初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1632981

2025 フードバレーとかちマラソン大会 出走権 (ハーフマラソン1名様分)
2025 フードバレーとかちマラソン大会 出走権 (ハーフマラソン1名様分)
2025 フードバレーとかちマラソン大会 出走権 (ハーフマラソン1名様分)
2025 フードバレーとかちマラソン大会 出走権 (ハーフマラソン1名様分)

2025 フードバレーとかちマラソン大会 出走権 (ハーフマラソン1名様分)

北海道帯広市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

走る×自然×食を楽しめる、道内でも人気の高いハーフマラソン!

0.0
0

寄付金額26,000円

お礼品発送予定時期
2025/07/01から順次発送 ※2025/07/01以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

帯広の中心市街地からスタートし、農村風景を眺める周回コースで、面前に広がる《日高山脈》の雄大さと都市のコントラストを感じられるマラソン大会です。
北海道内ではシーズン最後の日本陸連公認コースで行われるため、自己記録更新を狙うランナーなどから人気です。
仮装ランナーも多数参加!
ベストパフォーマンスに選ばれたランナーには賞品を贈呈!
ゴール会場では「食の宝庫」十勝の食材をふんだんに使用した料理が堪能できる食フェスタを開催!

【日時】
令和7年11月2日(日) 8:30 ハーフマラソンスタート

【種目】
ハーフマラソン(21.0975km)

【参加資格】
高校生以上の健康な方ならどなたでも参加することができます。
※制限時間は3時間となります。
※参加定員はハーフマラソン3,500名として、申し込み多数の場合は先着順で締め切らせていただく場合があります。

【新企画】
●十勝の食inエイド企画
 十勝らしい食を提供するエイドを充実させランナーをおもてなし

●レジェンドランナー企画
 過去10回以上大会に参加しているランナーにオリジナルTシャツプレゼント

☆大会の詳細については大会公式HPへ 【フードバレーとかちマラソン】で検索☆
☆良好なスポーツ環境の維持のため、ぜひスポーツの振興にご寄付をお願いいたします☆

■お礼品の内容について
・2025フードバレーとかちマラソン大会 出走権[ハーフマラソン1名様分]
  サービス提供地:北海道帯広市
  その他期限:大会エントリー期間:令和7年7月1日(水)~令和7年9月7日(日)


■注意事項/その他
※寄付申し込みのみでは、エントリーは完了しません。
※寄付お申し込み受付後、2025フードバレーとかちマラソン大会実行委員会事務局より、ふるさと納税専用エントリーフォームの案内を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずふるさと納税専用エントリーフォームよりエントリー手続きをお願いいたします。
※ふるさと納税専用エントリーは期限(令和7年7月1日(水)~令和7年9月7日(日))迄に必ずエントリーを完了してください。期日を過ぎたエントリーはご利用いただけません。
※申し込み多数の場合は申込受付期間内であっても先着順で締め切らせていただく場合があります。
※大会当日はエントリー受付後に郵送するゼッケンをご持参のうえ、ご参加ください。
※寄付者のご都合により大会に参加できない場合でも、寄付のご返金はご遠慮いただいています。あらかじめご了承ください。
※大会参加に際しての交通費、宿泊費は含まれません。寄付者様にてお手配をお願いいたします。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 2025フードバレーとかちマラソン大会実行委員会事務局
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-07-01〜2025-08-21
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

北海道帯広市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他旅行券・チケット

さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせたワンランク上のオーダーメイドアイテムを作ることができたりするなど、好みやニーズに合わせてさまざまな楽しみ方があります。バリエーションが豊富なため、探してみるだけでもわくわくすることでしょう。
旅行券・チケットを使って、いつも頑張っている自分へのちょっとしたご褒美に、さまざまなシーンでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道帯広市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 帯広市

帯広市は、先住民族であるアイヌの人たちが自然と共生する独自の文化を営む地に、全国各地から入植してきた人たちが、原野を開墾し、様々な事業に挑みながら力を合わせて築いてきたまちです。

「とかち晴れ」といわれる澄み切った青空、清らかな水、雄大な山並み、どこまでも広がる平野。こうした自然空間と、我が国有数の大規模農業が織りなすパッチワークのような農村景観、その中心にゆとりある都市空間が形成されています。

世界で唯一の「ばんえい競馬」や「愛の国から幸福へ」で知られる「幸福駅」、本格的なアウトドア活動を楽しめるワールドクラスの自然、新鮮な農畜産物やその恵みを原材料としたスイーツ、この地には皆さんがイメージする「北海道」が広がっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 帯広市の振興のため
  2. 公共施設マネジメントの推進
  3. 学校教育やこどもを応援する活動の充実
  4. 農業の振興
  5. 地球温暖化対策などの推進
  6. こどもや青少年の健全育成
  7. 商工業・観光の振興
  8. 図書館の図書整備
  9. 帯広の森の育成や各種緑化事業の推進
  10. 障害者や高齢者等への総合的な福祉・保健の推進
  11. スポーツの振興
  12. 市民の国際感覚を高める国際親善交流の振興
  13. 文化の振興
  14. 動物園の施設整備や展示動物の充実
  15. 都市開発事業の推進
  16. ばんえい競馬の振興

お礼品のご紹介

  1. 帯広市では、食や農などの地域の強みや魅力を活かしたスイーツ、惣菜・加工品、肉、野菜、乳製品などの食品をはじめ、地域内で利用できる宿泊施設利用券、アクティビティ体験チケット、対象店舗でのお支払いに利用できるPayPay商品券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる返礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ