お礼品ID:1530788
【シーズン2万本以上製造!】アイスコーヒーリキッド夏女 とカフェオレのもと(無糖)各2本
シーズン2万本以上製造!ギフトとしても喜ばれます!
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「種子からカップまで(From Seed To Cup)」の総べてにおいて、品質管理、温度管理が徹底されていることが、美味しい珈琲にはかかせません。和珈屋のコーヒー豆は品質を正しくチェックできる和珈屋の珈琲鑑定士をはじめ、コーヒーのスペシャリスト達が味・品質ともに厳しくチェックし、良質なものだけをご提供させて頂いております。豆本来の甘さが感じられ、後味スッキリのアイスコーヒー。「こんなにスッキリしててゴクゴク飲めるアイスコーヒーは初めて!」「今まで飲んでいたコーヒーとは香りも味も全然違う。もう他のコーヒーは飲めなくなりました。」と嬉しいお言葉をたくさん頂けております!
カフェオレのもと(無糖)は、コーヒーが苦くないから、無糖なのに甘い。ミルクで4~6倍に割るだけで、まろやかで優しい味わいのカフェオレの出来上がり!ホットでもアイスでもOK!これ1本で約25杯分お楽しみいただけます。バニラアイスにかけて、アフォガード風にも!ぜひお試しください!
【和珈屋の焙煎士、バリスタ達がスペシャルティコーヒー競技会全国大会「5部門」で入賞!】
2015 JCRC (ジャパン コーヒーロースティング チャンピオンシップ) 準優勝
2016 JCTC (ジャパン カップテイスターズ チャンピオンシップ) 準優勝
2016 JBrC (ジャパン ブリュワーズ カップ) 準優勝
2022 JSC (ジャパン サイフォニスト チャンピオンシップ) 3位・4位同時入賞
2023 PCRC (パナマ コーヒー ロースティング コンペティション) 2部門同時優勝
2023 JSC (ジャパン サイフォニスト チャンピオンシップ) 準優勝
2023 JCRC (ジャパン コーヒーロースティング チャンピオンシップ) 3位入賞
2023 豊潤富士カップ国際焙煎大会 日本大会3位入賞
■生産者の声
毎年地球3周分旅する珈琲鑑定士が居るお店。生産国と消費国、遠く離れた2つの世界を行き来しお互いの思いをつなぎたい。私たちはその架け橋となり、この仕事を通して、それぞれの生産者の歴史背景やコーヒーへの考え方・取り組み・思い・SDGs・サスティナブルなコーヒーを消費者に伝えていくことを使命と考えてます。
■お礼品の内容について
・アイスコーヒーリキッド夏女[1000ml × 2本]
製造地:大阪/加工地:福井市
賞味期限:製造日から365日
・カフェオレのもと(無糖)[600ml × 2本]
製造地:大阪/加工地:福井市
賞味期限:製造日から365日
■原材料・成分
【アイスコーヒーリキッド夏女】
コーヒー(国内製造)
【カフェオレのもと(無糖)】
コーヒー(国内製造)
■注意事項/その他
保存方法:直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
※画像はイメージです。
カフェオレのもと(無糖)は、コーヒーが苦くないから、無糖なのに甘い。ミルクで4~6倍に割るだけで、まろやかで優しい味わいのカフェオレの出来上がり!ホットでもアイスでもOK!これ1本で約25杯分お楽しみいただけます。バニラアイスにかけて、アフォガード風にも!ぜひお試しください!
【和珈屋の焙煎士、バリスタ達がスペシャルティコーヒー競技会全国大会「5部門」で入賞!】
2015 JCRC (ジャパン コーヒーロースティング チャンピオンシップ) 準優勝
2016 JCTC (ジャパン カップテイスターズ チャンピオンシップ) 準優勝
2016 JBrC (ジャパン ブリュワーズ カップ) 準優勝
2022 JSC (ジャパン サイフォニスト チャンピオンシップ) 3位・4位同時入賞
2023 PCRC (パナマ コーヒー ロースティング コンペティション) 2部門同時優勝
2023 JSC (ジャパン サイフォニスト チャンピオンシップ) 準優勝
2023 JCRC (ジャパン コーヒーロースティング チャンピオンシップ) 3位入賞
2023 豊潤富士カップ国際焙煎大会 日本大会3位入賞
■生産者の声
毎年地球3周分旅する珈琲鑑定士が居るお店。生産国と消費国、遠く離れた2つの世界を行き来しお互いの思いをつなぎたい。私たちはその架け橋となり、この仕事を通して、それぞれの生産者の歴史背景やコーヒーへの考え方・取り組み・思い・SDGs・サスティナブルなコーヒーを消費者に伝えていくことを使命と考えてます。
■お礼品の内容について
・アイスコーヒーリキッド夏女[1000ml × 2本]
製造地:大阪/加工地:福井市
賞味期限:製造日から365日
・カフェオレのもと(無糖)[600ml × 2本]
製造地:大阪/加工地:福井市
賞味期限:製造日から365日
■原材料・成分
【アイスコーヒーリキッド夏女】
コーヒー(国内製造)
【カフェオレのもと(無糖)】
コーヒー(国内製造)
■注意事項/その他
保存方法:直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社和珈屋 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県福井市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
コーヒー・コーヒー豆
お礼品レビュー
0.0
福井県福井市のご紹介
福井県福井市は、日本三名山の一つである白山を望み、荒々しくも美しい日本海、そして九頭竜、足羽川、日野川の三大河川を擁する自然に恵まれた街です。
冬の味覚の王様越前がになど、福井の食文化を感じられる逸品をはじめ、工芸品や雑貨においても質の高い品々が揃っております。
幸せになれるまち、福井市の魅力をぜひ感じてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
- 快適に暮らすまちづくり
- 住みよいまちづくり
- 活き活きと働くまちづくり
- 学び成長するまちづくり
- 福井市政全般に活用する
- 安居地区のまちづくりを応援する
- 旭地区のまちづくりを応援する
- 足羽地区のまちづくりを応援する
- 麻生津地区のまちづくりを応援する
- 一乗地区のまちづくりを応援する
- 鶉地区のまちづくりを応援する
- 円山地区のまちづくりを応援する
- 岡保地区のまちづくりを応援する
- 上文殊地区のまちづくりを応援する
- 河合地区のまちづくりを応援する
- 木田地区のまちづくりを応援する
- 国見地区のまちづくりを応援する
- 啓蒙地区のまちづくりを応援する
- 越廼地区のまちづくりを応援する
- 酒生地区のまちづくりを応援する
- 清水北地区のまちづくりを応援する
- 清水西地区のまちづくりを応援する
- 清水東地区のまちづくりを応援する
- 清水南地区のまちづくりを応援する
- 順化地区のまちづくりを応援する
- 清明地区のまちづくりを応援する
- 大安寺地区のまちづくりを応援する
- 鷹巣地区のまちづくりを応援する
- 殿下地区のまちづくりを応援する
- 東郷地区のまちづくりを応援する
- 中藤島地区のまちづくりを応援する
- 棗地区のまちづくりを応援する
- 西藤島地区のまちづくりを応援する
- 日新地区のまちづくりを応援する
- 春山地区のまちづくりを応援する
- 東安居地区のまちづくりを応援する
- 東藤島地区のまちづくりを応援する
- 日之出地区のまちづくりを応援する
- 宝永地区のまちづくりを応援する
- 本郷地区のまちづくりを応援する
- 松本地区のまちづくりを応援する
- 湊地区のまちづくりを応援する
- 豊地区のまちづくりを応援する
- 宮ノ下地区のまちづくりを応援する
- 美山地区のまちづくりを応援する
- 明新地区のまちづくりを応援する
- 森田地区のまちづくりを応援する
- 文殊地区のまちづくりを応援する
- 社北地区のまちづくりを応援する
- 社南地区のまちづくりを応援する
- 六条地区のまちづくりを応援する
- 和田地区のまちづくりを応援する
- 朝倉トレイルラン実行委員会
- 古街道復元プロジェクト会
- 祇園まつり実行委員会
- 越前朝倉万灯夜(夢・創造足羽会)
- まちづくりNetwork清水きらら会
- 狐川流域まちづくりを応援する
お礼品のご紹介
福井市では、栄養豊富な日本海で育った越前ガニや越前そば、スイーツなどの食品をはじめ、ものづくり技術を活かしたキャンプ用品や雑貨、市内1,000店以上で使えるPayPay商品券など、福井市の魅力を五感で味わえるようなお礼品を豊富に取り揃えております。ぜひ福井市のこだわりの逸品をご覧ください。