お礼品ID:1528044
【原料は100%植物由来】こんにゃくと大豆で作ったサラダバーグ90g×10個 【ビーガン対応】
こんにゃくと大豆で作ったサラダ感覚で食べられるからだ想いの新感覚ハンバーグです。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
100%プラントベースながら、お肉のハンバーグと間違うほど“ジューシーな肉感”を感じていただけます。冷めても硬くならないので、お弁当にもおすすめ!
◆味について
ヘルシーで健康的な大豆ミートと言える商品であるため、味付けは最小限にしております。
そのため、お好みのソースやスパイスを邪魔せずおいしく召し上がっていただけます。
■生産者の声
群馬県の下仁田町に位置する会社が約2年の歳月をかけて開発した『サラダバーグ』へのこだわりとは。
"つなぎ"へのこだわり
つなぎにはこれまでのノウハウを詰め込んだ"こんにゃく"が使われています。ご存知の通り、カロリーは控えめでなおかつ芋から出来たこんにゃくは健康の面でも優れた食品です。他社製品では動物性の脂や添加物を加えることで“肉感”を出していることが多いですが、このサラダバーグは余計な添加物や油を加えずこんにゃくを使うことで「本当にヘルシーな大豆ミート製品」を追求しています。
"味"へのこだわり
これまで"大豆ミート製品"を口にしたことがある方なら同意を得られるかと思いますが、代替肉の最大の関門…それは「大豆臭」。
その為、他社製品ではデミグラスソースなどの濃い味付けや香辛料での強い香りづけがされていることが多く、気軽に食べられる薄味で飽きのこないものは少なかったです。
幾多の試作品を作り続け独自技法を使うことにより大幅に “大豆臭”のカットに成功しました!
さらにこんにゃくの配合量を見極めることで肉感のある食感と味にこだわった商品として誕生したのが「サラダバーグ」
■お礼品の内容について
・こんにゃくと大豆で作ったサラダバーグ[90g×10個]
製造地:群馬県下仁田町/加工地:群馬県下仁田町
賞味期限:製造日から300日(常温)
■原材料・成分
・栄養成分(100gあたり)について
エネルギー:86kcal
たんぱく質:10.3g
脂質:2.7g
炭水化物:7.1g
糖質:3.2g
食物繊維:3.9g
食塩総統量:0.41g
■注意事項/その他
アレルギー品目 大豆
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申し込み完了から1か月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
群馬県下仁田町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
-
評価:2025年03月08日
村田さん
美味しくないです。 これを買うならこんにゃく麺的なものの方がおすすめです
群馬県下仁田町のご紹介
私たちのふるさと『下仁田町』は、群馬県南西部にあり、四季折々の豊かな自然に囲まれ、関東と信州をつなぐ交通の要所として、古くは林業、養蚕業で栄えた町です。2014年には「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産である『史跡荒船風穴』が世界遺産に登録され、県内外から多くのお客様が訪れていただけるよう、史跡の保存と活用の両面から整備を行っております。
また、下仁田ねぎと下仁田こんにゃくは、町を代表する味覚として多くの皆様に広く知られています。特に下仁田ねぎは、加熱することで増す甘みと、とろけるような食感が特徴で、全国のネギブランドとして有名です。
下仁田町では、これらの地域の宝と皆様からいただいた心温まる寄附を活かし、「みんなでつくろう、輝く下仁田」の実現に向け、まちづくりに取り組んでまいります。
ふるさと下仁田への応援をお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.少子化対策事業
- 2.まちづくり事業
- 3.観光振興事業
- 4.環境保全事業
- 5.教育環境整備事業
- 6.世界遺産「荒船風穴」保存活用
- 7.ジオパーク推進事業
- 8.町長におまかせ
お礼品のご紹介
群馬県下仁田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。