お礼品ID:1604097
酒米づくりからこだわって作った限定醸造の生原酒「淵龍」 四合瓶 1本 [A-1316]
幻の酒米・神力 郷土愛とこだわりで極上の酒に。
寄付金額6,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/03/25から順次発送 ※2025/03/25以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
千年の歴史を誇る坂井市坂井町兵庫地区は、春日の神に守られながら、米どころとして栄えてきました。
米どころは酒どころ。
大規模なパイプライン灌漑完成を地域振興の追い風にしようと、
兵庫地区まちづくり協議会では酒米から自分たちで育てるというこだわりの地酒づくりを始めました。
選んだのは、明治期に発見された幻の酒米「神力」。一般米よりアミノ酸が少なく軽やかな酒質が特徴です。
神力米を仕込むのは初めてという市内唯一の造り酒屋・久保田酒造の杜氏も驚くほど、味も薫りも華やかな極上の仕上がりになりました。
兵庫地区の皆さんが地域の宝として親しむ池から名をとった『淵龍』。飲むたびに米のうまみがしっかり感じられます。
正真正銘の地酒、純米「淵龍」を、ぜひご賞味ください。
■お礼品の内容について
・生原酒限定品 神力淵龍[720ml ×1本]
製造地:福井県坂井市
消費期限:製造日から冷蔵で180日以内
■原材料・成分
米(国産)、米麹(国産米)
■注意事項/その他
※開封後はできるだけ早くお飲みください。
※画像はイメージです。
米どころは酒どころ。
大規模なパイプライン灌漑完成を地域振興の追い風にしようと、
兵庫地区まちづくり協議会では酒米から自分たちで育てるというこだわりの地酒づくりを始めました。
選んだのは、明治期に発見された幻の酒米「神力」。一般米よりアミノ酸が少なく軽やかな酒質が特徴です。
神力米を仕込むのは初めてという市内唯一の造り酒屋・久保田酒造の杜氏も驚くほど、味も薫りも華やかな極上の仕上がりになりました。
兵庫地区の皆さんが地域の宝として親しむ池から名をとった『淵龍』。飲むたびに米のうまみがしっかり感じられます。
正真正銘の地酒、純米「淵龍」を、ぜひご賞味ください。
■お礼品の内容について
・生原酒限定品 神力淵龍[720ml ×1本]
製造地:福井県坂井市
消費期限:製造日から冷蔵で180日以内
■原材料・成分
米(国産)、米麹(国産米)
■注意事項/その他
※開封後はできるだけ早くお飲みください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県坂井市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
福井県坂井市のご紹介
坂井市は福井県の北部に位置し、県内随一の穀倉地帯である坂井平野が広がる「コシヒカリのふるさと」です。
その他、若狭牛、甘えび、越前がに、花らっきょう、越前そば、油揚げなど豊かな食に恵まれており、地場産業である越前織による織マークは国内シェアの80%を占めております。
また、景勝地「東尋坊」に代表される海岸線や現存十二天守として知られる「丸岡城」などを有することでも有名です。
【寄附市民参画制度】
寄附金の使い道を選ぶことができるのも、ふるさと納税の大きな魅力のひとつです。
坂井市では、寄附金の使い道を市民から募り、その決定にまで市民の意思を取り入れるという全国で唯一の取り組みを行っております。
お礼品を選ぶときのように、ワクワクしながら寄附金の使い道を選んでみませんか?
寄附金の使い道を考えることは、あなたの好きな「ふるさと」を元気にする第一歩になるかもしれません。
ふるさと納税の使い道情報
- 【地域資源】坂井市シティプロモーション事業-北陸の魅力が詰まった観光の宝庫-
- 【安全安心】障がい者向け防災スカーフ作成事業
- 【文化・スポーツ】コロナ禍からの文化芸術体験事業
- 【文化・スポーツ】地域がワンチームで作る「サンセット音楽フェス」(第二弾)
- 【協働まちづくり】おかえりUターン就職奨学金返還支援事業
- 【自然環境】農業副産物利用拡大事業
- 【文化・スポーツ】世界中でONLYONE!坂井市にしかできない「国際ディスクゴルフ大会開催事業」
- 【子育て・教育】結婚応援日本一プロジェクト
- 【安全安心】空き家対策早期決断応援事業
- 【市長】市長におまかせ
お礼品のご紹介
坂井市では、海や山など豊かな自然環境に恵まれたこの地域ならではの返礼品を多数取り揃えております。越前ガニや甘えびを代表する海産物やコシヒカリ・梨・スイカなどの農産物、スイーツ、工芸品など、お礼品提供事業者が丹精込めて『笑顔で暮らせるまち「坂井市」』からお届けします。
ふるさと納税を通じて、福井県坂井市の魅力を堪能してみませんか?