初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1622515

空色・暮色ウォーキング(夏)ペアチケット
空色・暮色ウォーキング(夏)ペアチケット
空色・暮色ウォーキング(夏)ペアチケット
空色・暮色ウォーキング(夏)ペアチケット

空色・暮色ウォーキング(夏)ペアチケット

山形県

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

午前または午後のひとときを里山で楽しむ、頑張らないウォーキング。専門ガイドと一緒に歩きます。

0.0
0

寄付金額24,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

蔵王ライザワールドのレストランでガイドと待ち合わせ。空色ウォーキングは10:00から、暮色ウォーキングは14:00から開始します。血圧と心拍数を測定し、準備運動を行った後、ウォーキングをスタートします。目標心拍数を調整しながら、体表面温度にも注意を払い、自然の中を歩きます。
コースは3.6km、標高1,000mに位置する蔵王高原坊平にあります。新緑(10月には紅葉)の森の中を進む道で、6月にはレンゲツツジが咲き、7月にはアサギマダラ(蝶)に出会えることもあります。夏でも涼しく、鳥のさえずりや水のせせらぎ、木漏れ日などを感じながら、心地よく歩けるコースです。道中では、朝日連峰や上山市街地を一望できる大パノラマが広がり、ゴール地点の蔵王ライザレストランへと戻ってきます。所要時間は約2時間です。

<チケット利用期間>2025年6月1日~10月14日、2026年6月1日~10月14日

<集合場所・時間>
蔵王ライザワールド 住所:山形県上山市蔵王坊平高原
空色ウォーキングは10:00、暮色ウォーキングは14:00までに各自でご移動ください。レストラン建物内入口付近でガイドがお待ちしております。チケットはガイドへお渡しください。

<蔵王ライザワールドまでの交通手段>
・お車で
 東北中央道 かみのやま温泉ICまたは山形上山ICより約30分
・公共交通手段で
 かみのやま温泉から無料のシャトルバス「グリーンエコー号」で、空色ウォーキングは午前便、暮色ウォーキングは午後便をご利用ください。
 [午前便]往路:かみのやま温泉観光案内所前9:20発→蔵王ライザワールド9:50着
      復路:蔵王ライザワールド12:20発→かみのやま温泉観光案内所12:50着
 [午後便]往路:かみのやま温泉観光案内所前13:25発→蔵王ライザワールド13:55着
      復路:蔵王ライザワールド15:55発→かみのやま温泉観光案内所16:25着
      ※かみのやま温泉観光案内所は、JRかみのやま温泉駅前にあります。
       停留所は旅館近くにもありますので、最寄りの停留所よりご利用ください。予約はできません。満員の場合は増便がでます。
・タクシーで
 かみのやま温泉駅からのタクシー30分、片道7,000円程度です。

<服装・持ち物>
歩きやすい靴と脱ぎ着しやすい調整可能な服装
飲み物、雨天時はレインコートや傘をご持参ください。

■お礼品の内容について
・空色・暮色ウォーキング(夏)ペアチケット[1枚]
  サービス提供地:山形県上山市蔵王坊平高原(蔵王ライザワールド集合)
  使用期限:2025年6月1日~10月14日、2026年6月1日~10月14日


■提供サービス
空色ウォーキング(10:00~12:00)または暮色ウォーキング(14:00~16:00)夏・蔵王高原坊平コース2時間・専門ガイド1名につき、2名様までご参加いただけます。

■注意事項/その他
・寄付お申し込み後、上山市観光物産協会よりペアチケットを送付します。ペアチケットを利用する旨ご利用1日前までにお電話でご予約ください。(上山市観光物産協会023-672-0839 営業時間9:30~16:30)ガイドが手配できない場合がありますので、お早めにご予約ください。
・チケットは期限(2025年6月1日~10月14日、2026年6月1日~10月14日)迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。チケットの払戻等は出来ません。
・変更の際は、2日前までにご連絡ください。
・雨天決行です。雨天時はレインコートや傘をご持参ください。
・悪天候(台風、雷、大雨警報時等)の場合は、ガイドの判断により中止させていただく場合があります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 一般社団法人上山市観光物産協会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2026-09-30
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

山形県からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

山形県のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 山形県

山形県は、村山・最上・置賜・庄内の4つの地域からなり、全市町村で温泉が湧出する「温泉王国」、さくらんぼをはじめ四季折々の果実が実る「果物王国」、山の幸、里の幸、海の幸にも恵まれた「食彩王国」です。

ふるさと納税を機に山形県へお越しいただき、旬の味覚、歴史や文化、自然をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 次代を担い地域を支える人材の育成・確保
  2. 競争力のある力強い農林水産業の振興・活性化
  3. 高い付加価値を創出する産業経済の振興・活性化
  4. 県民が安全・安心を実感し、総活躍できる社会づくり
  5. 未来に向けた発展基盤となる県土の整備・活用
  6. 自治体におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 山形県は、一年を通して魅力的なフルーツがおいしく育つ、全国屈指の「フルーツ王国」です。初夏のさくらんぼに始まり、夏は桃やすいか、メロン、晩夏から初秋はぶどう、秋から初冬はラ・フランスにりんごと、途切れることなく旬の果物が実ります。また、「つや姫」や「雪若丸」などの美味しい米や、豊かな自然の恵みから生み出される日本酒やワイン、地域ごとに特徴のあるラーメンや風味豊かな蕎麦、「米沢牛」をはじめとするブランド牛を誇る美食・美酒の宝庫です。ぜひ山形の魅力を心ゆくまでお楽しみください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ