お礼品ID:1487932
おさしみぎばさ (和名:アカモク) 宮城県三陸産 100g×4パック 4人前 漁師赤間
宮城県三陸産の海の恵みを漁師赤間が全国にお届けいたします!
寄付金額4,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ぎばさ(和名:アカモク)とは、他の海藻に比べて歯ごたえがあり、シャキシャキとした食感が楽しめます。 粘り気の正体は「フコイダン」といわれる食物繊維です。 ミネラルやポリフェノールなども含まれているため、ぎばさは美味しいだけでなく、健康や美容にもよい食品として知られています。
【食べ方】
・薬味として、すりおろした生姜や刻んだネギを加えると、よりいっそう美味しくお召し上がりいただけます。
・めんつゆ、味ぽん、お醤油など、お好みの味付けでお召し上がり下さい。
【解凍方法】
・冷蔵庫で半日、または袋のままボウルで常温の水に15分程度浸して解凍してください。
・十分に加熱殺菌を行っておりますので、解凍後の水洗いや再加熱は必要ありません。
【保存方法】
・要冷凍(-18℃以下)
・解凍後(未開封時)は10℃以下で保管し、5日以内にお召し上がりください。
・開封後は賞味期限にかかわらず、早めにお召し上がりください。
・一度開封後、使い切らずに途中で保管する場合は、しっかりと空気を抜いて、そのまま立てて保管してください。
■生産者の声
4つのこだわりをもって全国の皆さまに商品をお届けいたします!
1.「素材」
主に宮城県中部沿岸「松島湾」を中心とした栄養豊富な海域で育った良質な商品だけを使用しています。
また、原料の品質も私たちが直接浜に赴き一つ一つ見極めをし、厳しい基準をクリアしたものだけを買い付けしています。
2.「安心」
製品として加工する商品は自社工場にて選別・洗浄を行います。
頻繁に水換えを行いながら、ひとつひとつ丁寧に汚れを洗い落とします。
食感に影響する太い茎などの異物も、ひとつひとつすべて手作業で取り除いています。
3.「美味しさ」
私たちが作る商品は、とてもきれいな緑色をしています。
細かい温度管理のもと、アカモク特有の粘りと風味、鮮やかな色味を損なわないよう茹でたてを瞬間冷却。
美味しさそのままに無添加急速冷凍パックにしました。
4.「食感」
初めて弊社の商品を食べる方、お子様やお年寄りの方にも安心してお召し上がりいただけるよう、 『滑らかな食感』にこだわって作りました。
■お礼品の内容について
・アカモク(ぎばさ)[100g×4パック]
原産地:宮城県 三陸産/製造地:宮城県塩竈市/加工地:宮城県塩竈市
賞味期限:製造日から200日
■原材料・成分
アカモク(ぎばさ)
漁獲、洗浄、加工、梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮城県塩竈市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他海苔・海藻
海苔・海藻
お礼品レビュー
-
評価:2024年12月26日
もんさん
健康によいアカモク、美味しくいただきました
-
評価:2024年09月05日
チーさん
とても美味しかったです。 一袋の量もちょうどよかったです。
宮城県塩竈市のご紹介
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、日本三景・松島の海の玄関口としての港町、さらには奥州一の宮鹽竈神社の門前町として海とともに歩んできました。
食の面では、ブランドマグロである「塩竈三陸ひがしもの」を始めとした鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり、市内には多くのすし店が展開し、笹かまぼこや揚げかまぼこを始めとした水産加工品は日本有数の生産量を誇ります。
また、有人離島の浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長おまかせ
- すみよさ実感
- よろこび実感
- やりがい実感
- にぎわい実感
お礼品のご紹介
宮城県塩竈市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。