初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1540585

音楽振動熟成「奥尻ワイン」OKUSHIRI『風揺139.4,42.1 メルロー2022』 750ml
音楽振動熟成「奥尻ワイン」OKUSHIRI『風揺139.4,42.1 メルロー2022』 750ml
音楽振動熟成「奥尻ワイン」OKUSHIRI『風揺139.4,42.1 メルロー2022』 750ml
音楽振動熟成「奥尻ワイン」OKUSHIRI『風揺139.4,42.1 メルロー2022』 750ml

音楽振動熟成「奥尻ワイン」OKUSHIRI『風揺139.4,42.1 メルロー2022』 750ml

北海道奥尻町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

〈音楽振動熟成〉奥尻の自然音と独自開発の音楽による振動が発酵・熟成を促す1つの完成形が生まれました

5.0
1

寄付金額25,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

吹き渡る風、白く砕ける波、ブナの自然林・・・
厳しさと優しさが混じり合う島で、荒野を葡萄畑に変えたワインづくりが実りました。
淡いルビー色、潮風からくるミネラルと繊細さ、エレガントな優しい味わい。
一瓶に封じられているのは奥尻島そのものです。

■お礼品の内容について
・「奥尻ワイン」OKUSHIRI 『風揺139.4,42.1 メルロー2022』[容量:750ml、アルコール度数:11.5度]
  原産地:北海道奥尻町/製造地:北海道奥尻町/加工地:北海道奥尻町


■原材料・成分
加振楽曲: モーツァルト交響曲と波の音(オリジナル楽曲)
原材料: ぶどう(奥尻島産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール度数: 11.5%

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 奥尻ワイナリー
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道奥尻町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ワイン

さとふるではワインのお礼品を多数掲載しています。赤ワイン・白ワイン・スパークリングワインなど、様々な種類をご用意しております。各地の特性を活かし、厳選された豊かな味わいは、お料理とのマリアージュも抜群です。普段の食事や特別な日の逸品としてぜひご堪能ください。 さとふるではワインのお礼品を多数掲載しています。赤ワイン・白ワイン・スパークリングワインなど、様々な種類をご用意しております。各地の特性を活かし、厳選された豊かな味わいは、お料理とのマリアージュ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月24日

    佐藤広樹さん

    とてもよかった

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道奥尻町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 奥尻町

奥尻町は、北海道の南西端に位置する日本海に浮かぶ周囲84kmの離島です。

対岸の江差町とはフェリーで、また、札幌市・函館市とは航空機で結ばれています。

奥尻町では、脱炭素選考地域として認定を受けており、持続可能な目標を掲げております。

また、過疎地域ながらも全国的にも数少ない若者(島留学生)の受入やスキューバダイビングの授業を行い、奥尻島ならではの教育を実施しております。

皆様にいただいた寄附をまちづくりに対して活用することで長期的な成長を目指しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.産業の振興
  2. 2.保健・医療・福祉の充実
  3. 3.基盤整備・生活環境の整備
  4. 4.教育・生涯学習・文化の充実
  5. 5.地域づくり・まちづくり
  6. 6.指定なし

お礼品のご紹介

  1. 奥尻島では、規模の大きな農漁業者や工場が存在しないため、大量生産による低価格での提供は難しい状況です。しかし、島ならではの自然の恵みを活かし、一つひとつに丁寧な手作業を加えたお礼品は、どれも奥尻島の魅力が詰まった特別な商品ばかりです。
    奥尻島の豊かなミネラルを含んだ食品や飲料、さらには島でしか味わえない貴重な体験など、ふるさと納税を通じてぜひご堪能ください。
    都会では味わえない奥尻島の自然と文化の息吹を感じることができるでしょう。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ