お礼品ID:1605874
七五八庵 味噌煮込うどん・カレーうどん各2人前
本物を追い求めたこだわりの逸品味噌煮込うどんと名古屋発和風だしのきいたカレーうどんのセット
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/04/11から順次発送 ※2025/04/11以降のお申し込みは3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
味噌煮込うどんは、大正14年、15年頃に島本万吉氏が名古屋の大須で開いた飲食店「山本屋」が発祥だと言われています。(この「山本屋」は諸説あるそうですが、現在名古屋にあります「山本屋総本家」と「山本屋本店」の源流と言われています。)七五八庵(なごやあん)の味噌煮込うどんもこの島本万吉さんの「山本屋」で提供されていた味を参考に、何度も何度も試作を重ね、名古屋で一番おいしいと自負できる「味噌煮込うどん」を作り上げることができました。麺は包丁切りの熟成麺を、味噌は過去に宮内庁御用達の栄誉を賜ったことのあるカクキュー八丁味噌八割に対して名古屋の白味噌を二割使用しています。八丁味噌は中部地区で好まれる独特の味噌で、大豆を原料に三年熟成させて作ります。一般の赤味噌と比べて高価なものになるのですが、この味噌でないと出せないコクがあるからです。これに白味噌を混ぜることによって程よい塩分、まろやかな甘いコクが生まれます。この濃厚な味噌を生かすには、やはり濃厚なだしが要求されます、本物の味を表現するためのだしは、独自製法により風味と香りにこだわり、調理の際に手軽に「だし」が取れるように「パック」詰めにしました。また、風味に優れた信州善光寺前の八幡屋磯五郎の七味唐辛子を使用することで、味噌煮込うどん本来の味のしまりまでを再現しています。
また、名古屋では平成二十年頃から和風だしの効いたカレーうどんが人気を博しています。カレーのスパイシーさ、魚介系だしの旨み、麺の太さとコシ、この三つの要素がバランスよく組み合わさった名古屋発のカレーうどんは、他地区のカレーうどんとはまた一線を画した商品として、地元だけでなく、他地区の方からも絶大な評価をいただいています。
七五八庵のカレーうどんは、この名古屋のカレーうどんを、七五八庵なりの切り口で商品化しました。二種類のカレールゥとコリアンダーやクミン、陳皮等のスパイスを合わせ、ポテトにて旨味のある自然なとろみが感じられるカレーうどんの素。ベースとなる和風だしは、カツオ節や中京地区独特のムロアジ節などを独自製法によってパックしただしパックから抽出することにこだわりました。そして、このこだわりのスープを活かす「麺」ですが、本来であれば、麺のおいしさを最も感じられる「生めん」を、と考え、何度も試作を重ねました。しかしながら、どうしても七五八庵が求める麺の太さやもちもち感を出すためには、調理をする際の麺のゆで時間が長くなる(二十分以上)という問題が解消できませんでした。そのような中、ゆで麺の冷凍でありながら「生めん」をゆでた以上の食感を再現しているカレーうどん用の麺と出会い、皆様にお届けする商品として完成させた逸品です。
■お礼品の内容について
・七五八庵 味噌煮込うどん・カレーうどん[各2人前 計1,100g(包装込み重量)]
原産地:愛知県愛西市/製造地:愛知県愛西市/加工地:愛知県愛西市
賞味期限:発送日から冷凍90日間(カレーうどん)/常温14日間(味噌煮込うどん)
■原材料・成分
味噌煮込うどん (1人前 麺重量:120g)
めん[小麦粉(国内製造)、食塩/酒精、打ち粉(加工でんぷん)(一部に小麦を含む)] 味噌煮込の素[味噌(国内製造)、本みりん、しょうゆ、砂糖、混合削り節(さば、ムロ、宗田かつお)、蛋白加水分解物、チキンエキス、かつお節粉末、食塩、昆布エキス、椎茸エキス/増粘剤(加工でんぷん)、調味料(アミノ酸等)(一部に小麦・牛肉・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)]だしパック[調味顆粒(かつお節(国内製造)、乳糖、食塩、ぶどう糖、デキストリン、むろあじ粉、蛋白加水分解物)/調味料(アミノ酸等)、くん液、(一部に乳成分・大豆を含む)]七味唐辛子[唐辛子(中国、日本)、陳皮、胡麻、麻種、紫蘇、山椒、生姜、(一部にごまを含む)]
カレーうどん (1人前 麺重量:180g)
めん[小麦粉、食塩、加工でんぷん]カレーうどんの素[砂糖、乳等を主要原料とする食品(乳糖、全粉乳、植物油脂、加糖脱脂練乳、デキストリン、その他)、ぶどう糖、カレー粉、食塩、ポテトフレーク、カレールウ、小麦粉、粉末醤油、ブイヨンパウダー、ポークエキス、発酵調味料、オニオンフレーク、食用植物油脂、香辛料、蛋白加水分解物、かつお節、増粘剤(加工でんぷん、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、微粒二酸化ケイ素、酸味料、乳化剤、リン酸塩(K,Na)、酸化防止剤(V.E)、カラメル色素]だしパック[調味顆粒(かつお節、乳糖、食塩、ぶどう糖、デキストリン、むろあじ粉、蛋白加水分解物)、調味料(アミノ酸等)、くん液](原材料の一部に乳、小麦、大豆、牛肉、豚肉、鶏肉、ゼラチンを含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
また、名古屋では平成二十年頃から和風だしの効いたカレーうどんが人気を博しています。カレーのスパイシーさ、魚介系だしの旨み、麺の太さとコシ、この三つの要素がバランスよく組み合わさった名古屋発のカレーうどんは、他地区のカレーうどんとはまた一線を画した商品として、地元だけでなく、他地区の方からも絶大な評価をいただいています。
七五八庵のカレーうどんは、この名古屋のカレーうどんを、七五八庵なりの切り口で商品化しました。二種類のカレールゥとコリアンダーやクミン、陳皮等のスパイスを合わせ、ポテトにて旨味のある自然なとろみが感じられるカレーうどんの素。ベースとなる和風だしは、カツオ節や中京地区独特のムロアジ節などを独自製法によってパックしただしパックから抽出することにこだわりました。そして、このこだわりのスープを活かす「麺」ですが、本来であれば、麺のおいしさを最も感じられる「生めん」を、と考え、何度も試作を重ねました。しかしながら、どうしても七五八庵が求める麺の太さやもちもち感を出すためには、調理をする際の麺のゆで時間が長くなる(二十分以上)という問題が解消できませんでした。そのような中、ゆで麺の冷凍でありながら「生めん」をゆでた以上の食感を再現しているカレーうどん用の麺と出会い、皆様にお届けする商品として完成させた逸品です。
■お礼品の内容について
・七五八庵 味噌煮込うどん・カレーうどん[各2人前 計1,100g(包装込み重量)]
原産地:愛知県愛西市/製造地:愛知県愛西市/加工地:愛知県愛西市
賞味期限:発送日から冷凍90日間(カレーうどん)/常温14日間(味噌煮込うどん)
■原材料・成分
味噌煮込うどん (1人前 麺重量:120g)
めん[小麦粉(国内製造)、食塩/酒精、打ち粉(加工でんぷん)(一部に小麦を含む)] 味噌煮込の素[味噌(国内製造)、本みりん、しょうゆ、砂糖、混合削り節(さば、ムロ、宗田かつお)、蛋白加水分解物、チキンエキス、かつお節粉末、食塩、昆布エキス、椎茸エキス/増粘剤(加工でんぷん)、調味料(アミノ酸等)(一部に小麦・牛肉・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)]だしパック[調味顆粒(かつお節(国内製造)、乳糖、食塩、ぶどう糖、デキストリン、むろあじ粉、蛋白加水分解物)/調味料(アミノ酸等)、くん液、(一部に乳成分・大豆を含む)]七味唐辛子[唐辛子(中国、日本)、陳皮、胡麻、麻種、紫蘇、山椒、生姜、(一部にごまを含む)]
カレーうどん (1人前 麺重量:180g)
めん[小麦粉、食塩、加工でんぷん]カレーうどんの素[砂糖、乳等を主要原料とする食品(乳糖、全粉乳、植物油脂、加糖脱脂練乳、デキストリン、その他)、ぶどう糖、カレー粉、食塩、ポテトフレーク、カレールウ、小麦粉、粉末醤油、ブイヨンパウダー、ポークエキス、発酵調味料、オニオンフレーク、食用植物油脂、香辛料、蛋白加水分解物、かつお節、増粘剤(加工でんぷん、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、微粒二酸化ケイ素、酸味料、乳化剤、リン酸塩(K,Na)、酸化防止剤(V.E)、カラメル色素]だしパック[調味顆粒(かつお節、乳糖、食塩、ぶどう糖、デキストリン、むろあじ粉、蛋白加水分解物)、調味料(アミノ酸等)、くん液](原材料の一部に乳、小麦、大豆、牛肉、豚肉、鶏肉、ゼラチンを含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛知県愛西市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
うどん
お礼品レビュー
0.0
愛知県愛西市のご紹介
ひと・自然 愛があふれるまち
豊かな農産物や川、緑などの「自然」と、心のあたたかさや地域の絆などの「ひと」。これらは本市の大きな魅力であり、強みです。
私たちの財産である「ひと」と「自然」を誇りに思い、愛し、次世代に伝えていけるよう、そしてまちづくりの過程においてこれらの魅力が市内外に広がって、多くの人に愛される愛西市となっていくよう、将来都市像を「ひと・自然 愛があふれるまち」とします。
川の流れとともに生き、川とともに育まれてきた愛西市の歴史。春は桜、夏は蓮の花が咲く、自然豊かなまちです。
川の流れのように、ゆったりと流れる空気を満喫してください。
ふるさと納税の使い道情報
- 良好な環境を未来につなげるまちづくり
- みんなでつくる安全・安心なまちづくり
- 心身ともに健やかなまちづくり
- 活力とにぎわいあふれるまちづくり
- 快適で便利なまちづくり
- 一人ひとりの学びを支えるまちづくり
- 市民に信頼される、安定した行財政運営
- その他目的達成のために市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
愛知県愛西市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。