初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1599044

【現地体験型】飯田市立動物園から始まる街ブラ周遊リアル謎解きゲーム体験セット
【現地体験型】飯田市立動物園から始まる街ブラ周遊リアル謎解きゲーム体験セット
【現地体験型】飯田市立動物園から始まる街ブラ周遊リアル謎解きゲーム体験セット
【現地体験型】飯田市立動物園から始まる街ブラ周遊リアル謎解きゲーム体験セット

【現地体験型】飯田市立動物園から始まる街ブラ周遊リアル謎解きゲーム体験セット

長野県飯田市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

動物園から飯田市の中心街を通る「りんご並木」を謎解きを しながら周遊し、飯田市の歴史や文化を感じよう

0.0
0

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-09以降、お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

参加者全員に街ブラ周遊に便利なオリジナル謎解きサコッシュバックを進呈。
クリア景品には飯田市立動物園のオリジナルグッズセットが贈られます。

◇街ブラ周遊リアル謎解きゲーム「りんご並木の時の番人 -- 時空の歪みと影の消失」
謎解きストーリー:飯田市のシンボル、りんご並木。その並木のりんごが一つ地面に落ちたその瞬間、予期せぬ異変が起きた。時間の流れが狂い、動物たちの影が突如として消え失せた。あなたは、りんご並木の史跡・施設を周遊し、時間と影を取り戻す謎解きの旅に出ることになった。

 回遊場所    : 飯田市立動物園、りんご並木のエコハウス、りんご並木
 難易度     : ★★★★☆( 初心者には少し難しめ )
 謎解き受付時間 : 9:30 ~ 13:00
 謎解き終了時間 : 16:00まで
 ご利用期間   : 2025年5月11日(日)~2026年5月31日(日)まで。
 ご利用可能日  : 動物園・エコハウスの両館の営業日
           ※定休日:月曜日、祝日の翌日。(急遽変更になる可能性があります。)
            動物園・エコハウスのカレンダー、または電話にて事前にご確認くださいませ。
 想定所要時間  : 2 ~ 5時間
 注意事項
 ※スマホ(LINE アプリ)を使った謎解きゲームです。充電状況はご注意下さい。
 ※小さいお子様だけの謎解きゲームの参加はお控え下さい。
 ※申込者以外に、ご家族、友人などでのグループ参加が可能です。(人数制限なし)
 ※各施設、休園休館になっている場合がございますので、事前に公式情報でお確かめ下さい。
 ※回遊距離は、約2km程度です。

◇【参加特典】謎解きサコッシュバック [1つ]
 参加者(申込者)に、街ブラ周遊に便利な、軽くて荷物の取り出しに優れたオリジナルサコッシュバックを進呈します。
 ※特典は申込者1名につき1つになります。(グループ参加の方にはございません)
 ※現地(飯田市立動物園受付)にて配布します。

◇【クリア景品】飯田市立動物園のオリジナルグッズセット
 アクリルホルダー、ハンドタオル、缶バッチ、マグネット等のオリジナルグッズ詰合せセット。[各1つ]
 ※クリア景品のお渡しは、当日のみ。
 ※モチーフとなっている動物の種類は指定できません。

◇寄付お申し込み後の流れ
 1.寄付お申込み受付後、飯田市立動物園より招待状チケットを送付いたします。
 2.招待状チケットに記載された QR コード又は電話から事前予約を必ずお願いします。
  ・予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。
  ・どうしても予約予定が合わない場合等ございましたら、ご連絡くださいませ。
 3.飯田市立動物園の受付にて、招待状チケットを提示頂き、予約確認後、謎解きゲームスタートとなります。
  ・参加される際は、必ず招待状チケットをお持ちください。

■お礼品の内容について
・リアル謎解きゲーム体験チケット[1枚]
  サービス提供地:長野県飯田市
  使用期限:2026/5/31まで


■注意事項/その他
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
※チケットは期限(2026年5月31日)迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※寄付申込受付後のご返金対応は致しかねます。
※飯田市立動物園にお越しいただく事が必要です。その場合の交通費等は自己負担となります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 飯田市立動物園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-03-25〜2025-12-31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

長野県飯田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

長野県飯田市のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 飯田市

飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置し、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。

古くから東西、南北の街道が交差し、文化が伝わり交わる要衝として繁栄し、経済的にも文化的にも独自の発展を遂げ、神楽や人形浄瑠璃などの民俗文化が今なお暮らしの中に息づいています。

「りんご並木と人形劇のまち」としても知られる飯田市は、天下の名勝とうたわれた天龍峡をはじめ、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所として知られていますが、近年では体験教育旅行や、市周辺に80本以上点在する銘桜を巡る桜守の旅、グリーンツーリズム・エコツーリズムの取り組みなども全国から注目されています。

飯田市は、平成29(2017)年度から平成40(2028)年度までの12年間を計画期間とする飯田市の新しい総合計画「いいだ未来デザイン2028」を策定しました。この「いいだ未来デザイン2028」の未来ビジョンに掲げる目指すまちの姿の実現に向け、リニア時代を見据えた様々な取り組みを進めています。

この飯田市の取り組みを応援していただける「ふるさと飯田応援隊」として「ふるさと納税(ふるさと飯田応援寄附)」を募集しております。

多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 誇りと愛着を持てるまちづくり
  2. 安全安心なまちづくり
  3. 子育てしやすいまちづくり
  4. 自然とともに歩むまちづくり
  5. 魅力ある産業づくり
  6. 健康、医療、福祉のまちづくり
  7. リニア・三遠南信に向けたまちづくり
  8. その他(飯田市におまかせ)
  9. 【特設】道の駅遠山郷天然温泉の復活事業への応援

お礼品のご紹介

  1. 人口1万人あたりの「焼肉店舗数」が日本一(2021年1月南信州畜産物ブランド推進協議会調べ)の飯田市は、ブランド牛・豚やジビエをはじめ、地域の特性を活かした果物、スイーツ、工業品までバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。魅力いっぱいの「飯田市特産品」をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ