初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3044776

伊豆の国市いちご狩り共通券(1名様分)
伊豆の国市いちご狩り共通券(1名様分)
伊豆の国市いちご狩り共通券(1名様分)

伊豆の国市いちご狩り共通券(1名様分)

静岡県伊豆の国市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

30分間いちご狩りができる体験券です。苺・紅ほっぺの産地である伊豆の国市でもぎたてのいちごを味わえます。ジューシーで甘いいちごをそのまま味わうもよし、練乳に付けて味わうもよし。 また農園によっては高設栽培などをしておりバリアフリーになっておりますので、誰でもお楽しみいただけます。ぜひ伊豆でいちご狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

0.0
0

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
11月1日~3月31日
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

※返礼品を別送する場合、伊豆の国市ではふるさと納税の返礼品であることが分かるよう伝票に寄付者様の氏名を表記を推奨しております。
サイトの仕様上、寄付者様の氏名を表記するか希望を確認する欄がございますが、氏名の表記を削除することはできませんので、あらかじめご了承ください。

提供:伊豆の国市

【説明】
静岡県伊豆の国市ではいちごの栽培が盛んなことをご存知ですか?中でも紅ほっぺは日本を代表する産地です。また栽培以外にもいちご狩りが有名で、毎年約15万人が入園する農園もあります。
もぎたてのいちごは新鮮で、パックのいちごとは一味違います。コク・甘味・酸味、どれをとっても採れたてが一番!最盛期にはいちごの実が大きく、一口では食べられないほどです。ジューシーで甘いいちごをそのまま味わうもよし、練乳に付けて味わうもよし。
また農園によっては高設栽培などでバリアフリーになっており、かがまずに楽に楽しめたり、車いすでの入園も可能だったりと誰でも楽しめるようになっています。
ぜひ伊豆でいちご狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【内容】
伊豆の国市いちご狩り共通券1名様分 1枚(市の認定を受けた農園で30分間食べ放題のいちご狩りを体験できます。)

≪利用可能な農園一覧≫
●江間いちご狩りセンター
住所:伊豆の国市南江間800-1
電話:055-948-6060
予約:不要
●伊豆長岡いちご狩りセンター
住所:伊豆の国市南江間800-1
電話:055-948-6060
予約:不要
●久保田いちご狩り園
住所:伊豆の国市北江間545
電話:080-1586-1115
予約:必要

【有効期間】
1/4~4/30

【注意事項】
●利用可能期間は1月4日から4月30日となります。
●いちご狩り共通券を利用できる施設は上記一覧をご参照ください。
●ご利用当日は、混雑状況により他の施設に案内されることがあります。
●予約が必要となる施設がございます(詳しくは上記参照)。混雑状況により入場制限するため、必ずご予約をお願いいたします。
●いちごの栽培状況により臨時休業をする場合があります。お越しの際は事前にお問合せください。
●いちご狩り共通券1枚につき1名様の利用が可能となります。
●30分食べ放題となります。
●取り扱っているいちごの品種は農園ごとに異なります。
●現地までの交通費等はご負担ください。
●紛失した際の再発行はいたしかねますので、ご利用時期まで大切に保管ください。

お礼品詳細

発送事業者 伊豆の国市
配送方法 通常便(簡易書留にてお送りいたします。)
提供元 伊豆の国市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 11月1日~3月20日
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から一ヶ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:伊豆の国市商工課

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:055-948-1415

メールアドレス:syoukou@city.izunokuni.shizuoka.jp

静岡県伊豆の国市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いちご

さとふるではいちごのお礼品を多数掲載しています。手作りのいちごジャムを使っていちごミルクプリンにしたり、生地に刻んだいちごやいちごジャムを混ぜ込んだケーキを焼いたりと、様々なアレンジで甘酸っぱいいちごをご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品でいちごが届いたら、すぐ食べきれない分は冷凍保存をおすすめします。また長期で保存したい場合にはいちごジャムを作ってみてはいかがでしょうか。消毒した瓶に密封すれば冷蔵庫でも常温でも保存できます。出来立てあつあつのいちごジャムは、ほかの食材が痛むのを防ぐために、粗熱をとってから冷蔵庫に入れてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって保存方法、調理方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではいちごのお礼品を多数掲載しています。手作りのいちごジャムを使っていちごミルクプリンにしたり、生地に刻んだいちごやいちごジャムを混ぜ込んだケーキを焼いたりと、様々なアレンジで甘酸っぱい... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

静岡県伊豆の国市のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 伊豆の国市

富士山と韮山反射炉、ふたつの世界遺産が共演し、歴史ある湯処としても有名な伊豆の国市。

当市は、世界文化遺産として登録された韮山反射炉や国宝である運慶作の仏像など、歴史や文化を色濃く残す街です。また1300年以上の歴史を持つ「古奈温泉」と明治に開湯された「長岡温泉」がある湯の街でもあります。

四季折々の美しい風景を眺め、文化財などの歴史巡りをした後には、ゆったりと温泉宿で過ごしてみてはいかがですか?

ふるさと納税の使い道情報

  1. 韮山反射炉等の歴史文化遺産の保存・活用
  2. 子どもを安心して産み育てられる環境の整備
  3. だれもが安心して暮らせる医療、福祉、健康づくりの充実
  4. 湯のまち観光振興
  5. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 静岡県伊豆の国市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ