初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1675185

【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう!
【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう!
【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう!
【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう!

【ふるさと納税】とっておきの消防訓練を体感しよう!

香川県高松市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

とっておきの消防訓練を体感しよう!

0.0
0

寄付金額40,000円

お礼品発送予定時期
2025/10/31から順次発送 ※2025/10/31以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (発送される月指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
発送される月指定可

2025年11月中旬~2025年11月下旬

NEW
配送指定に関するご注意
※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【4名様分体験チケット】
消防訓練体感(約3時間30分)

◇体験内容
1防災訓練(放水・取水)体験(希望者は見学のみも可)(60分)
2はしご車バスケット搭乗体験(おおむね6歳から体験可)(60分)
3消防車両で高松市内を走行(60分)
4消防飯・香川名物さぬきうどんづくり!(60分)
5防火服の試着と写真撮影(30分)
天候・体験者の希望により1~3から2つ及び4と5の合計4つを実施
体験会は3時間30分程度を予定しています。

◇参加人数
寄附者1名に対し4名まで体験可能、満3歳以上の方なら可
※見学の方は体験者に含まれません。

◇実施場所
高松市南消防署(高松市多肥下町)

◇実施日
令和7年
・11月28日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・11月29日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月5日(金曜日) 12:30~16:00
・12月6日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月12日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月13日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月19日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月20日(土曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
・12月26日(金曜日)9:00~12:30又は12:30~16:00
ご希望の日程を寄付後に発送する書面に記載の連絡先へ、メール若しくはお電話でご連絡ください。

◇持ち物・服装
運動ができる、汚れてもよい服装のご準備をお願いします。(着替える場所はございます。)
着替え・タオル・飲み物※消防署内に自動販売機有り。
雨具(レインコート等)※雨天時に使用します。
季節に応じて、各自での熱中症対策・防寒対策をお願いいたします。

※寄付お申し込み受付後、高松市消防局よりチケット・案内書を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話又はメールにて直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。

■お礼品の内容について
・消防訓練 体感チケット[1枚(4名まで体験可)]
  サービス提供地:高松市
  有効期限:12月26日(金曜日)まで


■提供サービス
高松市の消防士がとっておきの消防体験を提供します!日常ではなかなか体験できない「ドキドキのはしご車、搭乗体験」、「水しぶき全開!放水・取水体験」、「消防車の乗って高松市内を走行、冒険気分を味わおう」、「高松さぬきといえば、消防めし、うどんを食べよう」など実際に消防士の仕事を体験していただきます。
消防車が大好きなお子さんにオススメ!大人の方も一緒に体験できる!ご家族で思い出に残る体験を!大人・子ども問わずにご参加お待ちしています!

■注意事項/その他
はしご車バスケット体験は1回につき2名まで乗車可能で参加人数に合わせて複数回実施します。おおむね6歳から乗車可能です。
高松市内を走行する消防車両は予備車で、寄附をされた方が消防車両を運転することはできません。
写真撮影につきまして、大人用の活動服、救助服、救急服もございます。
災害出場や雨天の場合に、内容を変更することがあります。
寄附後、寄附者様のご都合によるキャンセルはできません。災害や悪天候で中止になった場合は、後日体験可能です。
イベント保険に加入しています。
手続きに必要なため、チケット送付後、ご希望の日程をご連絡いただく際に参加される方のお名前(ふりがな)、性別、生年月日、住所の記載をお願い致します。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 高松市消防局
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2025-11-30
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

香川県高松市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

香川県高松市のご紹介

  1. 全国
  2. 香川県
  3. 高松市

北は多島美を誇る瀬戸内海、南は緑深い讃岐山脈まで続く、風光明媚で豊かな自然と都市機能が調和した海園・田園都市としての魅力と特質を有しています。

温暖な気候に恵まれ、災害が比較的少なく暮らしやすい地域特性をいかしながら、産業振興、観光振興、文化芸術、スポーツなどの活動を活性化させ、全ての人が心豊かに暮らせる「活力にあふれ 創造性豊かな 瀬戸の都・高松」を目指しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 誰もが自分らしく健やかに暮らせるまちに関する事業
  2. 2 人を育み、多様な生き方が尊重されるまちに関する事業
  3. 3 魅力ある資源をいかし、都市の活力を創造するまちに関する事業
  4. 4 安全・安心に暮らせるまちに関する事業
  5. 5 都市機能と自然が調和し、快適さと利便性を兼ね備えたまちに関する事業
  6. 6 さまざまな主体がつながり、ともに力を発揮できるまちに関する事業
  7. 7 その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 香川県高松市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ