お礼品ID:1507128
佐賀県産 特製無添加 佐賀牛ハンバーグ (100g×9個 計900g)(小城市)
佐賀県の豊かな自然で育った食材をふんだんに使用した贅沢な一品です。是非一度ご賞味ください。多久精肉
寄付金額9,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
肉汁溢れる佐賀牛ハンバーグの味をまずはソース無しで美味しさを実感してから是非ご堪能ください。
~多久精肉店のこだわり~
・Point1:厳選佐賀牛・九州産豚肉
厳選した佐賀牛と甘味と柔らかさのある豚肉を入れる事で、美味しさを引き出します!
・Point2:国産玉ねぎをふんだんに使用
国産玉ねぎにこだわり、青果市場より新鮮な玉ねぎを仕入れ、鮮度の落ちないうちに加工し、味、風味をそのまま閉じ込めます!
・Point3:つなぎにも妥協無し
乾燥パン粉ではなく上質な生パン粉、100%生乳、新鮮な卵を使用。
生パン粉、生乳、卵の組み合わせにより肉汁を吸収し、閉じ込めることで、ジューシーに仕上がります!
・Point4:下味のこだわり
無駄を省きシンプルな下味で佐賀牛の味を引き出します!
~無添加赤ワイン~ 肉を柔らかくし、臭みをやわらげ、甘味、旨味、コクをUP!
~本みりん~ 甘味旨味を閉じ込めふんわり柔らかく仕上げます!
◆包装方法
個別包装なので好きな時に好きな数を調理して頂けます
また外箱から出して保存出来るため冷凍庫のスペースを圧迫することなく保存できます
1つ1つに「佐賀牛」の文字入りで高級感があるのでプレゼントやお裾分け等にも最適です。
■お礼品の内容について
・特製無添加 佐賀牛ハンバーグ[100g×9個 計900g]
原産地:佐賀県/製造地:佐賀県/加工地:佐賀県
賞味期限:発送日から冷凍保存で2ヶ月
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご入金確認後1~2週間程度(年末繁忙期:1週間程度、1月期:2月に入ってから順次)
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
佐賀県小城市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ハンバーグ
牛肉(加工品)
お礼品レビュー
-
評価:2024年12月14日
mamaさん
無添加はとても嬉しい。体に良いし、味もジューシーで美味しかったです。1つだとちょっと小さめ?だったので、贅沢に2つ焼いて食べました。家族からも好評でした。
佐賀県小城市のご紹介
小城市は、佐賀県のほぼ中央にあり、佐賀平野の西端、県庁所在地・佐賀市に隣接している地域です。
北部に天山山系がそびえ、中央部は肥沃な佐賀平野が開けています。また、南部には農業用排水路のクリーク地帯が縦横に広がり、日本一の干潟・有明海に面しています。
天山県立自然公園、ムツゴロウ・シオマネキ保護区に代表される、貴重で豊かな自然資源などを有しており、自然の恵みを受けゆっくりと流れる時間、美味しい食材とスローライフをおくる人々がいます。
「都会には無いモノがすべてある」それが小城市です。
ふるさと納税の使い道情報
- 子ども・子育て・教育のまちづくり
- 健康・福祉のまちづくり
- 市長おまかせコース
お礼品のご紹介
佐賀県のほぼ中央に位置する小城市は、4つの町(小城町、三日月町、牛津町、芦刈町)で構成されており、南北に長く伸びた地形になっています。北部には小城を象徴する秀峰天山、南部には宝の海である有明海を有し、それらは水で結ばれています。清冽な湧水など天山の恵みをいただく小城町。田園地帯が広がる三日月町。西の浪花と言われ賑わいを見せた商都・牛津町。海の幸の宝庫・有明海に育まれた芦刈町。山エリア、平地エリア、海エリアとそれぞれの個性が幾重にも重なって、魅力的な小城市をつくりだしています。