お礼品ID:1512639
【数量限定】本マグロ(中トロ・赤身)セット 約380g~450g
濃厚で味わい深い、本マグロ(中トロ・赤身)を、沖縄県本部町からお届けします。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みより1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【中トロ】ほどよくとろける脂のりと、赤身の旨みのバランスが優れています。クロマグロの部位の中でも最も人気が高く、寿司や刺身はもちろん炙りでも美味しく頂けます。
【赤身】脂が少なく特有の食感と旨み、どっしりとした重量感があります。刺身はもちろん、ご飯に乗せてマグロ丼として食べても最高です。
■生産者の声
1990年(平成2年)に始まった本部町でのクロマグロ養殖。
沖縄の海は海水温が高く、クロマグロにとって適温環境であるため立派なクロマグロが育ちます。
また、鮮度とおいしさにこだわった本部町のクロマグロは全国に出荷され高い評価を得ています。
本部町産クロマグロは徹底管理された餌で育てられ安全安心です。
水揚直後のクロマグロを丸ごと各部位毎に解体、急速冷凍処理後にお届けします。
養殖場は港から15分程度に位置しており水揚直後の鮮度と旨さを急速冷凍処理する事で、美味しさと品質を保っています。
■お礼品の内容について
・赤身[1~2柵(不定貫)]
原産地:沖縄県本部町
賞味期限:発送日から7日(解凍後は、お早めにお召し上がりください)
・中トロ[1柵(不定貫)]
原産地:沖縄県本部町
賞味期限:発送日から7日(解凍後は、お早めにお召し上がりください)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※冷凍から解凍後はお早めにお召し上がりください。
※個数や重量はお選びいただけません。予めご了承ください。
【赤身】脂が少なく特有の食感と旨み、どっしりとした重量感があります。刺身はもちろん、ご飯に乗せてマグロ丼として食べても最高です。
■生産者の声
1990年(平成2年)に始まった本部町でのクロマグロ養殖。
沖縄の海は海水温が高く、クロマグロにとって適温環境であるため立派なクロマグロが育ちます。
また、鮮度とおいしさにこだわった本部町のクロマグロは全国に出荷され高い評価を得ています。
本部町産クロマグロは徹底管理された餌で育てられ安全安心です。
水揚直後のクロマグロを丸ごと各部位毎に解体、急速冷凍処理後にお届けします。
養殖場は港から15分程度に位置しており水揚直後の鮮度と旨さを急速冷凍処理する事で、美味しさと品質を保っています。
■お礼品の内容について
・赤身[1~2柵(不定貫)]
原産地:沖縄県本部町
賞味期限:発送日から7日(解凍後は、お早めにお召し上がりください)
・中トロ[1柵(不定貫)]
原産地:沖縄県本部町
賞味期限:発送日から7日(解凍後は、お早めにお召し上がりください)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※冷凍から解凍後はお早めにお召し上がりください。
※個数や重量はお選びいただけません。予めご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
沖縄県本部町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
マグロ
鮮魚
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2024年12月31日
いえていさん
普通に美味しいです。 地元貢献できていたら有り難いです。
沖縄県本部町のご紹介
本部町は沖縄本島北部の本部半島西部に位置し、人口約13,000人(令和4年8月末日時点)のまちです。
沖縄国際海洋博覧会が行われた海洋博公園、沖縄美ら海水族館があり、八重岳などの山岳部では『日本一早い「桜まつり」』が開催され、一足早い春を味わおうと毎年たくさんの人が訪れます。
また、塩川は本部町崎本部にある塩分を含んだ水が流れる川で、海と川の生きものが共生しており、世界的にも珍しい川です。
本部町の海、山、町の個性と魅力あるまちづくりを、ふるさと納税を通じて知って頂けるよう取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 町にお任せします
- 産業の振興及び魅力ある観光地づくりに関する事業
- 教育、文化、スポーツ活動の充実に関する事業
- 本部高校の魅力化支援に関する事業
- 子ども・子育てゆいまーる活動の支援に関する事業
- 町民の健康増進及び福祉の向上に関する事業
- 町民によるまちづくり活動の推進に関する事業
- 伊豆味クメノサクラ等による地域興しに関する事業
- 自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
- 上本部飛行場跡地の利活用推進に関する事業
お礼品のご紹介
沖縄県本部町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。