初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1607812

海女の磯漬け 250g×4箱セット 80-2
海女の磯漬け 250g×4箱セット 80-2
海女の磯漬け 250g×4箱セット 80-2
海女の磯漬け 250g×4箱セット 80-2

海女の磯漬け 250g×4箱セット 80-2

岩手県久慈市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

簡単調理 プレゼントにも!

0.0
0

寄付金額61,000円

お礼品発送予定時期
2025/04/30から順次発送 ※2025/04/30以降のお申し込みは2週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

● 海の幸を贅沢に味わう「海女の磯漬け」
「海女の磯漬け」は、北三陸の恵みを凝縮した贅沢な海鮮醤油漬けです。
メカブと数の子を、旨味を引き出す特製の出汁と醤油でじっくり漬け込み、岩手県産のウニとアワビを贅沢にトッピング。
さらに、北海道産いくらをあしらい、見た目にも華やかで食卓を彩る一品に仕上げました。

● 北限の海女が届ける貴重なウニ
本商品に使用されているウニは、岩手県久慈市小袖海岸で「北限の海女」が素潜りで採取したもの。
小袖海岸では「かつぎ」と呼ばれる、磯のウニやアワビを素潜りで採る伝統的な漁法が今なお受け継がれています。
この漁法を守り続ける海女さんたちは、北三陸の厳しくも豊かな海で、夏の間に丁寧に漁を行い、新鮮で上質なウニを届けてくれます。

● こだわりの薄味で引き立つ素材の旨味
「海女の磯漬け」は、素材そのものの味を楽しんでいただけるよう、薄味に仕上げています。
ウニの濃厚な甘み、アワビの歯ごたえ、いくらのプチプチとした食感が絶妙に絡み合い、口の中で広がる海の風味を存分に堪能していただけます。

● 多彩な楽しみ方で味わう北三陸の海の恵み
そのまま食べてお酒のおつまみに、炊きたてご飯にのせて海鮮丼として、あるいは冷たい麺類にトッピングして贅沢な一皿に。
さまざまな楽しみ方で、北三陸の豊かな海の恵みをお楽しみください。

● 魚介の宝庫「小袖海岸」からの贈り物
雄大な断崖と岩礁が続く岩手県久慈市の小袖海岸。
この地は、北国の短い夏とともに表情を変える美しい景観だけでなく、魚介類の宝庫としても知られています。
「久慈の小袖屋」は、この豊かな自然環境と文化を守りながら、厳選された海の幸を皆さまのもとにお届けしています。

● 伝統と自然の恵みを堪能する特別な一品
「海女の磯漬け」は、北三陸の自然と伝統が生み出す至高の逸品です。
大切な方への贈り物としても、ご自宅で特別なひとときを過ごすためにも最適。
北限の海女たちが守り続ける漁法と、北三陸の豊かな自然の味わいを、ぜひ一度お楽しみください。

■生産者の声
岩礁に砕け散る波しぶきと限りなく続く紺碧の海。
その北三陸の中にあって雄大な断崖と岩礁が続く岩手県久慈市の「小袖海岸」。
その荒々しくも美しい情景は、北国の短い夏とともに微妙に表情を変えていきます。
魚介類の宝庫と言われる小袖海岸には、昔ながらの「海女」の姿を、今なお見ることができます。
「久慈の小袖屋」は、この海岸の名前を店名にいただき、海の幸溢れる商品をお届けしております。

■お礼品の内容について
・海鮮醤油漬け[250g×4個]
  加工地:岩手県久慈市
  賞味期限:加工後から12か月


■原材料・成分
メカブ、いくら、数の子、うに、アワビ、醤油、発酵調味料、糖類(水飴・砂糖混合異性化液糖、砂糖)、かつお節エキス、醸造酢、食塩、昆布エキス、魚醤/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、pH調整剤、酸味料、(一部に小麦・アワビ・いくら・さば・大豆を含む)



原材料調達後、久慈市内の工場で全ての工程を対応しており、付加価値の割合は60%以上となります。
解凍→原料処理→調味作製→調味漬け→混合→印字→下地肉詰→トッピング→蓋掛け→凍結→X線検出機→金属検出機→箱詰(仮取り)→冷凍保管→箱詰→出荷

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 株式会社エステイナー(久慈市)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岩手県久慈市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

岩手県久慈市のご紹介

  1. 全国
  2. 岩手県
  3. 久慈市

久慈市は北上山系の北東北部に位置し、陸中海岸国立公園と久慈平庭県立自然公園に囲まれた、海の幸、山の幸に恵まれた風光明媚な街です。

西側の山形地区は、冷たく湿った北東風であるヤマセによる冷涼な気候を利用して栽培する雨よけほうれん草と放牧による健康で安全な日本短角牛が高い評価を得ています。

一方、久慈近海一帯は寒流と暖流が交錯し、古くから好漁場としても知られ、水産資源に恵まれていることから定置網や漁船での捕獲、アワビ・ウニ・ホヤなどの磯量が盛んに行われている地域でもあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. くじの魅力発信プロジェクト
  2. 日本一地域づくりプロジェクト
  3. 安心・安全のまちプロジェクト
  4. みんなに愛されるマイバス・マイレールプロジェクト
  5. 安心できる医療福祉のまちプロジェクト
  6. 出愛いと地元愛の育みプロジェクト
  7. 魅力ある仕事起しプロジェクト
  8. 久慈市に委任

お礼品のご紹介

  1. 岩手県久慈市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ