初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1513527

【さとふる限定】お茶の荒畑園 【静岡茶】特選荒茶150g×3袋セット
【さとふる限定】お茶の荒畑園 【静岡茶】特選荒茶150g×3袋セット
【さとふる限定】お茶の荒畑園 【静岡茶】特選荒茶150g×3袋セット
【さとふる限定】お茶の荒畑園 【静岡茶】特選荒茶150g×3袋セット

【さとふる限定】お茶の荒畑園 【静岡茶】特選荒茶150g×3袋セット

静岡県牧之原市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

日本有数のお茶どころ静岡県牧之原台地でつくられた【特選荒茶】荒畑園の一番人気商品です!

0.0
0

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

土にこだわり、技をつくした自信作!
自社で畑から管理・栽培しておりますので、茶葉の品質には自信を持っております。

「荒茶」とは、茶畑でとれた茶葉をそのまま加工したお茶のことです。
茶農家が生葉を摘み取り、荒茶と呼ばれるお茶まで加工します。
本茶、芽茶、粉茶、茎茶のすべてが入っており、独特な風味と水色、まろやかな味がお楽しみいただけます。

昔から茶農家は荒茶の状態でお茶を飲んでいました。
荒畑園は、茶農家でありかつ、自社で製茶工場を保有しておりますので、
このお茶本来の豊かな味わいを持つ荒茶を、直接みなさんにお届けすることができるのです。

お茶の産地だからこそ味わえる荒畑園の荒茶は大人気の商品です!

【特選荒茶】は、5月初旬の新芽を一芯三葉で摘み取ります。
芽も程よく伸び、葉のうまみと茎の香りのバランスは逸品です。
150g入りで当園人気No.1です。

【美味しいお茶の淹れ方】
(1)茶葉を急須に入れます。大さじ1杯(7~10g)で3人分です。
※茶葉の量はお好みで調整してください。
(2)人数分の湯呑にお湯を八分目ほど入れ90℃位にさまします。
(2)さましたお湯を急須に注ぎ、茶葉が急須の中で広がるようにゆっくり急須をまわしてください。
(3)人数分の湯のみに少しずつ均等に注いでいき、最後の一滴まで出し切ってください。
※グリーンの水色が濃いほど美味しくお召し上がりいただけます。

■生産者の声
【上質な茶葉を活かす深むし製法】
日照時間の長い牧之原台地で育った肉厚で栄養たっぷりな茶葉を活かすため、普通煎茶より3倍から4倍長く蒸す「深むし茶」の製造を行っております。
長く蒸すことにより、組織が分解され、タンニン(苦渋味)含量が減り、アミノ酸のテアニン(甘み)が増してまろやかなお茶に仕上がります。
茶葉は細かくなりますが、きれいな深いグリーン、まろやかな甘みと深いコクが特徴です。

【荒畑園の土づくりへのこだわり】
●自然還元農法 もみがら堆肥
毎年秋になるともみがらと米ぬか、なたね粕などを土壌有効微生物菌とともに発酵させ、もみがら堆肥作りを行います。
2ヶ月間かけて発酵させることで、うまみ成分の「アミノ酸」がたっぷりと生成され、畑に均一に撒くことで土壌を豊かにする農法です。
●世界農業遺産 茶草場農法
茶草場(ちゃぐさば)とは、茶園に有機物として投入するササやススキ等の草を刈り取る半自然草地です。
茶草場から刈り取った草を茶園に敷く農法は、より高品質なお茶を生産します。
荒畑園は、牧之原市より実践者第一号として認定されました。

大地の恵みに感謝してお茶づくりに励んでおります。

■お礼品の内容について
・特選荒茶[150g×3袋セット]
  原産地:静岡県/製造地:静岡県牧之原市
  賞味期限:製造日から1年間


■原材料・成分
緑茶(静岡県産)

■注意事項/その他
保存方法:高温多湿、直射日光を避け冷暗所に保管してください。
パッケージは予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社荒畑園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

静岡県牧之原市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは茶のお礼品を多数掲載しています。国産緑茶からハーブティなど、バラエティ豊富にご用意しております。それぞれの特性を生かした豊かな味わいと香りをお楽しみいただけます。美味しさを追求した一杯を、ぜひご堪能ください。 さとふるでは茶のお礼品を多数掲載しています。国産緑茶からハーブティなど、バラエティ豊富にご用意しております。それぞれの特性を生かした豊かな味わいと香りをお楽しみいただけます。美味しさを追求した一... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

静岡県牧之原市のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 牧之原市

牧之原市は、静岡県の中部地区の南に位置し、牧之原大茶園を背に、東に駿河湾を望む緑豊かな市です。

東名高速道路「相良牧之原IC」と「御前崎港」、さらに富士山静岡空港と、陸・海・空それぞれの玄関口を持つ市です。

牧之原市には、日本有数の海水浴場である静波海岸とさがらサンビーチがあり、夏には、遠浅で波が静かなビーチに連日大勢の海水浴客が訪れます。

また、サーフポイントも点在していて、県内外からサーファーたちが集まり、一年を通して賑わっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 健康福祉施策(子育て・高齢者・福祉・健康・医療)
  2. 教育文化施策(学校教育・社会教育・芸術文化)
  3. 産業経済施策(農業・水産業・中小企業・観光)
  4. 生活基盤施策(道路・河川・水道・公園・環境・交通・移住定住)
  5. 防災施策(危機管理・防災施設・消防・防犯・交通安全)
  6. 市政経営(人材育成・住民自治・行財政運営)
  7. その他
  8. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 静岡県牧之原市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ