お礼品ID:1506628
みまたんすりごま2種(金・黒)お試しセット【MI412】
宮崎県三股町産!みまたんごまのすりごま2種(金ごま・黒ごま)各1袋お試しセット!
寄付金額7,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みより2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り3点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
栽培期間中、農薬や化学肥料を使用せず生産した希少な国産(宮崎県産)金ごま・黒ごまを自社で焙煎、石臼で粗挽き加工した商品です。
安心で安全・風味豊かな国産ごまを味わっていただくお試し商品です。
ごまの中では特に風味の強い金ごま。
ごまの中では機能成分を多く含む黒ごま。
美味しく食べて、健康維持に役立ててください。
健康志向の方、大切な方への贈り物(母の日、父の日、敬老の日、誕生日プレゼントなど)手土産にも喜ばれます。
■生産者の声
宮崎県三股町では、平成20年12月に元サラリーマンたちが「霧島会」を結成、三股町の自然を生かしたな国産ごまの生産を始めました。
当初は12名の会員で、農業経験者はわずかに2名でしたが、「産地復活!0.1%への挑戦!」を掲げて取り組んだ地域活性化の活動に賛同者も増え、現在は町外生産者も含め35名の農家で、年間約3tのごまを生産、その全部を町内農業生産法人しも農園で加工、販売しています。
ごまは生産コストを低く抑えることができ、鳥獣被害も比較的少ないことが特徴です。
また、安全なごまを提供したいと、栽培期間中、農薬、化学肥料を使用しない栽培を徹底し、間引き・植付・収穫作業も手作業中心で行っています。
現在、日本で消費されているごまの99.9%は外国産といわれています。
『みまたんごま』は、栽培期間中、農薬や化学肥料を使用しない、安全な国産ごまです。
■お礼品の内容について
・すりごま(金)[30g×1袋]
原産地:宮崎県三股町
賞味期限:製造日から6ヶ月
・すりごま(黒)[30g×1袋]
原産地:宮崎県三股町
賞味期限:製造日から6ヶ月
■原材料・成分
宮崎県産 金ごま・黒ごま
■注意事項/その他
※直射日光、高温多湿を避け、常温にて保存してください。
【地場産品に該当する理由】
製造工程のうち、原材料の生産(一部県内契約農家からの仕入れ)から加工、完成に至る全ての工程を区域内の事業所(工場)で行うことにより、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち大半を占めているため。
安心で安全・風味豊かな国産ごまを味わっていただくお試し商品です。
ごまの中では特に風味の強い金ごま。
ごまの中では機能成分を多く含む黒ごま。
美味しく食べて、健康維持に役立ててください。
健康志向の方、大切な方への贈り物(母の日、父の日、敬老の日、誕生日プレゼントなど)手土産にも喜ばれます。
■生産者の声
宮崎県三股町では、平成20年12月に元サラリーマンたちが「霧島会」を結成、三股町の自然を生かしたな国産ごまの生産を始めました。
当初は12名の会員で、農業経験者はわずかに2名でしたが、「産地復活!0.1%への挑戦!」を掲げて取り組んだ地域活性化の活動に賛同者も増え、現在は町外生産者も含め35名の農家で、年間約3tのごまを生産、その全部を町内農業生産法人しも農園で加工、販売しています。
ごまは生産コストを低く抑えることができ、鳥獣被害も比較的少ないことが特徴です。
また、安全なごまを提供したいと、栽培期間中、農薬、化学肥料を使用しない栽培を徹底し、間引き・植付・収穫作業も手作業中心で行っています。
現在、日本で消費されているごまの99.9%は外国産といわれています。
『みまたんごま』は、栽培期間中、農薬や化学肥料を使用しない、安全な国産ごまです。
■お礼品の内容について
・すりごま(金)[30g×1袋]
原産地:宮崎県三股町
賞味期限:製造日から6ヶ月
・すりごま(黒)[30g×1袋]
原産地:宮崎県三股町
賞味期限:製造日から6ヶ月
■原材料・成分
宮崎県産 金ごま・黒ごま
■注意事項/その他
※直射日光、高温多湿を避け、常温にて保存してください。
【地場産品に該当する理由】
製造工程のうち、原材料の生産(一部県内契約農家からの仕入れ)から加工、完成に至る全ての工程を区域内の事業所(工場)で行うことにより、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち大半を占めているため。
寄付金受領証明書の発送予定時期
発送目安: 2月~11月は週1回、12月は週2回の頻度で発送。1月の寄付は2月より発送
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮崎県三股町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
宮崎県三股町のご紹介
宮崎県三股町(みまたちょう)のふるさと納税ページにお越しいただきありがとうございます。
三股町は、宮崎県の南西部、都城盆地に位置し、鰐塚山系や高千穂峰を背景にした自然豊かな「花と緑と水のまち」です。大自然の恩恵を一身に浴びた米、牛、茶、ヤマメなどの農畜水産物、そして伝統工芸品としての大弓、陶芸品などの芸術性豊かな特産品が有名です。
また、「ジャンカン馬踊り」「棒踊り」「太郎踊り」など数多くの郷土芸能が今もなお、各地区で受け継がれ息づいています。
ふるさと納税を通じて全国の皆さまとつながり、「三股町を応援したい」という皆さまのお気持ちを「まちづくり」に活かしたいと思います。
皆さまの応援をよろしくお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.次世代へつなぐ!みまたの未来応援プロジェクト
- 2.見たい!行きたい!魅力あるまちづくりプロジェクト
- 3.その他町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
宮崎県三股町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。