初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1569181

ホタルてまり 灯り 能登復興
ホタルてまり 灯り 能登復興
ホタルてまり 灯り 能登復興
ホタルてまり 灯り 能登復興

ホタルてまり 灯り 能登復興

石川県中能登町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

和紙の糸を球状に巻いて中に灯りを入れた工芸品です

0.0
0

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

「ホタルてまり」とは、和紙で球状に巻いて中に灯りを入れた工芸品です。中能登町商工会女性部が地元繊維会社の和紙の糸を使って20年以上前に製造したのが始まりです。明るいときに色や模様を見て楽しみ、部屋を暗くして灯りをつけて光の広がりをお愉しみください。透けていることで外の模様だけでなく中の模様も楽しめます。能登復興の願いを込めながら、一つ一つ手作りです。蛍が飛ぶ中能登の自然の豊かさと人の温かさを表現した「ホタルてまり」の魅力を感じていただけると幸いです。大切な方のプレゼントにも最適です。
ホタルてまりで応援復興を願い・・・。令和6年1月1日の大地震の時の暗闇の状景から一点の光と灯りを求めた心境を思う時、生活に欠かせない光りと灯りは小さくても力強く引かれる。ホタルてまりは小さくて、手の平に乗せ、夢と希望をこの一点に託し、必ず復興を誓う魂の光。また、過去と未来を語り合う時には和紙糸の柔かい風合で風車巻きとランダム巻きに包まれているさまはとてもやさしい・・・。

■お礼品の内容について
・ホタルてまり[1個]
  製造地:中能登町/加工地:中能登町


■原材料・成分
和紙糸、のり、プラスチックケース、LEDライト、木の輪、下敷き
※ケースの大きさ縦12cm×横12cm×高さ12cm

■注意事項/その他
※一つ一つ手作りの為、和紙糸の柄など写真とは異なります。
※画像はイメージです。
※お届け内容は「ホタルてまり 1個」です。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 織姫の里なかのと
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

石川県中能登町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

家具・インテリア

さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力があります。あなたのライフスタイルに合わせた品々を、ぜひお選びください。 さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力が... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

石川県中能登町のご紹介

  1. 全国
  2. 石川県
  3. 中能登町

中能登町は能登半島の中ほどに位置し、平成17年3月1日に(旧)鳥屋町・鹿島町・鹿西町の3町が合併し誕生しました。

中能登町は邑知地溝帯を中心に平野部が広がり、東側が石動山、西側は眉丈山をそれぞれ中心とし、日本の原風景とも言える田園地帯と、それを取り巻く丘陵地の緑、潤いある河川などの身近な自然環境、旧街道沿いの集落や、神社・寺院群、それらを舞台とした祭りなどの伝統文化を地域の重要な資産とした素晴らしい「中能登町(なかのとまち)」です。平成26年には「どぶろく特区」となり、3つの神社で江戸時代からどぶろく醸造が受け継がれています。

この健康や美容効果もある、どぶろくや甘酒を使った商品開発も行われ地域活性化につなげています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. にぎわいと活力あるまちづくり
  2. 健康でいきいきと暮らせるまちづくり
  3. 地域の風土を活かしたまちづくり
  4. 強い絆を育むまちづくり
  5. 学びを支えるまちづくり
  6. 町政一般の活用
  7. 災害支援

お礼品のご紹介

  1. 石川県中能登町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ