お礼品ID:3024651
地鶏 「駿河シャモ」 まるごと1羽分
地鶏「駿河シャモ」をまるごと1羽分お届けします!
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- 受付後、順次発送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
★冷気ではなく、冷たい液体の中に製品を入れる急速冷凍を取り入れております。
【ドリップの極小】この急速冷凍により、細胞を破壊する時間を与えず、食品の旨み成分や水分を逃さず生のままと変わらないみずみずしさを維持することができます。
※北海道・沖縄・離島にはお届けできません。
あらかじめご了承いただきますようお願いします。
《駿河シャモとは》
黒シャモをベースに、名古屋コーチン、比内鶏、土佐九斤など、特に美味しいといわれる7種類の鶏を組み合わせ、厳選なる選抜と交配を繰り返した末に誕生したのが静岡生まれの地鶏「駿河シャモ」です。
駿河シャモは、通常のブロイラー(食用鶏)に比べ、広々としたスペースで平飼いをし、ストレスのない最適な環境で、2倍以上の飼育日数(120日前後)をかけてじっくりと育てています。
その結果、肉の締まりがよく、シコシコとした絶妙な歯ごたえと、まろやかさに富んだ芳醇な風味が生まれます。
また、エサに静岡県の特産である緑茶を加えることにより、免疫力が高まり健康で美味しい鶏に育ちます。品質管理にこだわった地鶏です。
青木養鶏場では駿河シャモを、ヒヨコから成鳥への飼育・解体・販売まで一貫して行っております。
《万能食材「駿河シャモ」あらゆる鶏料理に》
駿河シャモの、低脂肪で弾力がある肉質とコクがある深い味わいは、鍋をはじめ、焼き物、煮物などでお召し上がりになられると本当の美味しさをご堪能いただけると思います。
和・洋・中華など、あらゆる料理にてお楽しみください。
◆青木養鶏場のご紹介◆
富士山のふもとにある「青木養鶏場」では、富士山の作り出す自然環境の中、日々のスタッフの熱意と努力で確立された飼育管理技術により、一羽一羽愛情込めて育てあげています。
静岡県富士宮市は、富士山のふもとで清涼な湧き水をはじめとする多くの恵みを受け、様々な産業が発展しています。
「青木養鶏場」のおいしい鶏肉も、富士山のふもとで大切に育てられ、出荷されています。
お礼品詳細
内容量 | もも,ムネ,先,元,ササミ 各2(モモ肉・ムネ肉・ササミで600g前後)レバー・砂肝・ガラ |
---|---|
消費期限 | 製造から6か月 |
配送方法 | 冷凍便 |
配送不可地域 | 北海道・沖縄県・離島 |
提供元 | 富士宮市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:富士宮市 企画部 企画戦略課 地域政策推進室
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0544-22-1215
メールアドレス:furusato@city.fujinomiya.lg.jp
静岡県富士宮市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
地鶏
鶏肉
お礼品レビュー
-
評価:2024年12月24日
kumaさん
美味しい鳥です
-
評価:2024年04月17日
ボスゴリさん
こういう鶏肉を探していました♪ 塩コショウでフライパンで焼くだけでご馳走になります! THE地鶏って感じですっ!オススメです(^^) ハイボールを呑みながら焼いて食べました。 最高に美味しいお肉です。いつもの鶏肉とは別格です! #語彙力無くてすみません…
-
評価:2022年11月01日
いつちさん
この度、寄付金の返礼品でいただいた駿河軍鶏。一羽丸ごとで、正肉はもちろん、ガラや肝まで余すことなく堪能しました。 色々な地鶏を食べてきましたが、こちらはかなりお気に入りのお味です。 親戚に親子丼を振る舞ったところ大好評でした。モモだけでなく、ムネもジューシーで味わい深くいただけました。 ガラとモミジはスープにしてラーメンでいただきました。滋味深い美味しい一杯となりました。 寄付を通じて知った駿河シャモの美味しさ。このご縁を機に一層の振興を応援したくなりました。
静岡県富士宮市のご紹介
富士宮市は、富士山の南西麓に位置し、富士山の恩恵を受けながら発展してきました。
「富士山本宮浅間大社」や「清涼な湧き水」などにより形成された『歴史文化』、間近に見える富士山をはじめ、「朝霧高原」、「田貫湖」といった『美しい自然景観』、名物「富士宮やきそば」や富士山の恵みを生かして生産された農産物、ニジマス、日本酒といった『美食』など、様々な美しさに彩られたまちです。
ぜひ富士宮市へ足を運んでいただき、魅力を感じていただけたら幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 富士宮市政全体のため (地方創生事業等)
- 「富士山基金」 日本人のふるさと富士山のために
- 富士山の自然と調和した 循環力があるまちづくり(環境)
- 富士山の麓から創造力と活力がみなぎるまちづくり(産業)
- みんなの幸せと潤いを創出するまちづくり(健康福祉)
- 郷土に学び郷土を愛する心豊かな人を育むまちづくり(教育文化)
- 富士山の魅力を発揮した快適なまちづくり(都市整備)
- 豊かなコミュニティを持つ安全・安心なまちづくり(市民生活)
- 市民と一緒に取り組むまちづくり(市民参加・行財政)
お礼品のご紹介
静岡県富士宮市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。