初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1651775

ウッドプレート 四角(レクタングルプレート)小
ウッドプレート 四角(レクタングルプレート)小
ウッドプレート 四角(レクタングルプレート)小
ウッドプレート 四角(レクタングルプレート)小

ウッドプレート 四角(レクタングルプレート)小

新潟県加茂市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

軽量で丈夫 木の手触りを楽しみながら育てるウッドプレート

0.0
0

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2025-10-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

発送される月指定可

2025年10月中旬~2025年12月中旬

NEW
配送指定に関するご注意
※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

天然のムク材の赤ダモを削り出したプレート(お皿)です。
天然の木目は1枚1枚異なるため、愛着を持ってお使いいただけます。
底はフラットとなっており、パンやチーズを乗せてカフェのような雰囲気をお楽しみいただけます。
また、軽量で、割れるリスクが低いためアウトドアにもおすすめです。

木本来の色合いや手触りをお楽しみいただくために口に入っても問題ない自然由来のオイルにて仕上げております。
そのためシミや傷、におい移りなど起こる場合もありますが、時間とともに自然になじみます。定期的なお手入れをしていただければ長くご使用いただけます。

【お手入れ方法】
・木の手触りをお楽しみいただくため天然素材の浸透性オイルを塗布しております。オイルは徐々に抜けますので定期的にオリーブオイル、椿油など植物性オイルを少量塗り込んでいただくことで艶のある状態でご使用いただけます。
・シミや毛羽立ちが気になる場合は240~400番程度の紙やすりで表面を整えてオイルを塗り込んでください。
・水洗いする場合には少量の中性洗剤にて柔らかい布やスポンジにて洗ったのち、水気をふき取り風通しの良い日陰にて乾燥させてください。長時間水に浸すとシミやカビの原因となります。

【詳細サイズ】
縦約135mm×横約200mm×厚約20mm 深さ約12mm
重量…1枚あたり約200g
※天然木のため、多少のばらつきがあります。

■生産者の声
自社にて一貫した製造を行っております。
長くお使いいただけるようシンプルなデザインとしております。
傷やシミなども徐々になじむことにより、自分だけのお皿に成長する経年変化をお楽しみいただければ幸いです。

■お礼品の内容について
・ウッドプレート 四角(レクタングルプレート)小[1枚]
  製造地:新潟県加茂市


■原材料・成分
ムク材(赤ダモ)

■注意事項/その他
【ご注意ください】
・本製品は天然木を使用しております。そのため色や木目は全て異なります。また職人が手作りしておりますのでサイズは記載と誤差があります。
・節や端部の割れ、欠けなどがある場合がありますが、製品出荷時に自社にて使用可能と判断したものを出荷しておりますので返品の対象外とさせていただきます。
・お使いいただく中で反りなどの変形によりがたつきが生じる場合がありますが、こちらはムク材であれば起こりえる変化となりますのでご了承ください。
・手触りを楽しんでいただくために浸透性のオイルを塗布しております。そのためシミやにおい移りが起こりやすくなりますが、時間とともに徐々になじみますので問題なくご使用いただけます。
・定期的にオリーブオイル、椿油など植物性のオイルを少量塗り込むことで、艶のある状態を長く保つことができます。
・傷や毛羽立ちなどが気になる場合は240~400番程度の紙やすりで整えたのち、オイルを少量塗り込んでください。

※画像はイメージです。お届けのお品は「ウッドプレート 四角 小」のみです。他の食器や食品は付属していません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社 吉建
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

新潟県加茂市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食器

さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な日のお祝いや贈り物にも最適な一品です。 さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

新潟県加茂市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 加茂市

加茂市は新潟県のほぼ中央に位置し、古くから「北越の小京都」と言われています。

三方を山に囲まれた加茂の街を、粟ケ岳を水源とする加茂川の清流が縦貫し、信濃川に注いでいます。5月頃になると、加茂川の河川敷には約600匹の鯉のぼりが泳ぎ、春の風物詩として楽しまれています。

街の近く、市民の憩いの場として親しまれる加茂山公園は、加茂市の花「ユキツバキ」の群生地として知られています。

また、木工、繊維、電気器具、機械、金属、皮革製品、食料品などの産業が地域を支えており、新しい技術や設備を導入して発展を続けています。

豊かな自然と産業が息づく加茂市。自慢の逸品たちを返礼品としてご用意いたしました。ぜひご覧ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 福祉に関すること
  2. 教育に関すること
  3. 産業振興に関すること
  4. まちづくりに関すること
  5. 公園整備に関すること
  6. 環境衛生に関すること
  7. 市長にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 新潟県加茂市では、地域の特性を活かした農産物や木工品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ