初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1689292

【返礼品なし】福岡女学院大学・短期大学部の教育・地域貢献活動支援
【返礼品なし】福岡女学院大学・短期大学部の教育・地域貢献活動支援
【返礼品なし】福岡女学院大学・短期大学部の教育・地域貢献活動支援
【返礼品なし】福岡女学院大学・短期大学部の教育・地域貢献活動支援

【返礼品なし】福岡女学院大学・短期大学部の教育・地域貢献活動支援

福岡県春日市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

春日市×福岡女学院大学・短期大学部 魅力あるまちづくりと若者の育成のための連携

0.0
0

寄付金額5,000円

お礼品発送予定時期
お礼品の配送はございません。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
NEW

お礼品の内容・特徴

【寄附の目的】
春日市と福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部は、2020年(令和2年)に包括連携協定を締結して以来、地域の活性化と教育・研究の発展を目指し、年間を通じ、数多くの連携事業を実施して「協働のまちづくり」を進めています。
このふるさと納税は、福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部が持つ「教育研究の知見」と「学生の若い力」を最大限に活用し、春日市のより魅力的なまちづくりに貢献するための「地域連携活動基金」を設けることを目的としています。

地域社会という「生きた学びの場」で、学生が課題発見から解決までを主体的に担う実践的な学び(PBL)を強化し、社会性・主体性・地域愛を育む未来の地域社会の担い手を育成します。

皆様からのご寄附は、地域社会に貢献する活動の運営費用として、大切に活用させていただきます。
未来を担う学生の成長を力強く後押ししていただきますよう、皆様の温かいご支援を心よりお願い申し上げます。

【寄附金活用事業の例】
1.若者の主権者意識の醸成と投票行動促進のための課題解決事業(春日市選挙管理委員会との連携)
・新成人向け選挙啓発チラシの企画・作成費用
・主権者教育を目的とした模擬投票イベントや「センキョ割」など、学生による企画の実施費用
・課題解決学習(PBL)における調査研究・広報活動費

2.地域住民の交流・課題解決事業
・子どもたちや高齢者など、地域住民を対象としたイベントの企画・実施費用(春日市役所でのスマホ相談会、子ども向け防災ワークショップなど)
・地域や小中学校のニーズに対応した、学生ボランティア活動の支援費用

※寄附額のうち事務経費を除いた7割が福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部に寄附されます。残り3割は春日市の財源として活用されます。

【福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部からのお礼状と寄附者情報の共有について】
ご寄附いただいた方には、春日市からお送りする寄附金受領証明書と別に、福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部からのお礼状とオリジナルポストカードを郵送します。
また、お礼状とポストカードのほか、情報誌・DMを今後お送りしますので、氏名、氏名フリガナ、住所、寄附金額に関する情報を春日市から福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部へ提供することに同意いただいた上で、ご寄附くださいますようお願いします。

【福岡女学院大学・短期大学部の紹介】
福岡女学院大学・短期大学部は、短大が1964年(昭和39年)、大学が1990年(平成2年)に開設以来、キリスト教主義教育を行っています。人と地域社会とのつながりを大切にし、社会人として奉仕に生きる女性の育成を目指しています。英語教育と少人数教育を柱に、文化、心理、幼児教育、国際ビジネスなど、多様な分野の学びを深め、学生一人ひとりの個性と可能性を伸ばします。航空業界をはじめとする幅広い分野への高い就職実績をもち、卒業生は全国・世界各地で活躍しています。春日市に隣接し、緑に囲まれた落ち着いたキャンパス環境も魅力です。

■お礼品の内容について
・【返礼品なし】福岡女学院大学・短期大学部の教育・地域貢献活動支援[返礼品はございません。]
  サービス提供地:福岡県春日市


■注意事項/その他
※この画面からのご寄付についてはお礼品の配送はございません。あらかじめご了承ください。
※どの寄附金の用途をお選びいただいても、福岡女学院大学・短期大学部の教育・地域貢献活動支援に振り替えさせていただきます。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 福岡県春日市(返礼品なし)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-11-28〜
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

福岡県春日市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

福岡県春日市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 春日市

九州北部・福岡都市圏の中央部に位置する春日市は、市内に2つの大きな公園や多くのため池を有する水と緑豊かなまちです。また、国指定史跡須玖岡本遺跡を中心とした数多くの弥生時代の遺跡も数多く出土する歴史に彩られた住宅都市です。

今後も、全国的に高い評価を得ている学校・家庭・地域が一体となって子どもたちを育てる「コミュニティ・スクール」の取り組みや市民と行政が共に支え合う協働のまちづくりを進めていきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 若い世代の結婚から子育てまでの希望がかなうまちづくり
  2. 九州で最も住みやすい魅力あるまちづくり
  3. 超高齢・人口減少社会に対応した持続可能なまちづくり
  4. 市長おまかせコース

お礼品のご紹介

  1. 春日市では、市内事業者様が丹精込めて作る食品や日用品、福岡県の特産品など、個性あふれるお礼品を取り揃えております。福岡県内で一番面積が小さな住宅都市ですが、事業者様の創意工夫が感じられる魅力あふれるお礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

ページ上部へ