お礼品ID:1611145
フラットプレートM 漆黒紅葉
食洗機対応の切子ガラス製品です。
寄付金額88,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-13より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
在庫残り5点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
漆器の新しい形。
ガラスの裏面から特殊漆を意匠付けし、特殊食器洗浄機対応コートで漆をカバーしている漆器です。
ガラスの裏面から漆を意匠していますので、表面はガラスであるため従来の漆器では使用不可能とされていたカトラリーの使用が可能な斬新なアイテムです。
ガラスの裏面から塗りを施す事で、カトラリーの使用などで塗り面を傷つける事を防ぎました。
漆を食洗機対応コートでサンドする事で洗剤や熱の耐候性を大幅に向上させました。
古代塗りの漆黒のお色に紅葉のデザインを施しました。
■生産者の声
一品一品職人が心をこめ、手作りの作業をさせていただいております。よろしくお願い致します。
■お礼品の内容について
・フラットプレートM 漆黒紅葉[直径280mm×高さ23mm 1枚]
加工地:和歌山県海南市
■原材料・成分
ガラス・金箔・銀箔
■注意事項/その他
※食器洗浄機の機種により耐候性の違いが出る場合が有ります。
※食洗機対応コートに深い傷をつけてしまうことや摩擦でコートが磨り減った事が原因で食器洗浄機に対応出来なくなり、塗膜が剥離しますので、ご注意ください。
※ガラス成形時に起こるガラスの凹凸がある場合がございます。ご了承ください。
※光や角度により色の見え方が変わります。
※画像はイメージです。
海南市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ・塗り・意匠付け・梱包
ガラスの裏面から特殊漆を意匠付けし、特殊食器洗浄機対応コートで漆をカバーしている漆器です。
ガラスの裏面から漆を意匠していますので、表面はガラスであるため従来の漆器では使用不可能とされていたカトラリーの使用が可能な斬新なアイテムです。
ガラスの裏面から塗りを施す事で、カトラリーの使用などで塗り面を傷つける事を防ぎました。
漆を食洗機対応コートでサンドする事で洗剤や熱の耐候性を大幅に向上させました。
古代塗りの漆黒のお色に紅葉のデザインを施しました。
■生産者の声
一品一品職人が心をこめ、手作りの作業をさせていただいております。よろしくお願い致します。
■お礼品の内容について
・フラットプレートM 漆黒紅葉[直径280mm×高さ23mm 1枚]
加工地:和歌山県海南市
■原材料・成分
ガラス・金箔・銀箔
■注意事項/その他
※食器洗浄機の機種により耐候性の違いが出る場合が有ります。
※食洗機対応コートに深い傷をつけてしまうことや摩擦でコートが磨り減った事が原因で食器洗浄機に対応出来なくなり、塗膜が剥離しますので、ご注意ください。
※ガラス成形時に起こるガラスの凹凸がある場合がございます。ご了承ください。
※光や角度により色の見え方が変わります。
※画像はイメージです。
海南市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ・塗り・意匠付け・梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県高野町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
0.0
和歌山県高野町のご紹介
高野町は和歌山県の北東部にあり、大自然に囲まれ、弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地「高野山」を中心とする町で、貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。
2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。
自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- (1)町長にお任せ(その他指定なしの事業)
- (2)町の活性化を応援する事業
- (3)安心・安全で健やかなまちづくりを応援する事業
- (4)歴史・文化を継承し、自然・環境を保全する事業
- (5)私立学校(高野山学園)への支援
お礼品のご紹介
和歌山県高野町では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。