初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1503746

泡盛 照島 30度 2本セット
泡盛 照島 30度 2本セット
泡盛 照島 30度 2本セット
泡盛 照島 30度 2本セット

泡盛 照島 30度 2本セット

沖縄県伊平屋村

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

創業当初から変わらず島民から愛され育てられた島の酒です。

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2024/06/18から順次発送 ※2024/06/18以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

照島30度は伊平屋酒造で造られている人気の泡盛です。
伊平屋島内の方達に長年愛され続けています。
お米の香りとしっかりとした味わいが特徴的です。
ストレートやロック、水割りなど、楽しみ方は多岐に渡ります。
また、イーヌーカーと呼ばれる湧水を用いるなど、素材にこだわっている点もポイントです。

■生産者の声
琉球王朝の建国起源とも言われる、沖縄最北端の離島ではぐくむ泡盛。
沖縄最北端の離島、伊平屋島に位置する「伊平屋酒造所」は、1948年(昭和23年)に島民によって組合として設立されました。
蒸留される泡盛「照島」は、創業当初から変わらず島民から愛され育てられた島の酒です。
伊平屋島は人口約1,200人、面積約20平方キロメートルの小さな島ですが、山と水に恵まれ、5,000年以上も前から人々が暮らしています。
稲作が盛んであり、琉球王朝の建国の起源とも伝えられています。
伊平屋酒造所の泡盛は、このような伝統と自然に恵まれた環境で、創業の中心となった保久村家の若い兄弟(兄:将貴・弟:貴洋)によって、昔ながらの製法を守りながら手作業で丁寧に造られています。

■お礼品の内容について
・照島(30度)[2本(1本あたり720ml)]
  製造地:沖縄県伊平屋村


■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。


■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社伊平屋酒造
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

沖縄県伊平屋村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

泡盛

さとふるでは泡盛のお礼品を多数掲載しています。泡盛は主に琉球諸島で造られる泡盛独自の米麹を使用した焼酎のひとつです。原料の長粒種米と特有の黒麹菌が組み合わさることで、独特の甘みとコク、そしてフルーティな香りを生み出します。さらに、泡盛は陶器の壺で熟成させることが一般的で、その間に風味が深まり、複雑な味わいが増します。軽やかで飲みやすい口当たりの新酒から深い味わいと豊かな香りの古酒まで、泡盛の独特の風味をお楽しみいただけます。 さとふるでは泡盛のお礼品を多数掲載しています。泡盛は主に琉球諸島で造られる泡盛独自の米麹を使用した焼酎のひとつです。原料の長粒種米と特有の黒麹菌が組み合わさることで、独特の甘みとコク、そしてフル... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

沖縄県伊平屋村のご紹介

  1. 全国
  2. 沖縄県
  3. 伊平屋村

伊平屋村は、沖縄県最北端の有人島で、沖縄本島の真北41kmの東シナ海に浮かぶ伊平屋島と野甫島からなる離島村です。

島の周囲を珊瑚礁に囲まれ豊かな自然を有し、歴史的には琉球王統第一尚氏の元祖屋蔵大主を輩出した歴史伝統文化を色濃く残した島です。

遠く離れた地よりふるさと伊平屋を想い憂う“いひやんちゅ”、また伊平屋が好きで応援したいみなさん、村づくりへのご支援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 事業1 産業の振興及び魅力ある観光地づくりに関する事業
  2. 事業2 自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
  3. 事業3 教育、文化、スポーツ活動の充実に関する事業
  4. 事業4 その他目的達成のため村長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. -うるおいと活気あふれる楽しい村をめざして-

    伊平屋村は、沖縄県最北端の有人島で、沖縄本島の真北41kmの東シナ海に浮かぶ伊平屋島と野甫島からなる離島村です。島の周囲を珊瑚礁に囲まれ豊かな自然を有し、歴史的には琉球王統第一尚氏の元祖屋蔵大主を輩出した歴史伝統文化を色濃く残した島です。 村面積は21.72キロ平方メートルで人口は約1300人と小さな村ですが、「うるおいと活気あふれる楽しい村づくり」を目指して環境保全や地域活性化事業など様々な施策を展開してます。 遠く離れた地よりふるさと伊平屋を想い憂う""いひやんちゅ""、また伊平屋が好きで応援したいみなさん、村づくりへのご支援をお待ちしております。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ