初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1674115

春日部総桐胴厚小袖箪笥(六段)
春日部総桐胴厚小袖箪笥(六段)
春日部総桐胴厚小袖箪笥(六段)
春日部総桐胴厚小袖箪笥(六段)

春日部総桐胴厚小袖箪笥(六段)

埼玉県春日部市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

春日部で唯一の桐箪笥製造工房の伝統工芸士が、伝統的技術を用いて、精巧かつ丹念に作りあげました。

0.0
0

寄付金額2,240,000円

お礼品発送予定時期
2025-10-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (発送される月指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
発送される月指定可

2025年10月中旬~2026年1月下旬

NEW
配送指定に関するご注意
※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

春日部の桐箪笥の起源は、日光東照宮の造営に携わった宮大工が春日部に定住したのが始まりと言われている。その技術を受け継ぎ質実剛健の気風と丈夫で長持ちの春日部桐箪笥です。この箪笥は伝統的工芸品指定商品です。国産桐の上質な桐材を使用致しました。

幅:1060 総高さ:1030 奥行き455 上四段引き出し幅:945 深さ:95 奥行き:388 下二段引き出し幅:945 深さ:140 奥行き:388(mm)
ウズクリ砥の粉仕上げ
※手作りですので多少の誤差が出ます。

素材の桐は東北の福島、秋田、岩手の吟味した桐丸太を製板し、数年灰汁抜き乾燥して使用致します。素材作りから完成まで全て伝統工芸士の基で行われ、丹念に作り上げた品です。

■生産者の声
コンパクトな高さの整理箪笥です。引き出しは肉厚で上質な国産桐材を使用。下二段は深めの引き出しです。引き出しの組み手や細部に至るまで手間暇をかけ、技術、材料全てに拘って、春日部で唯一の桐箪笥製作工房の伝統工芸士が作りあげた、「伝統的工芸品指定商品」の春日部桐箪笥です。末永くお使い頂くために、納品、設置は製作者自らお届けに伺い確認致しますので安心です。返礼品は、最初に当製作所よりお届けの書類等を送付致します。書類返送後1~2ヶ月でお届け致します。製造元なので後々のメンテナンスやご相談も対応致します。(条件により実費費用が掛かることがあります)納品日時等はご相談の上お決め致します。

■お礼品の内容について
・春日部総桐胴厚小袖箪笥(六段)[1点]
  原産地:日本/製造地:埼玉県春日部市/加工地:埼玉県春日部市
  その他期限:申込書返送:発行日より10日以内にご返送ください。


■原材料・成分
国産良質桐材

■注意事項/その他
※目納品設置に際し離島には原則納品できません。戸建ては1階のお部屋に限ります。集合住宅はエレベーター内に入ることが条件となります。
※湿気、水気、油分が付きますとシミになりますのでご注意ください。直射日光はお避けください。風通しの良いお部屋でお使いください。 
※箪笥設置に際し耐震対策等は致しません。
※設置に際し、家具や荷物の移動は致しません。
※飯島桐箪笥製作所より寄付金者様に箪笥納品のための書類(申込書)をお送りいたしますので必ずご記入頂きご返信をお願い致します。
 ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。

【寄付お申し込み後の流れ】
1.飯島桐箪笥より申込書(/注文書/案内書etc)を送付いたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、飯島箪笥迄郵送にてご返信ください。返送期限:発行日より10日
3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 埼玉県伝統工芸モデル工場指定 飯島桐箪笥製作所
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

埼玉県春日部市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

埼玉県春日部市のご紹介

  1. 全国
  2. 埼玉県
  3. 春日部市

春日部市は埼玉県の東部に位置し、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台としても全国的に知られています。古くは日光街道の宿場として栄えた歴史を持ち、江戸の伝統を受け継ぐ桐たんすや桐箱、江戸情緒豊かな押絵羽子板、麦わら帽子などが全国に誇る特産品となっています。

また、総延長約1kmの藤棚に彩られたふじ通りで行われる「春日部藤まつり」や、100畳敷の大凧が江戸川の大空を勇壮に舞う「大凧あげ祭り」などの多種多彩なイベントが、四季を通じてまちに賑わいと活気を呼び込んでいます。

魅力いっぱいの春日部市へ、ぜひ一度お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て及び教育に関すること。
  2. 2.福祉、保健及び医療に関すること。
  3. 3.市民参加、文化及びスポーツに関すること。
  4. 4.環境、防災及び生活に関すること。
  5. 5.観光、産業及び経済に関すること。
  6. 6.都市基盤に関すること。
  7. 7.行財政改革に関すること。
  8. 8.ふじ通りの藤棚のリニューアル
  9. 9. 感染症対策・災害対応に関する事業
  10. 10. その他(事業を指定しない)

お礼品のご紹介

  1. 埼玉県春日部市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ