初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3015175

生食用 亜麻仁油
生食用 亜麻仁油
生食用 亜麻仁油
生食用 亜麻仁油

生食用 亜麻仁油

北海道当別町

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

主産地の当別町で栽培期間中農薬を使わずに育てた亜麻種子。これを低温でじっくり搾り、ろ過しただけの亜麻仁油です。

4.7
3

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
お申込頂いた順に順次発送(通常1~2ヵ月程度) ※配送はヤマト運輸で行っておりますので「クロネコメンバーズ」にご登録いただくと配送日のメールが届きます。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

黄金色に輝くピュアなオイルは、シンプルな製法で作られていますので素材本来のナッツやクルミのような風味が活きています。
※クール便にてお届けします。開封後も冷蔵保存し、お早めに(5週間程度以内)お召し上がりください。


■内容量
亜麻仁油95g×1本

■提供元
(有)亜麻公社
TEL 0133-25-3730


■注意事項/その他
※写真はイメージです。
※お届け日時のご指定は承れません。予めご了承下さい。


■地場産品基準 告示第5条第2号に適合 適合理由:生食用亜麻仁油の原材料は亜麻仁油のみであり、亜麻仁油は当別町で栽培し当別町で加工した原料であるため、100%当別町産の製品

お礼品詳細

賞味期限 冷蔵で12か月(開封後も冷蔵保存し、お早めに(5週間程度以内)お召し上がりください。)
配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 当別町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

寄付金決済完了日から1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:当別町ふるさと納税問合わせ窓口

受付時間:(平日)8:45~17:15

電話番号:050-6860-5005

メールアドレス:toubetsu@lo-cal.co.jp

北海道当別町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食用油

さとふるでは食用油のお礼品を多数掲載しています。さまざまな料理にお使いいただける癖のないサラダ油から芳醇な風味を加えるオリーブオイルやごま油など、料理の味を引き立てる多種多様な油を取り揃えております。揚げ物や炒め物、サラダのドレッシングなどでお楽しみいただくのはもちろん、大切な方への贈り物としても、ぜひご活用ください。 さとふるでは食用油のお礼品を多数掲載しています。さまざまな料理にお使いいただける癖のないサラダ油から芳醇な風味を加えるオリーブオイルやごま油など、料理の味を引き立てる多種多様な油を取り揃えており... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月11日

    44クラブさん

    注文後、約10日で届きました。 最近は食に対して、量より質を気にする年頃になったので、ふるさと納税でこの品を手に入れることが出来て満足です。

  • 評価:
    2021年03月31日

    けろよんままさん

    最近人気の亜麻仁油ですが、輸入ものが多い中、当別の畑でとれた亜麻を丁寧に加工して作られた、貴重な亜麻仁油です。くさみやくせが全くないので、私は毎朝ヨーグルトに混ぜたり、野菜ジュースに入れたりしながら頂いてます。当別の亜麻の畑を見て、その時に説明を頂いたのがとても印象に残っており、なかなか自分では購入が難しい価格だったので、こちらの返礼品にあるのを知って迷わずお願いしました。ぜひたくさんの方に知って頂きたいです。

  • 評価:
    2020年05月29日

    りささん

    エゴマオイルとアマニオイル。どちらもオメガ3とのことで、積極的に摂取したいと思い初めて頂くことに挑戦してみました。 我が家では、エゴマオイルはクセがつよいのは正直なところで、栄養栄養と念じながらいただかなくてはならず、合うものと合わないものがはっきりしていて慣れるまでに1ヶ月ほど要しました。それに比べてアマニオイル。初めてのアマニオイルでしたが、こちらにして大正解!でした。我が家にはアマニオイルの風味は何にでも合います!大好きです! 高級なお品で、箱入りで重厚感たっぷりで、いろんな使い方が丁寧に説明されたブック綴じもされていて、何より冷蔵便で丁寧に送られてきました。大切に育てられ大切に作られたお品だと感じられるものでした。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道当別町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 当別町

当別町の魅力の一つは大都市郊外で田園生活が味わえる住環境の良さであり、快適な「田舎暮らし」に魅かれた北海道外からの移住者も多い街です。

田園風景や気候風土が北欧に似ていることから、当別町ではスウェーデン王国レクサンド市と姉妹都市提携を結び、北欧の伝統行事である「夏至祭」は日本全国でも特徴的なイベントとして定着しています。

また、国内最大級の森林公園である「道民の森」を始めとした自然環境の良さ、町内にある北海道医療大学との連携による共生型の福祉活動など、当別町での暮らしに関する魅力は数多く挙げられます。平成29年9月には「北欧の風 道の駅とうべつ」が誕生し、野菜の直売や、当別の特産品を使用したテイクアウトコーナーなど農業に力を入れている町でもあります。

当別町の更なる発展のため、みなさまからの応援よろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 個性豊かなまちづくりを推進するための各種事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道当別町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ