初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3027565

【縁起置物】「幸せを運ぶ牛」「子どもの守り神」あかべこ1号(長さ9.5cm) F4D-0149

【縁起置物】「幸せを運ぶ牛」「子どもの守り神」あかべこ1号(長さ9.5cm) F4D-0149

福島県西会津町

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい「みちのく」の伝統郷土玩具

5.0
5

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
※現在ご注文を多く頂いているため、出荷まで二ヶ月程お待ち頂きます。ご了承ください。 ※出荷通知メールをお送りできません。ご了承の上お申込みください。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【丸っこいかたち、ゆらゆらと揺れる首の愛らしさ】
どこか懐かしくて愛嬌のある顔が可愛らしい会津の伝統郷土玩具「あかべこ」。
丸みのある赤い牛をベースに、黒と白を印象的に配した張り子人形で、首の部分を触るとゆらゆらと動きます。

【幸せを運ぶ牛、子どもの守り神】
会津地方では牛のことをベコと呼びます。
「あかべこ」は1200年ほど前、お寺を建てる際に難しい工事で困っていた場面で、どこからともなく現れ、工事を助けることで無事完成まで漕ぎつけたと言われています。それ以降「幸せを運ぶ牛」として多くの人に愛されています。
また、あかべこを持っている子どもは災難から逃れられると言い伝えがあることから、「子どもの守り神」としても知られています。末永くご愛玩ください。

<野沢民芸品製作企業組合>
みちのくの地・会津で日本の伝統を絶やすことのないよう心を込めて製作を行う「野沢民芸」。心がほっとあたたかくなる作品をお届けします。

◆◇◆◆◆◆返礼品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆
・長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。
・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
・通常であれば2週間前後で発送しますが、多くのご注文をいただく状況であれば2ヶ月程度お待ちいただくことがございます。

お礼品詳細

セット内容 【1号サイズ】長さ9.5cm/高さ5.5cm/奥行3.7cm
提供元 野沢民芸品製作企業組合
配送方法 通常便
注意事項/その他 ※画像はイメージです。
提供元 西会津町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年申込可能
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:西会津町ふるさと納税返礼品事務局

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:0800-888-8864

メールアドレス:furusato-nishiaizutown@ringbell.co.jp

福島県西会津町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月27日

    キアラさん

    意外に高くて購入を躊躇していましたが、ふるさと納税で入手しました。ゆらゆらして癒されます

  • 評価:
    2024年11月03日

    やっちゃんさん

    大変丁寧な作りで期待通りのあかべこで満足しています。

  • 評価:
    2024年06月03日

    シンさん

    以前福島に旅行した時は、品薄でどこの土産店にも無く、ふるさと納税にあることを見つけて、寄付しました。 まさに手作りの張子にて、とてもいい感じです。 無病息災、厄除け等にてリビングに置いてあります。

  • 評価:
    2021年11月17日

    mamiさん

    前から欲しかった赤べこがふるさと納税で貰えてとてもうれしいです。 届いた途端(可愛い)と言ってしまいました。 来年は次のサイズにしようと考えています。

  • 評価:
    2021年09月30日

    彗星ミントさん

    素早いご対応で、とてもかわいい、丁寧な作りのあかべこが届きました。 玄関に飾って大切にしますね。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福島県西会津町のご紹介

  1. 全国
  2. 福島県
  3. 西会津町

「日本の田舎、西会津町。」

西会津町は、福島県の西端、新潟県との県境に位置しています。

縄文時代まで遡ることができる歴史、江戸時代初期より文化の合流点だった宿場町、飯豊連峰の信仰の山々や、県外から参拝者が訪れる大山祇神社、そして古民家が数多く残る集落風景が点在する町です。

近年ではクリエイティブな人材や移住者が集まり、先人が紡ぎ守ってきた歴史や伝統、土地の記憶、生活の営み、自然など「ココニアルモノ」を大切にしながら、新たな考え方や手法と融合させ「フルクテアタラシイ」価値を創出しています。

お礼品の人気はお米と馬刺し!平均食味値が85を超える西会津のお米は、国際コンクールで金賞に輝くほどのおいしさです!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て応援事業
  2. 地域活性化応援事業
  3. 健康づくり応援事業
  4. 自然環境保全応援事業
  5. 目的達成のため町長が必要と認める事業
  6. 農業担い手育成事業

お礼品のご紹介

  1. 福島県西会津町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ