初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3010704

閖上産赤貝の塩漬け

閖上産赤貝の塩漬け

宮城県名取市

17
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

閖上の赤貝は全国的にも非常に評価が高く、地場の特産品として古くから知られています。赤貝の味・風味をそのままに塩辛風に加工した逸品です。農林大臣賞受賞したお礼品です。 【日本ギフト大賞 2016 宮城賞】を受賞しました!!

4.8
17

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
決済から30日前後
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍

お礼品の内容・特徴

閖上の赤貝は全国的にも非常に評価が高く、地場の特産品として古くから知られています。赤貝そのままのおいしさを皆様に届けられるよう生きたまま塩辛風に加工した逸品です。農林大臣賞受賞したお礼品です。


【内容・内容量】 赤貝の塩漬け 60g 2本

【消費期限】 6ヶ月

【保存方法】 冷凍

【お届け状態】 冷凍 解凍後はお早めにお召し上がりください

【メーカー】有限会社 マルタ水産



お礼品詳細

配送方法 冷凍配送
提供元 名取市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 平成30年11月9日より
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金日より1か月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:名取市役所財政課 ふるさと納税担当

受付時間:(平日)8:30~17:00

電話番号:022-724-7155

メールアドレス:furusato-kifu@city.natori.miyagi.jp

宮城県名取市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他貝

さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープやパスタ、カレー、パエリアなどにもよく合います。また新鮮な牡蠣は、生で濃厚な味わいを楽しんでいただけるほか、牡蠣フライも定番のメニューになります。うまみたっぷりの貝類を様々なアレンジでご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として貝が届いたら、新鮮なうちに調理して早めに召し上がることをおすすめします。アサリなどの二枚貝は砂を含んでいることがあり、調理前に砂抜きが必要です。砂抜きは塩水に入れて冷暗所で1~2時間放置し、貝殻をたわしでこすり汚れを落としてください。すぐに召し上がらない時には、砂抜きをして汚れを落とした貝をビニールの保存パックなどに入れて冷凍保存してください。調理する時には、冷凍のまま調理していただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープ... 続きを読む

さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープやパスタ、カレー、パエリアなどにもよく合います。また新鮮な牡蠣は、生で濃厚な味わいを楽しんでいただけるほか、牡蠣フライも定番のメニューになります。うまみたっぷりの貝類を様々なアレンジでご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として貝が届いたら、新鮮なうちに調理して早めに召し上がることをおすすめします。アサリなどの二枚貝は砂を含んでいることがあり、調理前に砂抜きが必要です。砂抜きは塩水に入れて冷暗所で1~2時間放置し、貝殻をたわしでこすり汚れを落としてください。すぐに召し上がらない時には、砂抜きをして汚れを落とした貝をビニールの保存パックなどに入れて冷凍保存してください。調理する時には、冷凍のまま調理していただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月17日

    山田さん

    妻が赤貝好きなので選びました。 そのまま食べると少ししょっぱいですが、ご飯のお供かお酒のアテにはピッタリです。

  • 評価:
    2024年10月13日

    マサコサマさん

    肉厚で旨みたっぷりの大振りの赤貝でした お酒のアテに最高!

  • 評価:
    2024年10月12日

    リピートさん

    去年買って美味しかったのでリピートさせて頂きました。

  • 評価:
    2024年09月28日

    貝の会会員さん

    昨年注文して美味しかったので、今年もリピートしました。晩酌のアテに最高です!!ただし食べすぎると、塩分がかなり気になります。。また注文したいと思います。

  • 評価:
    2024年08月11日

    M.T.さん

    美味しかったです。 お酒にもご飯にも合います。

  • 評価:
    2024年08月05日

    ぺきでんさん

    妻が大好きな赤貝、特に閖上の赤貝が好きで生は季節にならないと食べられないし、地元ではお店が仕入れてくれないと食べられない。 解禁になると馴染みの寿司屋に頼んで、あったら仕入してもらうくらいに妻は閖上の赤貝が好きで、この商品を見つけた時は叫んでた(笑) 3回目のリピートで、お取り寄せでも楽しんでます。塩味が強いけど、ツマミにもオカズにもピッタリ!

  • 評価:
    2024年06月11日

    さん

    酒のつまみに最高です

  • 評価:
    2023年12月18日

    ブラックウォッチさん

    姉が名取にいて、赤貝が有名(そして高価)と聞いていたので、こちらを選びました。 身がプリップリで美味しい〜!同じく名取名物のセリ鍋と共に、宮城の日本酒とのマリアージュは最高でした! もう1瓶はお正月用に。

  • 評価:
    2023年04月18日

    skuskuさん

    とてもおいしかった。ちょうどいい味付けでよかったです。

  • 評価:
    2022年11月23日

    Ooyaさん

    塩漬けの商品は塩辛い物も多いが、ちょうど良い辛さ

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

宮城県名取市のご紹介

  1. 全国
  2. 宮城県
  3. 名取市

宮城県名取市は政令指定都市仙台市の南東に位置し、東北最大級を誇る史跡雷神山古墳に象徴されるように古来より、肥沃な土地、気候、風土に恵まれ、居住環境に適した、自然と共存できるまちです。

また、JR東北本線、国道4号、東北縦貫自動車道、仙台東部道路などが走り、人口の集積、企業立地もすすみ、広域仙台都市圏の副拠点都市にふさわしい機能を有しています。

さらには、国際化の著しい仙台空港の所在都市として大きな飛躍が期待されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1) 地域福祉の充実
  2. (2) 地域文化づくり
  3. (3) 生活環境づくり
  4. (4) 都市環境づくり
  5. (5) 産業の振興
  6. (6) 愛されるふるさとづくり【市長にお任せ】

お礼品のご紹介

  1. 宮城県名取市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ