お礼品ID:1506998
北海道 まきばのスイーツアソート 焼菓子 フィナンシェ ビスケット ショコラ クッキー 洞爺湖町
北海道・洞爺湖町より牧場で育った牛乳とバターを使用した焼菓子セットをお届けいたします!
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
洞爺湖町、レークヒル・ファームで作られた牛乳とバターでおいしい焼き菓子のセットを作りました。
バターの風味豊かなフィナンシェは、ブルーベリーとクルミの2種のフレーバーをご用意。
ミルクビスケットとショコラクッキーは、それぞれリボンシール付きでラッピングされて見た目もかわいい印象に。
片手で気軽につまめて、コーヒーや紅茶にもよく合うおいしい焼き菓子の詰め合わせ。
おしゃれ感もあるので、贈答用やプチギフトとしてもふさわしい一品です。
ちょっと贅沢なティータイムに。お世話になったあの方への贈り物としてもどうぞ。
【アレルギー表示】
ブルーベリーフィナンシェ:卵、乳、小麦、アーモンド
フィナンシェくるみ:卵、乳、小麦、アーモンド、くるみ
ミルクビスケット:卵、乳、小麦
ショコラクッキー:卵、乳、小麦
■生産者の声
《レークヒル・ファーム》
「牛に寄り添い、ともに暮らす」
洞爺湖を真下に眺め、羊蹄山を望む高台にあるレークヒル・ファーム。
絶景のロケーションと、花畑や牧草地のガーデン。
酪農を中心に、ジェラートショップやカフェが併設され、ゆっくりと過ごせます。
一番人気のジェラートは、牧場で搾乳された新鮮な牛乳を使用。
カフェでは、プリン、シュークリームなどの人気の自家製スイーツが楽しめます。
牧場だからこそのロケーションやおいしさを、ぜひ体感しにお越し下さい。
■お礼品の内容について
・フィナンシェ(ブルーベリー/クルミ)[各3個]
製造地:北海道洞爺湖町
賞味期限:製造日から2ヶ月
・ミルクビスケット[100g×1]
製造地:北海道洞爺湖町
賞味期限:製造日から1ヶ月
・ショコラクッキー[120g×1]
製造地:北海道洞爺湖町
賞味期限:製造日から1ヶ月
■原材料・成分
ブルーベリーフィナンシェ:卵白(北海道産)、砂糖、バター、アーモンドプードル、ブルーベリー、小麦粉、塩/バニラエッセンス(一部に乳成分・卵・小麦・アーモンドを含む)
フィナンシェくるみ:卵白(北海道産)、砂糖、バター、アーモンドプードル、小麦粉、クルミ、塩/バニラエッセンス(一部に乳成分・卵・小麦・くるみ・アーモンドを含む)
ミルクビスケット:小麦粉(北海道産)、バター、砂糖、卵、牛乳、塩/ベーキングパウダー、バニラオイル(一部に乳成分・卵・小麦を含む)
ショコラクッキー:小麦粉(北海道産)、バター、砂糖、卵、牛乳、ココアパウダー/バニラオイル(一部に乳成分・卵・小麦を含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道洞爺湖町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
クッキー
お礼品レビュー
北海道洞爺湖町のご紹介
北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。
そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。
食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
- 育英資金及び学校教育事業
- 北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業
- 芸術及び文化振興事業
- 環境・景観保全事業
- 子育て支援及び福祉に関する事業
- 使途は町におまかせ
お礼品のご紹介
北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人々の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。
そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地の恵み」です。食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地の恵み」をお届けします。