、
伝統の京野菜づくりを継承し、安心・安全な京野菜を消費者にお届けしています。
■JA全農京都
JA全農京都は、京の伝統野菜をはじめとする「京野菜」のブランド確立や販路拡大・PRに取り組んでいます。
その他にも宇治茶や京都米の販売や、肥料農薬・農業資材の供給、さらにはガソリンスタンドや直売所の運営など、地域農業全般を支える役割を担っています。
■みのりカフェみのる食堂 in 京都タカシマヤ3階■
《みのる食堂》
京野菜はもちろん、京の肉、京都米をはじめ、府内各地の旬の美味しい食材を味わえる食堂。ランチからディナー、お酒までゆったりとお楽しみください。
《みのりカフェ》
京都府内産の野菜や宇治茶、果実を気軽に楽しめるカフェ。京野菜のジュースやジェラートなど京都を感じて頂けるカフェメニューをお楽しみいただけます。
■KYOTO Vege Style
京都の農産物がもっと身近になる
夏と冬、昼と夜で寒暖差が大きい盆地気候が特徴の京都市では、
食文化の歴史と共に独自の発展を遂げた京野菜をはじめとし、良質な農産物がたくさん生産されています。
山々が近く、街中でもちらほらと田畑がみられる自然豊かな都市であり、生産と消費が隣り合わせの街。
美味しい農産物を食卓に取り入れて、身体も心も元気になれる暮らしを楽しみましょう。
お礼品詳細
容量 | 旬のお野菜7~8種類程度 ※季節や天候により、品目数は変更いたします |
---|---|
配送方法 | 冷蔵 |
消費期限 | 発送から4日程度(野菜の種類によります) |
アレルギー | 詰め合わせによって異なる |
提供元 | 京都市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
-
評価:2023年02月11日
calimeroさん
普段スーパーであまり出会えない京都の野菜を試すことができて楽しいです。野菜は足の早いものと日持ちするもの、どちらも入っていて、参考レシピもついているので、一人暮らしでもちょうど良いペースで食事を組み立てられます。
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
- 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
- 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
- 美しい景観・安心安全なまちづくり
- 京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
- 京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
- まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
- 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業
お礼品のご紹介
京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。