初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1574510

滋賀県製一口羊羹ようこ60g12種詰合せ
滋賀県製一口羊羹ようこ60g12種詰合せ
滋賀県製一口羊羹ようこ60g12種詰合せ
滋賀県製一口羊羹ようこ60g12種詰合せ

滋賀県製一口羊羹ようこ60g12種詰合せ

滋賀県

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

贈り物に最適な12種のフレーバーが楽しめる一口羊羹

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

「ようこ」は、滋賀県蒲生郡日野町で製造されている一口サイズの羊羹です。製造の全てを滋賀県日野町で行われ、地元の食材へのこだわりが感じられます。
定番の10種類に加え、季節限定のいちごやブルーベリーなど、多彩な味わいが楽しめます。全12種類の各羊羹は60gと食べきりサイズで、どの味もしっかりと味わうことができます。その日の気分や好みに合わせて選ぶ楽しみもあります。
食事の後のデザートや、小腹がすいた時のおやつとしてお楽しみいただけます。伝統的な和菓子でありながら、現代のライフスタイルにも合わせやすい一口羊羹「ようこ」をぜひご賞味ください。

■生産者の声
私たちのお店で作る一口羊羹『ようこ』は、私たちが愛してやまない地元の食材をふんだんに使用しています。例えば、地元産のはちみつは豊かな自然環境の中で作られ、風味豊かで上品な甘さが特徴です。また、甘味を引き立てるお砂糖はスッキリとした甘さのビート糖を使用しています。
地元の農家さんや生産者の方々と直接やり取りをしながら、素材が持つ本来の良さを最大限に引き出すことを心がけています。地元の気候や風土が育んだ食材を使うことで、羊羹にその土地ならではの風味や温もりを感じていただければ幸いです。
「おいしいだけでなく、どこか懐かしい」。そんな羊羹を目指して、日々心を込めて作っています。一口サイズなので、お茶うけやおやつにもぴったりです。ぜひ地元の恵みを感じながら、お楽しみください。

これからも地域の魅力を伝えられる和菓子作りに励んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

■お礼品の内容について
・一口羊羹『ようこ』[60g×12種類]
  製造地:滋賀県蒲生郡日野町村井
  賞味期限:発送日から60日


■原材料・成分
砂糖(国内製造) 白小豆生餡 小豆生餡 苺 ブルーベリー かんきつ はちみつ 自小豆 大納言 ほうじ茶 くるみ 生姜 アー モンド 抹茶 澱粉 寒天 醤油 珈琲 食塩/トレハロース 色素

■注意事項/その他
同工場にて、小麦粉、蕎麦、卵、乳を使用しています。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社かぎや菓子舗(滋賀県)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

滋賀県からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

羊羹

さとふるでは羊羹のお礼品を多数掲載しています。煉羊羹や水羊羹、蒸羊羹など、素材の風味を生かした素朴な味わいのものや、羊羹を使用したお菓子まで、いずれも丁寧に仕上げられ、こだわりが感じられます。ご自宅でのお茶請けや大切な方への贈り物にも最適な逸品です。 さとふるでは羊羹のお礼品を多数掲載しています。煉羊羹や水羊羹、蒸羊羹など、素材の風味を生かした素朴な味わいのものや、羊羹を使用したお菓子まで、いずれも丁寧に仕上げられ、こだわりが感じられます。ご... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

滋賀県のご紹介

  1. 全国
  2. 滋賀県
  3. 滋賀県

日本のほぼ真ん中に位置する滋賀県。

県土の約6分の1を占める日本最大の湖・琵琶湖を抱え、水と緑の豊かな自然にふれ合うことができます。雄大さと変化に富んだ風景は、「琵琶湖八景」や「近江八景」として風光明媚な景色として親しまれています。

古くから文化・経済の先進地として栄えたこの地には、歴史ある寺社や戦国時代をはじめとする英傑たちの足跡など、奥深い歴史文化があり、今もなお大切に守り伝えられています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.おまかせ
  2. 2. 子どもたちの健やかな育ちを守ろう
  3. 3. 県立学校を応援しよう
  4. 4. 子どもたちに“高専”という新たな選択肢を
  5. 5.子どもたちに読書のよろこびを
  6. 6.学習船うみのこを応援しよう
  7. 7.大阪・関西万博での貴重な体験を滋賀の子どもたちに
  8. 8.子どもが集う矢橋帰帆島公園を応援しよう
  9. 9.子ども×大人でつくる滋賀の未来 こどなBASEを応援!
  10. 10.暑さに負けるな高校生の青春の夏!R8近畿インターハイを応援しよう
  11. 11.すべての犬と猫の幸せを願って
  12. 12.国スポ・障スポを応援しよう
  13. 13,びわ湖マラソンを応援しよう
  14. 14.新しい琵琶湖文化館と共に文化財を次代につなごう
  15. 15.近江牛を日本一に
  16. 16.世界農業遺産「琵琶湖システム」と美しい棚田を未来へ
  17. 17. 近江の地場産業と伝統的工芸品を応援しよう
  18. 18. 滋賀の文化芸術を応援しよう
  19. 19.観光の力で地域を笑顔にしよう
  20. 20.滋賀県のがんばる医療・福祉・感染症対策を応援しよう
  21. 21.県立病院を応援しよう
  22. 22.滋賀県とミシガン州との国際交流を応援しよう
  23. 23.CO₂ネットゼロ社会を実現しよう
  24. 24.美しい琵琶湖を守ろう
  25. 25.琵琶湖博物館を応援しよう
  26. 26.「やま・森」を楽しもう
  27. 27.滋賀県の公園を魅力あふれる「THE シガパーク」に!
  28. 28.戦争の悲惨さや平和への願いを次世代へ語りつごう
  29. 29. 近江の安全・安心応援プロジェクト (交通安全、防犯、犯罪被害者等支援)
  30. 30.滋賀大学を応援「データサイエンス・AI、イノベーション人材の育成」
  31. 31.滋賀医科大学を応援「医師等の医学系人材の育成」
  32. 32.滋賀県立大学を応援「学生が主体となって地域課題解決や地域活性化に貢献するプロジェクトへの支援」
  33. 33.龍谷大学を応援「先端技術を活用した食と農と環境に係るアグリDX人材の育成」
  34. 34.立命館大学(経済・理工・生命科学・薬学・スポーツ健康科学・食マネジメント分野の人材育成)
  35. 35.長浜バイオ大学を応援「バイオサイエンスの素養を持った臨床検査に係る人材の育成」
  36. 36.びわこ成蹊スポーツ大学を応援「する・みる・ささえるスポーツ人材の育成」
  37. 37.びわこ学院大学を応援「教育・福祉分野に係る人材育成」
  38. 38,びわこリハビリテーション専門職大学を応援「リハビリテーション分野に係る人材の育成」
  39. 39.滋賀文教短期大学を応援「文学、文化に係る人材の育成」
  40. 40.滋賀短期大学を応援「地域に根ざした保育リーダーの育成」

お礼品のご紹介

  1. 滋賀県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ