初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3043493

博多和牛100%ハンバーグ130g×8個(ジャポネソース付)【伊豆丸商店】_HA0205
博多和牛100%ハンバーグ130g×8個(ジャポネソース付)【伊豆丸商店】_HA0205
博多和牛100%ハンバーグ130g×8個(ジャポネソース付)【伊豆丸商店】_HA0205
博多和牛100%ハンバーグ130g×8個(ジャポネソース付)【伊豆丸商店】_HA0205

博多和牛100%ハンバーグ130g×8個(ジャポネソース付)【伊豆丸商店】_HA0205

福岡県宗像市

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

脂身の豊かな風味、赤身の深いコクの絶妙なバランスに徹底的にこだわった自信作

5.0
3

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
ご入金確認後、1~2ヶ月程度
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

博多和牛はその名の通り、正真正銘の「和牛(黒毛和牛)」です!

「和牛」の名を冠することができるのは、「黒毛和種」「褐色和種」「日本短角種」「無角和種」の4種だけであり、サシの細かさや旨味の秀逸さから国内で流通する和牛は9割以上が「黒毛和種」です。
博多和牛は、福岡県下の恵まれた自然環境の中で、県内産の稲わらを主食とした良質な飼料で大切に育てられ、厳格な基準に適合した正真正銘の和牛なのです。

ハンバーグ…博多和牛は、福岡県を代表するブランド黒毛和牛として、その地位を確立しています。
博多和牛100%ハンバーグは牛枝肉からハンバーグに適した部位だけを選び出し、そのパーツごとの特徴を活かすよう独自の比率で仕上げました。
博多和牛ならではの脂身の豊かな風味、赤身の深いコクの絶妙なバランスに徹底的にこだわり、調味料も最小限に抑えて仕上げた素材重視でシンプル、身体にも優しい自信作です。
3Dフリーザーで急速冷凍していますので、素材が持つ大切な「新鮮さ」と「美味しさ」はそのままで、まさに作り立てです。
ご家庭で解凍した際は、本来の鮮度や風味が限りなく再現できる事も大きな特徴です。
この機会に是非、博多和牛100%ハンバーグならではの柔らかくてジューシーな味わいを心行くまで、ご堪能下さい。
フライパン調理でお召し上がりください。

ジャポネソース…福岡県宗像市のマルヨシ醤油に製造をお願いしたオリジナルのハンバーグ専用和風ソースです。

※画像はイメージです。

【原産地】福岡県産

【アレルギー】
ハンバーグ(卵、小麦、牛肉)
ジャポネソース(大豆、小麦)

【セット内容】
(1)ハンバーグ130g×8個
(2)ジャポネソース200g

お礼品詳細

配送不可地域 配送会社の配送不可地域
内容量 ・ハンバーグ130g×8個 ・ジャポネソース200g
賞味期限 加工日より冷凍で60日
配送方法 冷凍
のし対応 不可
事業者 株式会社伊豆丸商店:福岡県宗像市王丸770番地1
提供元 宗像市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口   :福岡県宗像市ふるさと寄附受付センター

受付時間   :(平日)9:30~17:00

電話番号   :0940-36-9852

メールアドレス:furusato@city.munakata.lg.jp

福岡県宗像市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

黒毛和牛

日本で流通する和牛の9割以上を占めるのが黒毛和牛です。各地域を代表するブランド牛の多くが黒毛和牛にあたります。きめ細やかで鮮やかな霜降りと、やわらかな肉質が特徴です。
黒毛和牛はステーキやすき焼き、ローストビーフなどにするのが一般的ですが、その他にも色々な方法で美味しくお召し上がりいただけます。さっぱりと召し上がりたい方は、しゃぶしゃぶやたたきがおすすめです。ハンバーグ、肉じゃが、味噌漬け、牛丼、牛カツなど、定番の家庭料理にご使用いただき、いつもとは違う贅沢な味わいを楽しんでいただくのも良いでしょう。同じ黒毛和牛でも部位やブランドごとに風味が異なります。ぜひ様々な調理法でお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
日本で流通する和牛の9割以上を占めるのが黒毛和牛です。各地域を代表するブランド牛の多くが黒毛和牛にあたります。きめ細やかで鮮やかな霜降りと、やわらかな肉質が特徴です。
黒毛和牛はステーキやすき焼... 続きを読む

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年03月30日

    石堂 京子さん

    早速いただきました 子供が今年から宗像市で高校生活を送るので 東京から宗像市の味を味わい 楽しみたいです。 大変美味しかったです。 リピでし。

  • 評価:
    2023年01月04日

    しまままさん

    肉汁がジュワーと出て柔らかくお肉の味がしっかりしていて、とても美味しかったです。付属のジャポネソースもとても美味しくさっぱりいただけました。また、リピしたいと思います。

  • 評価:
    2021年05月25日

    マッキンさん

    家族みんな美味しいと言います。 何回もリピートしています。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福岡県宗像市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 宗像市

豊かな自然と歴史が共生するまち、宗像

本市は北九州市と福岡市の両政令指定都市の中間に位置し、周囲を山に囲まれ、玄界灘に4つの離島を有しています。

その自然豊かな環境から農業や水産業が盛んで、特に玄海灘からは多くの水産物が水揚げされます。

また、四世紀から九世紀の間、大陸との交流が盛んで航海の安全を祈る祭祀が行われた歴史があり、2017年7月に「『神宿る島』・沖ノ島と関連遺産群」が世界文化遺産に登録されました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1) コミュニティ活動又は市民活動の推進
  2. (2) 教育の充実
  3. (3) 子ども・子育て環境の充実
  4. (4) 観光の振興
  5. (5) 地域産業の振興
  6. (6) 文化芸術又はスポーツの振興
  7. (7) 世界遺産又は文化財保護
  8. (8) 防災防犯などの安全安心なまちづくり
  9. (9) 都市ブランド、定住化の推進又は団地再生
  10. (10) まちの資源を活用した人的交流及び経済の活性化
  11. (11) 環境保全又は自然保護
  12. (12) 健康づくり又は福祉の充実
  13. (13) 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 宗像市は、自然の恵みに育まれた海の幸、山の幸が豊富な「食のまち」です。むなかた牛にむなかた鶏、とらふく・玄ちゃんあじ・イカや穴子ちゃん、あまおうや姫神みかんなど様々。宗像8人の匠が製作した工芸品もあります。福岡の名産品である辛子明太子は、宗像市内で4社が製造しています。どれも宗像市内の事業者の皆さんが丹精込めた特産品です。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ