お礼品ID:3082585
天草ヒノキ 精油+アウトドアスプレー_S064-045A
「森の守り人」がつくった、天草ヒノキの森から生まれたかおり。
寄付金額26,000円
- お礼品発送予定時期
- ご寄付の入金を確認後、原則として30日以内に発送します。 ただし、人気のお礼品などは、発送までに1~3ヶ月程度お時間をいただく場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ほのかに甘く心安らぐかおり
精油は、蒸留前日に天草ヒノキの枝・葉の部分を採取、蒸留に使う水は百貫様から湧き出る水を使用しています。次の日に蒸留、6時間かけて材料の1%しか採れない貴重なものです。
【AMAKUSA HINOKI OUTDOOR SPRAY】
フローラルウォーター+ラベンダー精油+ゼラニウム精油+ユーカリ精油
※フローラルウォーター(芳香蒸留水)とは精油と一緒に抽出されるウォーターです。
精油(エッセンシャルオイル)と芳香蒸留水(フローラルウォーター)の香りは異なります。
※天草ヒノキの芳香蒸留水は日本食品分析センターで消臭試験済です。
【原材料】
天草ヒノキの枝・葉の部分の精油と芳香蒸留水100%
【保存方法】
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
【賞味期限】
エッセンシャルオイル:製造日より5年、開封日より1年
アウトドアスプレー:製造日より3ヶ月
※開封後はなるべくお早めにご使用下さい。
【内容量】
天草ヒノキ精油:5ml×1本 デフューザー付き
アウトドアスプレー:50ml×1本
【注意事項】
●原液のまま肌につけたり、口にいれたりしないでください。
●飲用や用途以外の使用はしないでください。
●よく振ってから使用してください。
●火気の近くでの使用、保管は避けてください。
●お子様やペットの手の届かないところで使用、保管してください。万が一飲み込んでしまった場合は、返礼品を持参の上すぐに医療機関にご相談ください。
●使用中体調等に異変を感じた場合は、使用を中止してください。
●使用後必ずキャップをしめてください。
●体に向けてスプレーしたり、スプレーしてすぐに顔を近づけたりしないでください。
※配送日の指定はできません。
※天候や自然災害、配送状況などの影響により、発送が遅れる場合があります。
※ご寄付者様の都合により返礼品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合は、再配送は致しかねます。
※長期でのご不在やご住所の変更は、配送予定の3週間前までにご連絡ください。
※出荷準備に入りますと住所の変更は出来かねます。お早めにご連絡ください。
※転送される場合、直接配送業者へご連絡ください。送り状記載のお届け先から転送先までの送料を着払いにてご負担いただきます。予めご了承ください。
地場産品基準:2号
(1)精油5mlと(2)アウトドアスプレー50mlのセット
市内の事業者が、市内産のヒノキを伐採から精油まで一連の工程を実施し、(1)は市内産のヒノキ精油、(2)は蒸留水も市内で湧き出る天然水を使用したフローラルウォーター(精油と一緒に抽出されるもの)に、市外産のラベンダー精油・ゼラニウム精油・ユーカリ精油を各7滴(0.2ml~0.35ml程度)を調合したもの
以上のことから、重量の半数以上(99%以上)が市内産であるため
精油は、蒸留前日に天草ヒノキの枝・葉の部分を採取、蒸留に使う水は百貫様から湧き出る水を使用しています。次の日に蒸留、6時間かけて材料の1%しか採れない貴重なものです。
【AMAKUSA HINOKI OUTDOOR SPRAY】
フローラルウォーター+ラベンダー精油+ゼラニウム精油+ユーカリ精油
※フローラルウォーター(芳香蒸留水)とは精油と一緒に抽出されるウォーターです。
精油(エッセンシャルオイル)と芳香蒸留水(フローラルウォーター)の香りは異なります。
※天草ヒノキの芳香蒸留水は日本食品分析センターで消臭試験済です。
【原材料】
天草ヒノキの枝・葉の部分の精油と芳香蒸留水100%
【保存方法】
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
【賞味期限】
エッセンシャルオイル:製造日より5年、開封日より1年
アウトドアスプレー:製造日より3ヶ月
※開封後はなるべくお早めにご使用下さい。
【内容量】
天草ヒノキ精油:5ml×1本 デフューザー付き
アウトドアスプレー:50ml×1本
【注意事項】
●原液のまま肌につけたり、口にいれたりしないでください。
●飲用や用途以外の使用はしないでください。
●よく振ってから使用してください。
●火気の近くでの使用、保管は避けてください。
●お子様やペットの手の届かないところで使用、保管してください。万が一飲み込んでしまった場合は、返礼品を持参の上すぐに医療機関にご相談ください。
●使用中体調等に異変を感じた場合は、使用を中止してください。
●使用後必ずキャップをしめてください。
●体に向けてスプレーしたり、スプレーしてすぐに顔を近づけたりしないでください。
※配送日の指定はできません。
※天候や自然災害、配送状況などの影響により、発送が遅れる場合があります。
※ご寄付者様の都合により返礼品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合は、再配送は致しかねます。
※長期でのご不在やご住所の変更は、配送予定の3週間前までにご連絡ください。
※出荷準備に入りますと住所の変更は出来かねます。お早めにご連絡ください。
※転送される場合、直接配送業者へご連絡ください。送り状記載のお届け先から転送先までの送料を着払いにてご負担いただきます。予めご了承ください。
地場産品基準:2号
(1)精油5mlと(2)アウトドアスプレー50mlのセット
市内の事業者が、市内産のヒノキを伐採から精油まで一連の工程を実施し、(1)は市内産のヒノキ精油、(2)は蒸留水も市内で湧き出る天然水を使用したフローラルウォーター(精油と一緒に抽出されるもの)に、市外産のラベンダー精油・ゼラニウム精油・ユーカリ精油を各7滴(0.2ml~0.35ml程度)を調合したもの
以上のことから、重量の半数以上(99%以上)が市内産であるため
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から3週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:天草市ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-5444-6448
メールアドレス:support@amakusa.furusato-lg.jp
熊本県天草市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
熊本県天草市のご紹介
天草市は熊本県の南西部に位置しており、周囲を東シナ海・有明海・八代海という3つの海に囲まれています。
美しく青い海や大小さまざまな島などが織り成す雄大な景観をはじめ、季節を問わず一年中楽しむことのできるイルカウォッチングや日本最大級の肉食恐竜の化石が発見された恐竜の島、南蛮文化やキリシタンの歴史など、自然と文化に育まれた島です。
また、海も山もある天草は、日本でも指折りの食材の宝庫。車海老や鯛などの各種海産物はもちろんのこと、「デコポン」などの柑橘類や地鶏の「天草大王」、南蛮柿(イチジク)を使ったスイーツなど多くの特産品があり、ふるさと納税のお礼品でも大変好評をいただいております。
ふるさと納税の使い道情報
- 行ってみたい観光の島づくり
- 若者が働ける島づくり
- 安心でいきいきと暮らせる島づくり
- がまだせ天草エアライン
- 地域コミュニティづくり 本渡まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 本渡南地区振興会
- 地域コミュニティづくり 本渡北地区振興会
- 地域コミュニティづくり 亀場地区振興会
- 地域コミュニティづくり 枦宇土地区振興会
- 地域コミュニティづくり 志柿地区振興会
- 地域コミュニティづくり 下浦地区振興会
- 地域コミュニティづくり 楠浦地区振興会
- 地域コミュニティづくり 本町地区振興会
- 地域コミュニティづくり 佐伊津地区振興会
- 地域コミュニティづくり 宮地岳地区振興会
- 地域コミュニティづくり 牛深まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 牛深地区振興会
- 地域コミュニティづくり 久玉地区振興会
- 地域コミュニティづくり 深海地区振興会
- 地域コミュニティづくり 魚貫地区振興会
- 地域コミュニティづくり 二浦地区振興会
- 地域コミュニティづくり 有明まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 楠甫地区振興会
- 地域コミュニティづくり 大浦地区振興会
- 地域コミュニティづくり 須子地区振興会
- 地域コミュニティづくり 赤崎地区振興会
- 地域コミュニティづくり 上津浦地区振興会
- 地域コミュニティづくり 下津浦地区振興会
- 地域コミュニティづくり 島子地区振興会
- 地域コミュニティづくり 御所浦まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 御所浦地区振興会
- 地域コミュニティづくり 御所浦南地区振興会
- 地域コミュニティづくり 牧島地区振興会
- 地域コミュニティづくり 御所浦北地区振興会
- 地域コミュニティづくり 嵐口地区振興会
- 地域コミュニティづくり 倉岳まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 浦地区振興会
- 地域コミュニティづくり 棚底地区振興会
- 地域コミュニティづくり 宮田地区振興会
- 地域コミュニティづくり 栖本まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 栖本地区振興会
- 地域コミュニティづくり 新和まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 小宮地地区振興会
- 地域コミュニティづくり 宮南地区振興会
- 地域コミュニティづくり 大宮地地区振興会
- 地域コミュニティづくり 大多尾地区振興会
- 地域コミュニティづくり 中田地区振興会
- 地域コミュニティづくり 碇石地区振興会
- 地域コミュニティづくり 五和まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 御領まちづくり振興会
- 地域コミュニティづくり 鬼池まちづくり振興会
- 地域コミュニティづくり 二江まちづくり振興会
- 地域コミュニティづくり 手野まちづくり振興会
- 地域コミュニティづくり 城河原地域づくり振興会
- 地域コミュニティづくり 天草まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 福連木里づくり振興会
- 地域コミュニティづくり 下田北地区振興会
- 地域コミュニティづくり 下田南地区振興会
- 地域コミュニティづくり 高浜地区振興会
- 地域コミュニティづくり 大江地域づくり振興会
- 地域コミュニティづくり 河浦まちづくり協議会
- 地域コミュニティづくり 一町田地区振興会
- 地域コミュニティづくり 新合地区振興会
- 地域コミュニティづくり 富津地区振興会
- 地域コミュニティづくり 宮野河内地区振興会
- 市長おまかせ
お礼品のご紹介
天草市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。